タグ

万博に関するnarwhalのブックマーク (37)

  • 大阪・熊取の小中学校、万博無料招待の参加見合わせ 安全面を懸念 | 毎日新聞

    2025年大阪・関西万博の会場。開幕を3カ月後に控え、外観が確認できるパビリオンも増えてきた=大阪市此花区の夢洲で2025年1月3日午前10時50分、社ヘリから 大阪・関西万博(4月13日開幕)に子どもを無料招待する府の事業を巡り、大阪府熊取町は安全面を懸念し、自治体単位での参加見合わせを決めた。町立小中学校8校の校長会が「不明な情報が多く、児童生徒を安全に引率できない」と判断し、町や町教育委員会は参加を見送ることにした。この事業を巡っては府内で、交野市が2024年5月に自治体単位での参加見合わせを表明した。府教育庁によると、吹田市からも見送りの連絡があったという。 熊取町内8校の校長の連名で24年12月、児童生徒の保護者に対し、参加見合わせの文書を配った。文書は「平均で1日に15万人の来場が見込まれ、大変な混雑によって安全面での懸念がある」と指摘した。教員の下見も4月以降になって十分な

    大阪・熊取の小中学校、万博無料招待の参加見合わせ 安全面を懸念 | 毎日新聞
    narwhal
    narwhal 2025/01/30
    「平均で1日に15万人の来場が見込まれ、大変な混雑によって安全面での懸念がある」 爆発の心配はしていないのか。
  • 万博のために「引き抜き人事」まで…ムリにムリ重ねる大阪府政 府職員で増える退職・休業・残業80時間超:東京新聞デジタル

    4月13日に大阪・関西万博の開催が迫る中、大阪府庁から悲鳴が上がっている。原因は1月1日付の人事異動。課長補佐級以下で8人が万博関連部署に異動となったが、元の部署に補充がなく、職員組合が猛抗議している。7万4000人超の巨大組織の中ではきわめて小規模な異動だが、なぜ不興を買っているのか。(太田理英子)

    万博のために「引き抜き人事」まで…ムリにムリ重ねる大阪府政 府職員で増える退職・休業・残業80時間超:東京新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2025/01/26
    万博はオワコン。中止だ中止。
  • 万博協会、フジへのCM見合わせ イベント、中止の可能性も | 共同通信

    Published 2025/01/24 18:14 (JST) Updated 2025/01/24 18:30 (JST) 大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)は24日、フジテレビの一連の問題を踏まえ、今後放送を予定するCMの出稿を当面見合わせると明らかにした。フジテレビは会期中にイベントも企画しており、協会幹部は「状況を注視した上で、今後の対応によっては中止になる可能性がある」と説明した。 万博協会は現在テレビ局にCM出稿はしておらず、4月の開幕に向けたプロモーションとして今後新たなCMを制作する予定。フジテレビ系列局は除外しない方針。万博協会が公表済みのフジテレビのイベントは5月18日のライブと6月29日のコンサートの2件がある。

    万博協会、フジへのCM見合わせ イベント、中止の可能性も | 共同通信
    narwhal
    narwhal 2025/01/25
    テレビはオワコン。万博もオワコン。
  • 開幕まで3カ月の大阪・関西万博 パビリオン「完成」はわずか3カ国 | 毎日新聞

    2025年大阪・関西万博の会場。開幕を3カ月後に控え、外観が確認できるパビリオンも増えてきた=大阪市此花区の夢洲で2025年1月3日午前10時50分、社ヘリから 大阪市の夢洲(ゆめしま)で開かれる2025年大阪・関西万博(4月13日~10月13日)は13日で開幕まで3カ月となる。参加国が自前で建設するタイプのパビリオンは急ピッチで工事が進むが、少なくとも建物が「完成」したのは47カ国中3カ国で、10カ国近くで内装などの仕上げが間に合わない事態も想定される。 万博には158カ国・地域と9国際機関が参加を予定し、約2820万人の来場者を見込む。参加国が自前で建設する「タイプA」のパビリオンは「万博の華」とされ、当初約60カ国が出展を希望していた。しかし、資材価格や人件費の高騰で建設業者との契約が難航。簡易型への移行や撤退が相次ぎ、最終的に47カ国で固まった。 最初の着工は24年1月のシンガポ

    開幕まで3カ月の大阪・関西万博 パビリオン「完成」はわずか3カ国 | 毎日新聞
  • もう開催まで四ヶ月を切っているのに大阪万博に行ったら何が見られるのかさっぱり分からんので盛り上がりようがないのでは?

    Calci @Calcijp 万博が盛り上がらん第一の理由は万博行ったら何が見られるのかさっぱり分からんってことだよ。開幕までもう4ヶ月切ってるのに展示内容の紹介が全くない。そら盛り上がらんわ。 2025-01-11 19:48:58

    もう開催まで四ヶ月を切っているのに大阪万博に行ったら何が見られるのかさっぱり分からんので盛り上がりようがないのでは?
    narwhal
    narwhal 2025/01/13
    爆発と落石が見られるかもしれない。
  • 助けて!万博のチケットが売れないの!!

    そら同じ金と時間使っていくなら万博よりユニバの方が楽しいの確定してるやん あんな場所でやったらどうしたって比べてしまうやん なんぼなんでも会場が悪すぎるわ なんか万博がユニバに勝てる要素あるんか?

    助けて!万博のチケットが売れないの!!
    narwhal
    narwhal 2025/01/13
    本物の爆発が見られるかもしれない。
  • 大阪・関西万博 会場の警備費 約55億円増額へ 政府“理解を” | NHK

    大阪・関西万博の会場の警備費について、政府は、海外の要人の来場が当初の想定よりも多く見込まれるとしておよそ55億円増額させることになりました。円滑な運営のための必要経費だとして理解を求めていく方針です。 来年開催される大阪・関西万博では、会場建設費の一部や政府が出展するパビリオンの建設費、会場内の安全確保のための警備費などを国が負担することになっています。 このうち会場の警備費について、政府は、海外の要人の来場が当初の想定よりも多く見込まれるとして、およそ55億円増額させることになりました。 これによって国が負担する総額はおよそ255億円となり、機運醸成のための費用と合わせて必要な経費を週明けに国会に提出する今年度の補正予算案に計上しました。 大阪・関西万博をめぐっては、会場の建設費や運営費が当初の想定よりも上振れする見通しとなるなど、コスト増への対応が課題となっています。 伊東万博担当大

    大阪・関西万博 会場の警備費 約55億円増額へ 政府“理解を” | NHK
    narwhal
    narwhal 2024/12/08
    中止だ中止
  • 【速報】「西日本最大級」ストリップ劇場を下半身露出した公然わいせつ容疑で強制捜査、経営者ら逮捕 万博控え取り締まり|YTV NEWS NNN

    【速報】「西日最大級」ストリップ劇場を下半身露出した公然わいせつ容疑で強制捜査、経営者ら逮捕 万博控え取り締まり 「西日最大級」とうたう大阪市北区のストリップ劇場で、ダンサーの女が下半身を客に対して露出していたとして、警察は劇場に強制捜査に入り、経営者の男ら10人を逮捕しました。 警察が公然わいせつの疑いで強制捜査に入ったのは、大阪・天満にあるストリップ劇場「天満東洋ショー劇場」です。 警察によりますと、逮捕された経営者の田代勝也容疑者(66)ら10人は19日、劇場内で約60人の客の前で、ダンサーの女の下半身を露出させて、客に写真を撮らせていた疑いがもたれています。 天満東洋ショー劇場は1985年に営業を始め、劇場のウェブサイトなどによりますと、約90席の「西日最大級のストリップ劇場」「ストリップというエンタテインメント 美しさをライブで体感」などとうたい、午前11時半から午後10時

    【速報】「西日本最大級」ストリップ劇場を下半身露出した公然わいせつ容疑で強制捜査、経営者ら逮捕 万博控え取り締まり|YTV NEWS NNN
    narwhal
    narwhal 2024/11/20
    「客の1割ほどは外国人観光客で観光地化していたという情報もあり、来年の大阪・関西万博を控え、取り締まりに踏み切った」
  • バチカンがマスコット発表 「聖年」で、万博にも活用 | 共同通信

    【ローマ共同】ローマ教皇庁(バチカン)は28日、カトリック信者らの過ちに特別の許しを与える「聖年」(今年12月24日~2026年1月6日)の公式マスコット「ルーチェ」を発表した。バチカンが出展する25年の大阪・関西万博にも活用する予定で「聖年と万博の双方の象徴になってもらいたい」と期待した。 マスコットは巡礼者の少女がモチーフで、アニメのキャラクター風。「ルーチェ」はイタリア語で「光」の意味で、デザイナーのシモーネ・レニョさんが考案した。巡礼者の必需品のレインコートやつえを着用。長旅で汚れたブーツも描いた。

    バチカンがマスコット発表 「聖年」で、万博にも活用 | 共同通信
    narwhal
    narwhal 2024/10/30
    時間は均質です。
  • 「ミャクミャク」東欧で酷評 「ゾンビ」「モンスター」万博開催も認知されず

    から遠く離れた東欧の人は2025年大阪・関西万博が開催される事実を知っているか、そして公式キャラクター「ミャクミャク」にどのような印象を抱くのか―。そんな疑問を抱いた記者が、ポーランドの首都ワルシャワで行き交う人々に質問をぶつけてみた。結果は、開催の事実を知る人はなく、ミャクミャクも「ゾンビ」「モンスター」などと、あまり好意的とはいえない反応ばかりが返ってきた。 「何て言っていいのか分からないけど、奇妙な姿だね。人工知能AI)で動くモンスターとでもいおうか」 ワルシャワ市中心部の観光客も多く訪れる文化科学宮殿前で、近郊の都市から来たという30代の男性はミャクミャクのイラストを見ながら困惑した表情で答えた。大阪・関西万博の開催については「全く知らない」との回答だった。十数人に尋ねたが、大阪での万博開催の事実を知る人は一人もいなかった。 ワルシャワ市内の文化科学宮殿(写真奥の大型の建物)

    「ミャクミャク」東欧で酷評 「ゾンビ」「モンスター」万博開催も認知されず
    narwhal
    narwhal 2024/09/27
    「何て言っていいのか分からないけど、奇妙な姿だね。人工知能で動くモンスターとでもいおうか」「ゾンビのよう。ひじのところが腐って溶けているみたい」
  • 750個の石をネックレスのようにつるす万博休憩所、若手20組の1組である工藤浩平氏

    「誰も見たことがない施設をつくりたい」。工藤浩平建築設計事務所(東京・台東)を主宰する工藤浩平氏は、大阪・関西万博に意欲を見せる。 工藤氏を含む若手設計者20組が万博会場内で、合計20の施設を設計している。公募で選ばれた20組のうちの1組である工藤浩平建築設計事務所は、「休憩所2」の基・実施設計を手掛ける。20組の中で休憩所を設計するのは4組。若手に割り当てられた万博施設の中でも休憩所は規模が大きく、実績が豊富な設計者が担当している。 若手20組のうちの1組である工藤浩平建築設計事務所が設計している「休憩所2」の建設現場。2024年8月下旬時点。この写真だけ見ると休憩所には思えないかもしれない(写真:工藤浩平建築設計事務所)

    750個の石をネックレスのようにつるす万博休憩所、若手20組の1組である工藤浩平氏
    narwhal
    narwhal 2024/08/29
    「石のパーゴラ」
  • 万博休憩所2 - ダモクレスの日除けの問題を考えてみる

    750個の石をネックレスのようにつるす万博休憩所 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02484/081300062/ 法的にOKなことは安全性を担保しないhttps://x.com/kopppepan/status/1828342511523578318 「建築基準法をはじめとした各種法令を遵守」としているけれど、この日除けは「建物」ではなさそうなので「工作物」に該当しそう。 それであれば建築基準法にあるような耐震基準などは適用されないだろうから、合法であっても法的に安全性を保証されたわけではない。 少なくとも、このタイプの構造物の耐震基準というものは現状では無いだろう。 動的な荷重への対応が未知静的な荷重に対しては流石に計算しているから大丈夫だろう。 ただ、地震が起きたときや台風が来たときには別の負荷がかかるし、隣の石がぶつかることも

    万博休憩所2 - ダモクレスの日除けの問題を考えてみる
    narwhal
    narwhal 2024/08/29
    「ダモクレスの日除け」
  • <独自>万博の大屋根、雷予報で立ち入り不可に 会期中7~9月「落雷の危険」で協会方針

    2025年大阪・関西万博のシンボルとなる大屋根(リング)について、万博を運営する日国際博覧会協会が会期中、会場周辺で雷の発生が予想される場合は来場者を大屋根に上らせないようにすることが27日、分かった。協会の防災計画では大屋根は「落雷の危険性が高い」としており、来場者の安全を確保するための措置となる。 万博は来年4~10月、人工島の夢洲(ゆめしま)(大阪市)で開催。会場に設置する1周2キロ、高さ最大20メートルの大屋根の上は来場者が歩くことができる。会場全体のほか大阪湾も見渡せる眺望が万博の目玉として期待されている。 一方、協会が策定した防災基計画によると、大阪では令和4年に雷を観測した日が年間で18日あり、このうち雷の原因となる積乱雲が発達しやすい夏季(7~9月)に13日と集中していた。 計画では、会場に樹木を植える「静けさの森」とともに、大屋根の上は「高さがあることから、他と比べて

    <独自>万博の大屋根、雷予報で立ち入り不可に 会期中7~9月「落雷の危険」で協会方針
  • 344億円の万博リング「坪単価は安い」 考案した建築家が語る意義:朝日新聞デジタル

    開幕まで300日を切った大阪・関西万博。そのシンボルとされるのが、世界最大級の木造建築の大屋根リングだ。ただ、公費も含めて344億円の建設費が使われることに批判は多い。リングはなぜ必要だったのか。万…

    344億円の万博リング「坪単価は安い」 考案した建築家が語る意義:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2024/07/21
    高いか安いかは発注者が判断することだ。客は神だ。業者は黙ってろ。
  • 万博開催地の夢洲に強い毒性『ヒアリ』が約550匹…会場から道路を挟んだコンテナターミナルで見つかる 刺されると死亡する例もある“殺人アリ” | MBSニュース

    万博開催地の夢洲に強い毒性『ヒアリ』が約550匹…会場から道路を挟んだコンテナターミナルで見つかる 刺されると死亡する例もある“殺人アリ” 大阪・関西万博が開かれる夢洲で、約550匹の「ヒアリ」が発見されました。 環境省によりますと、大阪市此花区にある夢洲のコンテナターミナルで、6月25日、調査会社がヒアリの調査をしていたところ、コンテナの周囲に置いた薬剤にヒアリとみられるアリが50匹ほど集まっているのが見つかり、駆除したということです。 翌日に環境省が調べたところ、同じエリアでヒアリとみられる働きアリがさらに約500匹見つかり、環境省が駆除。25日に見つかったアリを専門家が調べたところ、ヒアリだとわかったということです。 ヒアリは、刺された人が死亡した例もあることから「殺人アリ」とも呼ばれていて、今後、国などが調査と駆除を続けることにしていますが、環境省は、現時点でヒアリは夢洲に定着して

    万博開催地の夢洲に強い毒性『ヒアリ』が約550匹…会場から道路を挟んだコンテナターミナルで見つかる 刺されると死亡する例もある“殺人アリ” | MBSニュース
    narwhal
    narwhal 2024/06/29
    中止だ中止。
  • 爆発後に「他にはない」と断言したのに…可燃性ガス4カ所で発生 大阪・関西万博会場 「出ないわけないやん」:東京新聞デジタル

    大阪・関西万博会場の建設現場で、3月の爆発事故と別の工区でも低濃度のメタンガスが検出されていたことが分かった。爆発事故の際、日国際博覧会協会(万博協会)は「他のエリアでは可燃性ガスの発生はない」と説明していた。1日最大約23万人の来場を見込む巨大イベントを運営する組織のリスク管理、情報公開に問題はないのか。(宮畑譲) 「メタンガスデータの検出について」。こう題するニュースリリースを万博協会が発表したのは5月30日。「パビリオンワールド(PW)工区」の4カ所から検出されたという。木造巨大屋根「リング」やパビリオンが建てられる工区で、会場の中心部分と言える。

    爆発後に「他にはない」と断言したのに…可燃性ガス4カ所で発生 大阪・関西万博会場 「出ないわけないやん」:東京新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2024/06/02
    中止だ中止。
  • 子どもの万博招待、参加希望校「一校もない」 交野市長が見送り表明:朝日新聞デジタル

    大阪府が2025年大阪・関西万博に府内の小中学生を招待する事業をめぐり、大阪府交野市の山景市長は24日、市内13校の学校単位での参加を見送ると表明した。 府教育庁が各校に、5月末までに参加の意思に…

    子どもの万博招待、参加希望校「一校もない」 交野市長が見送り表明:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2024/05/25
    中止だ中止
  • 「大量の税金を投じた命がけのギャグ」万博350億円リング「完成したらパビリオン作れない!」新たな火種に「計算してなかったの?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「大量の税金を投じた命がけのギャグ」万博350億円リング「完成したらパビリオン作れない!」新たな火種に「計算してなかったの?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
  • 大阪万博 関西財界トップ、赤字になっても「穴埋めできない」 | 毎日新聞

    関西経済連合会の松正義会長(住友電気工業会長)は毎日新聞のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博の運営が赤字となった場合には「経済界が(穴埋めのために)資金を出すことは難しい」と述べた。経済界とともに万博を推進する国と大阪府・市も赤字の穴埋めには否定的で、赤字になる可能性が強まった場合に混乱を招かないよう事前の対策が迫られそうだ。 松氏は地元経済団体のトップとして、経団連会長とともに経済界における万博推進の中心的な役割を担っている。万博の運営費1160億円は主に入場料収入で賄う計画だが、入場券の販売が伸び悩めば不足する恐れが指摘されている。

    大阪万博 関西財界トップ、赤字になっても「穴埋めできない」 | 毎日新聞
    narwhal
    narwhal 2024/01/01
    中止だ中止。
  • 万博バス仮設道路、国が3分の1負担に転換 地元のみ負担から一転 | 毎日新聞

    大阪・関西万博に向けての整備が進む夢洲=大阪市此花区で2023年11月30日午後2時44分、社ヘリから西村剛撮影 2025年大阪・関西万博でシャトルバスの専用ルートとなる仮設道路の整備費用(約50億円)について、政府は22日、国が3分の1を負担するという答弁書を閣議決定した。仮設道路について、従来は地元負担のみで国は負担しない方針だったが、水面下で負担受け入れに転じた。 立憲民主党の辻元清美参院議員の質問主意書に答えた。国は従来、暫定整備については負担しないとしており、ほぼ全額を市が負担する公算が大きかった。 大阪府・市によると、仮設道路の整備費について国にも負担してもらえないか要望していたところ、臨時国会が閉会した翌日の今月14日、国から「暫定整備は万博のための工事であり、開催に当たっては必要不可欠であるため、国、大阪府・市、経済界が3等分する会場建設費として取り扱うことが可能である」

    万博バス仮設道路、国が3分の1負担に転換 地元のみ負担から一転 | 毎日新聞
    narwhal
    narwhal 2023/12/23
    中止だ中止。