タグ

2008年10月27日のブックマーク (3件)

  • 小さな会社の優秀な技術者の採り方 第0回を開催しました « クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、はじめまして。クックパッド株式会社エンジニアのnegipoです。 業務では主に広告系のシステムを担当しています。クックパッドには新卒で入社し1年半ぐらいの業務歴ですが、エンジニア職ではCTOに次ぐ古株だったりして上から下までいろいろやってます。今後ともよろしくお願いします! さて、今回のエントリーでは、10/26に弊社にて開催された「小さな会社の優秀な技術者の採り方 第0回」と言うイベントについてレポートしたいと思います。 このイベントかなりヤらしいタイトルですが、第0回である今回は基的に知り合いベースで集まって、今後の方向性などを模索する感じで企画を行いました。弊社の採用担当である鷲見に'技術者の価値観をいろんな会社にいる人たちから感じ取ってもらう'ことを主眼に置いたものとなっています。大きめのメーカから従業員2人のweb企業まで、いろんな業種のエンジニア職の方が20人弱集

    小さな会社の優秀な技術者の採り方 第0回を開催しました « クックパッド開発者ブログ
    nihen
    nihen 2008/10/27
    うおお。なんだこのキッチンはw
  • モバイルデータ通信料金の改定について | 2008年 | KDDI株式会社

    モバイルデータ通信料金の改定について ~対応のau携帯電話を介したPC等のデータ通信を、定額の対象に~ KDDI、沖縄セルラーは、パケット通信料割引サービス「ダブル定額ライト」、「ダブル定額」、「パケット割WINミドル」、「パケット割WINスーパー」をご契約のお客さまのau携帯電話を介したPC等のデータ通信 (モバイルデータ通信) を定額の対象とする改定を、対応機種の発売に合わせ実施します。 今回の改定により、モバイルデータ通信におけるトラフィック制御機能を搭載したau携帯電話をご利用で、かつパケット通信料割引サービスをご契約のお客さまは、従来のEZweb・Eメール利用における上限額4,410円 (税込)、PCサイトビューアー利用における上限額5,985円 (税込) に加え、モバイルデータ通信をご利用の場合は新たに設定された上限額13,650円 (税込) で、EZweb・EメールおよびPC

    nihen
    nihen 2008/10/27
    検討
  • 「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News

    「得体の知れないものになった」――イラストSNSpixiv」の急成長ぶりを見て、運営元クルークの片桐孝憲社長はこんな感慨をもらす。pixivに参加し、自ら楽しみ方を作り上げていくユーザーのパワーに圧倒されているという。「『こうしたい』と運営側が思ってもコントロールできない」 昨年9月のオープンから約1年で、月間ページビュー3億、会員数30万を突破した。今年3月に10万ユーザーを突破した時は「ネットの世界にこんなにイラストがあるのか」と驚いていたが、半年でさらに3倍に増えた。 pixiv開発者の上谷隆宏さんは「ユーザーが多すぎて実感がわかない」と、ピンとこない様子。サーバ担当のエンジニア・店哲也さんも「3億PVをさばいている実感はない」というのが素直な感想で、「サイトの雰囲気や楽しさは開設当初と変わらない」と話す。 3人とも、1年間ほとんど休みなく働き続け、サイトの運営やインフラ増強に追

    「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News
    nihen
    nihen 2008/10/27
    pixivの1カ月の売り上げは300万円