タグ

ブックマーク / gongo.hatenablog.com (3)

  • Muscle based slideshow system "Musclide" - Thanks Driven Life

    This article is the 10th of JavaFX Advent Calendar 2012. here has been written in Japanese. What's "Musclide" ? Musclide (Muscle + Slide) is slideshow tool. source code gongo/Musclide · GitHub demo movie. Musclide demo from gongo on Vimeo. [00:01] The detection of the speaker begins when press the "Entering" button. [00:05] After the speaker has been detected, stick person appears. stick person co

    Muscle based slideshow system "Musclide" - Thanks Driven Life
    nilab
    nilab 2012/12/13
    Muscle based slideshow system "Musclide" - Thanks Driven Life
  • 肉体言語 Tython - Thanks Driven Life

    Tython とはhttps://github.com/gongo/Tython/tree/development 肉体言語 Tython は、Kinect センサーを用いて、体の動きを利用してプログラムを入力する言語、というかインターフェースというかフレームワークというか。 図にするとこんな感じです。 Kinect を介して動きを検知 (Detector) 検知した動きによって、入力するソースコードを決定 (InputMethod) ソースコードを入力し終わったら、コンパイル (Compile) コンパイルしてできた命令列を実行 (VM) デモ 「Hello, World!」Tython を使って Hello, World! を出力してみました。 Hello, World! 出力まで 4分強 一回で成功しなかった 最終的に成功するまでの時間は 90分 一度でも文字入力失敗すると最初から

    肉体言語 Tython - Thanks Driven Life
    nilab
    nilab 2011/09/20
    このソースコードすごい(゜∀。) 「Kinect センサーを用いて、体の動きを利用してプログラムを入力する言語」肉体言語 Tython - 質のないDiary H
  • MacOSX と Kinect をつないでみた - Thanks Driven Life

    昨日、Amazon から Kinect が届いたので遊んでます。 なんか・・いいですね。地味に。シンプルに。体力不足が伺えるよいツール。 キネクトアドベンチャー楽しんでます。 で、少し前から Kinect のオープンソースなドライバー libfreenect が公開されており、 Mac OS X でも問題なく使えるっぽいので、さっそく入れてみました。 ソースコードもってくる $ git clone git://github.com/OpenKinect/libfreenect.gitこのままコンパイルしていってもいいんですが、 実は Homebrew の Formula も同梱されているので せっかくだからそれらを使わせていただきましょう。 # Formula の置き場所は環境に合わせて調整してください $ cp libfreenect/platform/osx/homebrew/{lib

    MacOSX と Kinect をつないでみた - Thanks Driven Life
    nilab
    nilab 2010/11/26
    MacOSX と Kinect をつないでみた - 質のないDiary H
  • 1