2015年6月23日のブックマーク (7件)

  • 外国人「君たちの国で『ジョン・スミス』に相当する名称を知りたい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by man_mayo アメリカ合衆国国外の人に聞きたいんだけど、君の国における「ジョン・スミス」な名前って何? <ジョン・スミス> 英語圏においては、名前のジョン、姓のスミス共に非常にありふれたものであるため、日語での山田太郎やドイツ語でのハンス・シュミット (Hans Schmidt) のように、最も一般的な人名として認識されている。 そのため、偽名の代名詞としても用いられており、小説などの創作作品において、登場人物がジョン・スミスと名乗る場合、それが偽名であることを暗示していることがある。 ジョン・スミス reddit.com/r/AskReddit/comments/2aopbw/redditors_outside_the_united_states_what_are_the/ reddit.com/r/AskReddit/comments/153w1n/what

    外国人「君たちの国で『ジョン・スミス』に相当する名称を知りたい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    nisatta
    nisatta 2015/06/23
    興味深い話ちらほら
  • 広瀬すずのスタッフ軽視発言、伊集院光が擁護「そりゃ、お嬢ちゃんたちには分かんないよね」

    広瀬すずが、テレビ番組のスタッフを軽視するような発言をした問題について、伊集院光が広瀬を擁護する発言をした。 Japanese actress Suzu Hirose poses during a photocall for the film 'Umimachi Diary' (Our Little Sister) during the 68th Cannes Film Festival in Cannes, southeastern France, on May 14, 2015. AFP PHOTO / LOIC VENANCE (Photo credit should read LOIC VENANCE/AFP/Getty Images)

    広瀬すずのスタッフ軽視発言、伊集院光が擁護「そりゃ、お嬢ちゃんたちには分かんないよね」
    nisatta
    nisatta 2015/06/23
    なにか引っかかると思ったら、燃える!お兄さん問題が脳内でフラッシュバックしてた。
  • 沖縄はどこへ向かうのか 「独立論」も再浮上 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    沖縄戦が終わって70年。今年も沖縄慰霊の日を迎えた。今もなお、米軍基地が集まる沖縄は現在、「イデオロギーよりアイデンティティー」との知事の訴えのもとに、県民の結束を高めている。さらに、何度目かの「独立論」も浮上。「土の捨て石」とされた沖縄は、どこに向かうのだろうか。 「日米の植民地」と反発 「アメリカに従属する日政府の統治下にある限り、基地はなくならない」 今月2日、東京都内の日記者クラブでの会見で龍谷大教授の松島泰勝さんがそう語った。松島さんは、2013年に設立された「琉球民族独立総合研究学会」の共同代表。沖縄を「日米の植民地」と位置づけ、「琉球人の琉球人による琉球人のための独立」を目指す。 「沖縄独立論」は、1879年に琉球藩を廃して沖縄県とした「琉球処分」、1945年の終戦、72年の日への「復帰」などの節目に、沖縄の人たちの間から湧き上がってきた。 日女子大助教の高橋順子さ

    沖縄はどこへ向かうのか 「独立論」も再浮上 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    nisatta
    nisatta 2015/06/23
    煽るなあ。朝日、最近は反基地派のダメな点も報じてたので評価してたんだが。独立なんてなったらまず間違いなく韓国みたいになる。冗談にもならない。
  • サラリーマンの乳首ってなんなの

    クールビズ期間に入りジャケットを着なくなった途端、サラリーマンの乳首達が白日の下に晒され始めた。 白シャツの上からはっきりと認識できる乳首ってもはや公然猥褻なんじゃないかと思う。 そりゃ筋肉質なメンズの乳首はセクシーで素晴らしいよ?ガン見するよ? でも太ったおっさんの乳首とか見ると当にゲンナリする。見てて辛い。 太ったおばさんが乳首を全面に押し出しながら歩いてたら引くでしょ? それと同じだってこと、分かって欲しい。 女性は乳首見えないようにいろいろ努力してるのに 男性は乳首見えることに鈍感すぎる。 下着を着ろ。 着たくないなら男性用のニップレスをつけろ、と思う。

    サラリーマンの乳首ってなんなの
    nisatta
    nisatta 2015/06/23
    サラ乳首
  • 脱原発&火力発電ゼロまで可能…全米で再生エネルギー移行の新プラン

    だってできるはず? 風力発電および太陽光発電をはじめとする、いわゆる自然環境に優しい再生可能エネルギーへの移行プラン。日国内のみならず、いま世界各国で真剣に議論が進んでいるようですね。そして、このほど米国では、2050年までに原子力発電所も火力発電所もすべて廃止する新プロジェクトが発表に! このところ日で賛否両論激しくわかれる脱原発のみならず、化石燃料を用いた火力発電所まで完全に停止させる究極の再生可能エネルギー移行プラン。そんなことが当に可能なの? 思わず同プランを疑問視する声ばかりがあがりそうですけど、驚くべきことに、当に新プロジェクトへの移行が完了すれば、発電コストも下がって、電気料金の値下げまで実現すると発表されていますよ~。 このほど学術ジャーナルの「Energy & Environmental Science」には、全米50州で2050年までに再生可能エネルギーへと

    脱原発&火力発電ゼロまで可能…全米で再生エネルギー移行の新プラン
    nisatta
    nisatta 2015/06/23
    こっちの方が簡潔でわかりやすい(businessnewsline:http://goo.gl/JKAZqF)需給バランスの予測と省エネ技術進展を見込んだ話。太陽光パネルの写真が目につくが、最近、突風で太陽光パネルが飛ばされてたな。(id:entry:256435904
  • 【.biz 】 HP、2,048×1,536ドットの8型Windows 10タブレット ~メモリ4GB/ストレージ128GBのハイエンド仕様

    【.biz 】 HP、2,048×1,536ドットの8型Windows 10タブレット ~メモリ4GB/ストレージ128GBのハイエンド仕様
    nisatta
    nisatta 2015/06/23
    法人向け
  • 464GB巨大ストレージで防水・1300万画素自撮り・4K対応などスペック追求型スマホ「Saygus V SQUARED」

    スマートフォンのカメラ性能が向上して画素数がアップしたり、4Kムービー撮影に対応したりすることで、スマートフォンのストレージ容量は大きすぎるということはないという状況になりつつあり、中でも、iPhoneやNexus 5のようにSDカードに非対応のスマートフォンでは、容量不足の悩みはつきものです。そんなスマートフォンのストレージ容量不足とは無縁の生活を約束してくれる最大464GBの巨大ストレージを実現するスマートフォン「Saygus V SQUARED」が登場しました。 Meet the Saygus V SQUARED on IndieGoGo - YouTube めざましく進歩を続けるスマートフォンですが、「16GBのストレージで当に満足なの?」と疑問を投げかけるルイスさん。16GBのストレージではとうてい足りないと、スマートフォンの容量に不満があるようです。 これこそ私の求めるスマー

    464GB巨大ストレージで防水・1300万画素自撮り・4K対応などスペック追求型スマホ「Saygus V SQUARED」
    nisatta
    nisatta 2015/06/23
    防水ipx7、デュアルmicroSDカードスロット、メモリ3gb、qi対応、lolipop、マルチブート対応、650ドル。まるでnexus6の上位互換。そんなうまい話があるだろうか。クラウドファンディングあるあるではなかろうか。魅力的で怪しげ