昨日の朝の食事が進まず私のパンを見て欲しがるのでパン一口分と牛乳を飲んだだけで遊びに行ったコロでしたが、お昼はコロパパのスパゲッティや私の玉子焼きを欲しがりいつものささみジャーキーに見向きをせず水遊びをした結果、家に帰ってからは涼しいところにゴロンと寝転んでおりました。散歩もウンチをすませたらスタコラサッサと家にもどり3分の2ほど食べたらまた冷たいところをさがしてゴロゴロ。もう9歳(人間の52歳)ですからあれだけ水遊びをすればさすがに疲れるでのしょう。夕方の散歩を涼しい時間にずらしたらさすがにお腹が空いたとみえご飯を催促したがやはり少しだけ残す。ボツボツ夏ばても始まったかな?。毎年夏ばてしたかなと思っても飼い主に似てちっとも痩せないコロ。 写真は昨日の水遊びで流れの中からとったボールを守っているコロ。 濡れた身体はこうやって。ブルルル
朝、テレビを見ていると突然地震報道になった。「震度4は○○…」と報道される中、柏崎と○○はまだ連絡がないと言うのに不安は的中。大きな被害にあっていた。地震は四国に住む身にとっては他人事ではないのです。被災の方々にはお見舞い申し上げます。 5月20日に生まれたココちゃんの赤ちゃん達、短くてすべすべだった毛がシュナウザーらしくウェーブのあるふわふわとした毛に覆われていました。長かった尻尾もカットされて短くぴんと立って可愛いの!。いっぱい撮らせてもらって帰ったのにちっともじっとしていない子達なので手ぶれの山でした。寝ているときだけがおとなしいのですからしかたありません。1匹は息子さんの家に貰われていて残った5匹のうち4匹も今月中には貰われて行くとか。食事が終わると寝て、起きると大小出をする。気をつけていないとうんちの中で遊んでいるのですから目ばなしすると大変なことになってしまいます。こんなにての
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
木曜日からうちのボスが日本へ一時帰国をしているので、こうらくを預かることになりました。 こうらくはもともと野良犬だったので、6年前くらいに初めて会ったときはとっても警戒心が強くて、ウーウー歯をむき出しにして唸ってたけど、今はもうおばあちゃんなのですっかりメローちゃんになっちゃいました。 海に興味津々 (*゚▽゚*) 冷たかった〜 o(>▽<)o 海怖いかな〜って思っていたけど案外楽しかったみたい。波がきてもびっくりしないし、むしろ自分からバシャバシャ海のほうに歩いていって、もう帰るよ〜って声をかけてもなんだか名残惜しそうにずーと海のほう眺めてました。 こうらくまた来ようね。
はてなマップはサービス終了しました はてなマップは、Google Maps APIをいち早く取り入れ、フォトライフやキーワードなどのコンテンツを地図上にマッピングできるツールとして提供を行ってきましたが、Googleマップ側のバージョンアップにより一通りの役割を終えたと判断し、2008年3月末日をもって提供を終了いたしました。ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 くわしくは、終了についてをご覧ください。 はてなマップのサービス終了後も、はてなマップのデータの提供を続けて参りましたが、サービスの終了から7年以上が経過し、その役割を終えたものと判断し、2015年11月2日をもってデータの提供を終了させていただきました。 より詳しくは、「はてなマップのデータ提供の終了につきまして」をご参照下さい。
ユーザー登録ログインヘルプ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 16 next> 新しい順|古い順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 16 next>
梅田望夫さんの記事って、どんな層を対象に設定して書かれているのだろう。そして実際の読者は、どんな人々なのだろう。 「これからの10年飲み会」で話したこと、考えたこと 「勉強能力」と「村の中での対人能力」 「知の創出」のコモディティ化への戸惑い 世の中は日に日に複雑化し、「勉強能力」「学習能力」が仕事上ますます大切になっているのは事実である。ただその一方で、それだけで飯が食える場(チャンス)が確実に減っている気がしている。インターネットのおかげで。あるいはインターネットのせいで。 それで一つの仮説として、「飯を食うための仕事」と「人生を豊かにする趣味」はきっちり分けて考え、「勉強好き」な部分というのは「音楽好き」「野球好き」「将棋好き」と同じ意味で後者に位置づけて生きるものなのだ、と考えるってのはアリなのかもしれないなと思い始めているのである。文学や哲学が好きで文学部に進んだ人なんかの場合は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く