そんな自動販売機業界に、新たな旋風が巻き起こっているのをご存知だろうか。 それは、和風出汁。 自動販売機で出汁を買える時代がやってきたのである。 その名前は”だし道楽”。製造されているのは広島で醤油制作に携わる、二反田醤油さん。 およそ3年をかけて生み出されたのが、だし道楽だ。素材は焼きアゴ。上品な味が特徴という。 「平成18年11月に『うどん屋だし道楽 吉浦店』をオープンさせ、うどんの提供とともに店内で出汁など各種商品を販売しておりました」 このうどん屋も、あくまでもだし道楽の味を知って貰うため。つまり「美味しい出汁を皆さんに味わってもらいたくて、うどん屋をはじめました」つまりは出汁が全てのはじまりなのだ。 当初はうどん屋だけで販売していたのだが、少人数での運営なので営業時間は10:30~14:30のたった4時間。もっと売って欲しい。 いつでも買えるようにして欲しいという声を受け、それな
