タグ

不況に関するnosemのブックマーク (14)

  • 【速報】失業者1000万人時代突入

    パナソニック4万人に続き リコー1万人も大リストラ】 リコーは26日、国内外で1万人規模のグループ社員を削減する大胆リストラ策を発表した。全従業員の1割に相当し、国内でも数千人に上るという。「08年に買収した米国の事務機器販売会社などM&Aで膨らんだ人員の整理が目的だといいます。 引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306735196/ ●パナソニック4万人に続き リコー1万人も大リストラ リコーは26日、国内外で1万人規模のグループ社員を削減する大胆リストラ策を発表した。全従業員の1割に相当し、国内でも数千人に上るという。「08年に買収した米国の事務機器販売会社などM&Aで膨らんだ人員の整理が目的だといいます。ただ、震災が背中を押したのは間違いないでしょう」(業界関係者)4月下旬にはパナソニックが国内1万人以上を

    【速報】失業者1000万人時代突入
  • 日本は今や一ヶ月に50万人近くが無職になる国になりました

    総務省が28日発表した3月の完全失業率(季節調整値)は4.6%となり、前月に比べ横ばいとなった。就業者数が前月に比べ46万人減り、雇用情勢の改善に足止め感が出ている。厚生労働省が同日発表した有効求人倍率は前月と比べ0.01ポイント高い0.63倍となる一方、雇用の先行指数となる新規求人数は前月比7.1%減となった。労働市場にも東日大震災の影響が出ている。 引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304259311/ 総務省が28日発表した3月の完全失業率(季節調整値)は4.6%となり、前月に比べ横ばいとなった。就業者数が前月に比べ46万人減り、雇用情勢の改善に足止め感が出ている。厚生労働省が同日発表した有効求人倍率は前月と比べ0.01ポイント高い0.63倍となる一方、雇用の先行指数となる新規求人数は前月比7.1%減となっ

    日本は今や一ヶ月に50万人近くが無職になる国になりました
  • 20代がこれから直面する4つの試練 - モチベーションは楽しさ創造から

    私が大学を卒業したのは、もう25年も前になります。 ちょうど、円高ショックの不況の最後のほうの時期。数年後にバブルになっていくのですが、日が出る前が一番暗いのと同じように、日全体がこれから大丈夫か?と不安を感じている時期でした。) しかし、今の20代の人達よりも、遙かにラクな環境だったと思います。そこにあるのは、ある意味単なる不況というだけ。構造が変わるという不安はそれほどありませんでした。 それに比べ、今の20代の方々は大変な苦労が必要な時代になっているなと思います。今、新卒者向けのテキストを作っているので、そこでまとめた、20代の方々が直面する4つの試練をご紹介。キャリア設計の参考にしてください。(現実をしっかり見つめて、計画を作るのが成功には不可欠ですから) 第3諸国勤務という試練 私達の世代は、海外勤務が発生する可能性があったのはエリートのみでした。勤務地も、アメリカやヨーロッパ

    20代がこれから直面する4つの試練 - モチベーションは楽しさ創造から
    nosem
    nosem 2011/02/23
     最後の本の宣伝以外は結構同意.
  • やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと|ガジェット通信 GetNews

    今回はfromdusktildawnさんのブログ『分裂勘違い君劇場』からご寄稿いただきました。 やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと 現在の日の置かれた状況をよく考えてみると、数年~十数年後に大増税を行わざるを得なくなる可能性がけっこう高い。大増税時代になっても豊かに暮らせるようにするには、今のうちから準備しておかないと、あとで後悔することになることがある。 この記事では、それについてまとめてみた。 はじめに “この先、大増税が行われる可能性が高い理由”については、話が長くなるので、後述する。ここではまず、“この先、大増税が行われる可能性が高い”ということを前提として話を進める。 大増税時代には、外するとバカみたいに税金をむしられまくる レストランで出される料理の値段には、そのレストランを運営している役員や従業員が受け取る給与にかかる所得税の一部が転嫁されている。そ

    やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと|ガジェット通信 GetNews
    nosem
    nosem 2011/02/13
     やはり分裂さんの記事だったか.
  • 大学生の内定率57・6%と過去最低   氷河期ってレベルじゃねえ!

    1 : なえポックル(埼玉県):2010/11/13(土) 02:13:07.23 ID:/URVyVGRP ?PLT(12075) ポイント特典 来春卒業予定の大学生の就職内定率は、 10月1日現在で前年同期に比べて4・9ポイント減の57・6%で、 調査を始めた96年以降で最低となったことが12日、文科、厚労両省の調査で分かった。 来春卒業分の大学生の就職内定率が判明したのは初めて。 00年前後の「就職氷河期並み」とされた昨年より悪い数字となり、 長引く不況で学生が引き続き過酷な就職活動を余儀なくされている実態が浮かんだ。 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2010111201000941.html 238 : アソビン(東京都):2010/11/13(土) 03:26:55.36 ID:sfAqUaE+0 減りすぎワロタ 83 : 大

    nosem
    nosem 2010/11/13
    ええい,政府は何をやっていやがるー
  • 22歳「100社近く落ちた。面接にすらたどり着けない。落とされる理由が分からない」

    1 : アイスポットシクリッド(catv?):2010/04/29(木) 19:43:04.06 ID:jps1yZEN ?PLT(12072) ポイント特典 氷河期の就職活動 既卒者 悲壮な再挑戦 2010年4月29日 二〇一一年春採用の学生の就職活動が、ヤマ場を迎えている。 不況で採用抑制が続き、「氷河期再来」といわれる中、就活生は悪戦苦闘。 特に今春、就職が決まらないまま卒業した「再挑戦組」には、長い冬が続く。 一方、「優秀な人材を確保するチャンス」と、熱心な採用に乗り出す中小企業もある。 (片山健生、福沢英里) 「今後の就職活動の成功を人事部一同お祈りしています」-。愛知県内の私立大四年の 黒野竜也さん(22)は、企業から携帯電話に届いた不採用のメールにため息をついた。 就活生の間で「お祈りメール」と呼ばれる不採用通知。「もう十社ぐらいにもらったかな」 営業職志望で、昨年十二月から

    nosem
    nosem 2010/04/30
    あまりに落とされる場合,エントリシートや志望動機なんかを他人に見てもらうのは必要かも
  • 大学生の異常な大手志向 その結果無い内定 : 暇人\(^o^)/速報

    大学生の異常な大手志向 その結果無い内定 Tweet 1 名前: ホッチキス(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:46:12.88 ID:5G8+RHGH BE:801065693-PLT(12000) ポイント特典 “厳冬就活”背景に思惑の違い…不況で学生に「大手志向」強く 今春卒業予定の大学4年生らを対象にした合同就職面接会が16日、東京都新宿区で開かれ、まだ就職先が決まっていない約2400人の学生が、144社のブースに列を作った。 厚生労働省などによると、昨年12月時点の大学生の就職内定率は前年同期比7・4ポイント減の73・1%で、 1996年の調査開始以来最悪だが、求人倍率は低いわけではない。学生側の希望と企業側の求人が合わないという、2000年前後の就職氷河期とは異なる様相を見せている。 就職面接会は東京労働局と東京都の主催で、昨年11月に続いて2回目。都

    大学生の異常な大手志向 その結果無い内定 : 暇人\(^o^)/速報
  • 常識的に考えた : 【社会】求人0.35倍…東北の10月、厳しさ続く - ライブドアブログ

    【社会】求人0.35倍…東北の10月、厳しさ続く 1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[] 投稿日:2009/11/28(土) 07:09:12 ID:???0 厚生労働省などが27日まとめた東北の10月の有効求人倍率(パートを含む季節調整値)は 0.35倍と、前月より0.01ポイント上昇した。上昇は2カ月連続。各県の労働局は 「求人が増えたのは短期雇用が中心で、状況の厳しさは変わらない」とみる。 総務省が同日まとめた東北の7~9月の完全失業率は6.1%で、前期(4~6月)の 5.9%より悪化した。 東北の求人倍率と全国の平均0.44倍との差は0.09ポイントで、前月と同じ。 東北各県の求人倍率は表の通り。県別に宮城、岩手、秋田、山形が上昇し、福島は横ばい。 青森は低下し、3カ月ぶりの全国最下位で沖縄と並んだ。 宮城は、製造業の当面の受注対応や年末年始商戦向けの臨時求

    常識的に考えた : 【社会】求人0.35倍…東北の10月、厳しさ続く - ライブドアブログ
    nosem
    nosem 2009/11/29
     厳しい
  • asahi.com(朝日新聞社):来春卒大学生、内定率62.5% 下落率が過去最大 - 社会

    来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日現在)は62.5%で、前年同期より7.4ポイント下回ることが18日、文部科学、厚生労働両省のまとめで分かった。下げ幅は、調査を始めた96年以降最大で、内定率も03年の60.2%、04年の61.3%に次いで3番目の低さとなっている。  下げ幅が00年前後の「就職氷河期」より大きいことから、昨秋からの急激な不況による就職状況の悪化が、改めて浮き彫りになった形だ。  調査は全国の国公私立大62校を抽出し、就職希望者に占める内定者の割合を調べた。男子は前年より5.4ポイント減の64.4%、女子は8.5ポイント減の61.6%だった。文系は61.2%(前年同期比9.2ポイント減)、理系は68.5%(同0.4ポイント増)と、女子と文系の学生の悪化が目立った。私立は59.6%(同9.4ポイント減)で、国公立の71.3%(同1.9ポイント減)との差が開いた。特に厳

    nosem
    nosem 2009/11/19
     学生は政府に助けを求めた,しかし何も起こらなかった
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    nosem
    nosem 2009/06/06
     むむむ
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    nosem
    nosem 2009/06/04
    しかし,米国で学位を取ったからと言って韓国で簡単に就職できるのだろうか
  • 大学生活

    http://anond.hatelabo.jp/20090510053204 不景気の煽りをくらって生活が厳しくなった、家族思いの優しいお父さんの記事を読んで 自分は奨学金をもらいながら大学に通っている。 実家を出て一人暮らししているので、奨学金の10万は家賃込みで全額生活費。学費だけは親に出してもらってる。 実家は大阪だから大学は山ほどあったけど、どうしても勉強したかった分野が国立大では1つしか扱ってなくて、わがままをいって家を出させてもらった。決して裕福だったわけではない。 来ならバイトして、ちょっとでもお金稼ぎながらまじめに勉強するべきなんだと思う… けど、今はサークル中心の生活をしてる。他よりだいぶお金のかかるサークルで、とてもじゃないけど苦学生が入れるようなところじゃない。 他の子もみんなバイトしながら勉強と両立させてる。 自分も2年の冬までバイトしていたけど、そのままだとサ

    大学生活
  • 『「収入が少なくて結婚できない」正社員35%・非正社員70%(35歳男性)、「収入増えない」69%』

    6日に放送されたNHKスペシャル「“35歳”を救え~あすの日 未来からの提言」。いろいろ注文を出したい部分もありましたが、「安心して仕事を得られる社会」「安心して子どもを育てられる社会」につくり変えなければ、日の未来はないとする大筋の方向性には賛同できるものでした。 番組が“35歳”に注目するのは、団塊ジュニアで人口が多い世代であると同時に、今後20年にわたって子どもを育て、日社会を支えていく中核であるからとのこと。ところが、いまの“35歳”の現実は、オイルショックの年に生まれ、社会に出るときにはバブル崩壊で就職氷河期にあたり、まさにロスジェネ世代で、4人に1人は非正規社員と、不安定な状態に置かれています。 将来への不安が広がる日において、“35歳”が「安心して仕事を得られる社会」「安心して子どもを育てられる社会」に変えていかなければ、日社会の衰退は免れないとの問題意識のもと、「

    nosem
    nosem 2009/05/08
     雇用拡大って具体的には? 楽しい仕事をしたいのだ
  • 不況下でお金を使ってはいけない7つ商品 | ライフハッカー・ジャパン

    いよいよ新年度。 失業者数の拡大、求人倍率の低下など、景気の悪いニュースばかりの昨今。こんな時代だからこそ、賢くお金を使いたいものですね。 記事「不況下でも減らさないほうがいい支出とは?」では、この不況にお金を使うべきものについて述べましたが、こちらはその逆バージョン。米紙「Wall Street Journal」は、この不況にお金を使っちゃいけないもの7つを紹介しています。 詳細は、以下にて。 ミネラルウォーターのペットボトル ペットボトルでミネラルウォーターを買っていると、どんどんお金がかさむ。「・BRITA」などの浄水ポットを活用し、水道水を浄化して飲むと節約になる。 家電の延長保証サービス 家電量販店では有償の延長保証サービスを提供しているところも多いが、メーカーの通常の保証期間のみで十分。 スポーツジムの会員費 スポーツジムの会費はたいてい年単位なので結構な出費。勤め先の会社や労

    不況下でお金を使ってはいけない7つ商品 | ライフハッカー・ジャパン
    nosem
    nosem 2009/04/05
    2台目の携帯とか
  • 1