タグ

2013年8月12日のブックマーク (4件)

  • 札幌遠征なのです!捌

    今回、残念ながらサークル参加申込がございませんでした。 当日の参加申し込みを受け付けております。 プリンセスフェスタHPにございます、申込用紙をDLの上お持ちいただくとスムーズです。 ご希望のサークル様は、10:30以降、サークル参加列にお並びいただき、 当日参加希望の旨を受付にお申し出ください。 イベント概要 イベント名 札幌遠征なのです!捌 イベント内容 艦隊これくしょんぷちオンリーイベント (札幌プリンセスフェスタ2019内開催) 日時 2019年11月4日(月/祝)11:30~15:30 会場 アクセスサッポロ イラスト協力 Nico 様 主催 プリフェス実行委員会 メインイベント 札幌プリンセスフェスタ2019 ▲PAGE TOP サークル参加要項 参加資格 『艦隊これくしょん』をテーマにした同人誌イラスト同人グッズ等の頒布物が1種でもあれば参加OK 他ジャンルの頒布も可能

    札幌遠征なのです!捌
    nunnnunn
    nunnnunn 2013/08/12
    札幌でこの手のオンリーとはめずらしい
  • 「オナニーマスター黒沢」コミック版、月刊のアクションで4年ぶりの再公開

    2009年に公開が停止されていたWebマンガ『オナニーマスター黒沢』が帰ってきた――双葉社とニコニコ静画の特設コラボページ「月刊のアクション」で再公開されている。 オナニーマスター黒沢は、伊瀬勝良氏によって新都社の『文藝新都』上で連載されたWeb小説。過激なタイトルとは裏腹に、思春期特有の悩みや淡い恋愛模様を真摯に描いた内容がネット上で高く評価され、2009年9月には双葉社から『キャッチャー・イン・ザ・トイレット!』へと改題して、書籍化もされている。 同作品が広くWeb上で認知されたきっかけの一つがコミカライズ。現在月刊ヤングマガジンで『戦闘破壊学園ダンゲロス』を連載中の横田卓馬氏が、Webマンガサイト「第四十工房」で原作を30話に渡ってコミカライズしたことで人気に火がついた。しかし、横田氏の商業デビューに伴い、2009年に第四十工房は閉鎖、コミック版「オナニーマスター黒沢」も多くのユーザ

    「オナニーマスター黒沢」コミック版、月刊のアクションで4年ぶりの再公開
    nunnnunn
    nunnnunn 2013/08/12
    単行本化してほしいが作業量も多いし乗り越えるハードルも高いし無理か
  • ベンチャー企業あるあるにハマった。

    起業して4年。年商4億、従業員10名まで到達した。しかし、ここにきて問題が発生している。というのも、創業メンバーである役員(自分含む)と中途入社メンバー間の意識の違いがヤバイ。わが社はマンションの一室で4人で創業した。当然のことながら、創業メンバーは一日20時間働いて創業期を乗り切った連中ばかりだ。創業メンバーの4人はほぼ横並びのフラットな関係だし、幸いに人間関係も良好で一人も欠けることなくここまで会社を育て上げることが出来た。言うまでもなく、自分を含めた全員がワーカホリックである。しかし、中途採用で新人を取り出してから我が社は完璧なブラック企業と化している。というのも、創業メンバーの残り三人が「創業時の自分と同じ働き方」を社員に強く求める傾向がどうしても止められないのだ。代取である自分としては、利益の最大化をムリに目指すより永続する業務のシステム化を優先し能力の属人性を限りなく少なくし、

    nunnnunn
    nunnnunn 2013/08/12
    東のエデンでみた
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    nunnnunn
    nunnnunn 2013/08/12
    生やしていいの?