2012年 01月 12日 コーディングのスピードアップに最適なSassを使ってみた。環境構築から基礎的な記述までを紹介します。 カテゴリ: Sass タグ:CodingSassコーディング効率化 CSSのメタ言語として登場したSass。去年から認知はしていたのですが中々手を出しておらず、年が開けて「やってみよう!」と思い起こして使って見ました。 Index 1.Sassとは 2.インストール 3.SassファイルをCSSファイルに 4.実際に作る 5.参考文献 1.Sassとは Sassがなんなのか知らない人も居ると思うので簡単に説明すると、CSSファイルを作成するために扱うプログラムのようなもので、直接CSSファイルを作成するのではなく、CSSよりもシンプル且つ構造化した記述でSCSSというファイルを作成し、そのファイルからCSSファイルに変換(コンパイル)します。 コンパイルされたフ
