2024年11月30日のブックマーク (3件)

  • 1年前に「娘からGを飼いたいと言われた」とつぶやいた母親がその後を報告→娘さんの探究心に寄り添い続けるも、現在「さらなる試練」が待ち受けていた

    瀬谷ルミ子| REALs(リアルズ)理事長 @Rumiko_Seya 1年前に「娘にゴキブリを飼いたいと言われた」とここでつぶやきました。お世話になった皆様に娘の経過報告です。 ↓ Xで紹介された「ゴキブリ研究はじめました」(柳澤静磨さん著)が愛読書に ↓ 2カ月ほど公園や周囲で探し回るがGが見つからず学校で捕獲するも持ち帰りがNGで泣く泣くリリース ↓ 帰省先の群馬でベビーGを奇跡的に発見するも東京に着くころにはご臨終に… ↓ 野生が入手できず誕生日プレゼントにゴキブリと腐葉土を希望。ヤフオクで選んだGを落札 ↓ Gが沖縄から空輸で届き飼育日記(たまにGなりきり創作小説)をつけ始める。品名の「ゴキブリ5匹」を配達員のお兄さんが二度見 ↓ 静岡県の昆虫館開催「ゴキブリ展」で憧れのゴキブリ研究者柳澤さんと対面。特別にG飼育室に入れてもらい世界最重量のヨロイモグラゴキブリを持たせてもらう ↓

    1年前に「娘からGを飼いたいと言われた」とつぶやいた母親がその後を報告→娘さんの探究心に寄り添い続けるも、現在「さらなる試練」が待ち受けていた
    nzjvugjjk
    nzjvugjjk 2024/11/30
    "ゴキブリの殺虫剤をつくるのをやめてほしい!"ゴキブリを愛しすぎているwww
  • 1年前に「娘からGを飼いたいと言われた」とつぶやいた母親がその後を報告→娘さんの探究心に寄り添い続けるも、現在「さらなる試練」が待ち受けていた

    瀬谷ルミ子| REALs(リアルズ)理事長 @Rumiko_Seya 1年前に「娘にゴキブリを飼いたいと言われた」とここでつぶやきました。お世話になった皆様に娘の経過報告です。 ↓ Xで紹介された「ゴキブリ研究はじめました」(柳澤静磨さん著)が愛読書に ↓ 2カ月ほど公園や周囲で探し回るがGが見つからず学校で捕獲するも持ち帰りがNGで泣く泣くリリース ↓ 帰省先の群馬でベビーGを奇跡的に発見するも東京に着くころにはご臨終に… ↓ 野生が入手できず誕生日プレゼントにゴキブリと腐葉土を希望。ヤフオクで選んだGを落札 ↓ Gが沖縄から空輸で届き飼育日記(たまにGなりきり創作小説)をつけ始める。品名の「ゴキブリ5匹」を配達員のお兄さんが二度見 ↓ 静岡県の昆虫館開催「ゴキブリ展」で憧れのゴキブリ研究者柳澤さんと対面。特別にG飼育室に入れてもらい世界最重量のヨロイモグラゴキブリを持たせてもらう ↓

    1年前に「娘からGを飼いたいと言われた」とつぶやいた母親がその後を報告→娘さんの探究心に寄り添い続けるも、現在「さらなる試練」が待ち受けていた
    nzjvugjjk
    nzjvugjjk 2024/11/30
    "誕生日プレゼントにゴキブリと腐葉土を希望"ゴキブリが欲しすぎるwww。これに付き合える母親は地獄の底にでも子供と付き合えるんだろう。尊敬しかない
  • あなたの腎臓、実は弱っていませんか? 新たな国民病「腎臓病」予防のための効果的な対策について専門医に聞いた - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

    新たな国民病とも呼ばれている「慢性腎臓病(CKD)*1」を知っていますか? 国内の患者数は近年増加傾向にあり、推計で約1480万人。しかし、腎臓は“沈黙の臓器”とも呼ばれるように「自覚症状が出にくい」臓器であるために、自身が発症していることに気づいていない人も多くいると考えられています。あなたの腎臓も、知らないうちに助けを求めているかもしれません。 今回は、腎機能が低下するとどういったリスクがあるのか、どんな症状が出るのか、回復の見込みはあるのかといったことや、慢性腎臓病をはじめとする腎臓病の具体的な対策方法について、腎臓専門医であり、腎臓の検査パッケージ「腎ドック」を提供する株式会社レノプロテクト代表の臼井亮介先生に聞きました。 フォーネスライフが提供する疾病リスク予測サービス「フォーネスビジュアス」では、4年以内の慢性腎不全発症など重大な疾病の発症リスクを予測することができ、結果に応じ

    あなたの腎臓、実は弱っていませんか? 新たな国民病「腎臓病」予防のための効果的な対策について専門医に聞いた - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
    nzjvugjjk
    nzjvugjjk 2024/11/30