ekken?
よく知らないのですが、最近、「主に左翼的な言動を行うブログを荒らす人達」が大発生していて、ネット右翼とかネットイナゴとか呼ばれているらしいです。 しかし、日本人のインテリ層って、どちらかと言えば「おとなしすぎるくらい、おとなしい」人達ばかりですし、その行動様式を見ても、日本の人と言うよりは、(TVなどで見る)韓国の人っぽい気がします。 たとえば、ネットイナゴの特徴的な単語と言えば、コメントの集中による「炎上」ですが、韓国の人による日本国旗炎上は良く見ますが、日本人による韓国国旗炎上は見たことがありません。また、サッカーW杯とかの応援を見ても、韓国人はとにかく大勢で一箇所に集まって応援するようですが、現在の日本人は、とにかく「大勢で群れて騒ぐこと」を嫌う人種です。その象徴が、デモの少なさであり、良くも悪くもフランスの暴動騒ぎのようなことは起きません。 だから、ネットイナゴというのは、日本語を
8月16日未明、北方領土・貝殻島周辺海域で北海道根室市のカニかご漁船「第31吉進丸(きっしんまる)」(4.9トン、4人組み)がロシアの国境警備艇に銃撃され、乗員1名が死亡した。北方四島周辺海域でロシア側の銃撃により日本人が死亡したのは1956年10月19日に日ソ共同宣言が署名され、同年12月12日に日ソ間の戦争状態が終結し、外交関係が回復してから初めてのできごとだ。 歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島の北方四島がわが国固有の領土であるというのは、日本の原理原則、すなわち国家神話、国民の物語である。国家神話は人知を超えた領域の話であるので、状況はよくわからないが、北方領土は絶対に日本のものなのである。 現在のロシアでは、北方四島を巡る神話は確立していない。それだから北方領土を日本に奪還できる可能性があるのだ。ちなみに1970年代後半、ブレジネフ書記長の権力が絶頂期にあった頃は、ソ連にも北方
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く