タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (122)

  • 「エニカ」終了 DeNAのカーシェア、91万会員も「描いた規模に遠く及ばず」

    DeNA SOMPO Mobilityは10月15日、カーシェアサービス「エニカ」(Anyca)を2024年12月31日に終了すると発表した。会員は91万人を超えていたが「サービス開始当初から描いていた規模には遠く及ばず、結果として終了を決定した」という。 2015年9月にサービス提供を開始。個人間カーシェアの他、ディーラーの新型車に乗れるサービスなどを提供してきた。 2024年10月15日に新規登録や進行中の審査を終了。10月31日に新規シェア予約受付を終え、12月31日にサービスをすべて終了する。 同社は「若者のクルマ離れが叫ばれるなか、エニカには世代を問わずクルマを愛する人々が集った。日の基幹産業であるクルマ業界を好転させるポテンシャルがあった」とし、「道半ばでこのような結果となったことを悔しく感じる」とし、ユーザーに謝罪している。 関連記事 個人間カーシェアで人気の車種 3位「ハ

    「エニカ」終了 DeNAのカーシェア、91万会員も「描いた規模に遠く及ばず」
    oka_mailer
    oka_mailer 2024/10/15
    91万とか結構すごいように思えるけど想定してた会員数どれくらいだったんだろ。
  • ソフトバンクの衛星電話、8月末に終了へ 衛星機器の不具合で

    ソフトバンクは8月1日、衛星電話サービスを8月31日で終了すると発表した。4月に発生した衛星機器の故障が長引き、安定的なサービスが提供できないと判断した。 アラブ首長国連邦のThuraya Telecommunications Company(スラーヤ)が運用する衛星を使ったサービス。しかし、アジア・パシフィック地域をカバーしていた「T3」衛星で機器の不具合が発生し、4月16日未明から音声通話やデータ通信、SMSといった通信サービスが利用できない状況が続いていた。 ソフトバンクは5月1日に新規受付を停止。さらに今回、「復旧の状況や見通しなどを踏まえ、サービスの安定的な提供を継続できる目途が立たない」と判断してサービスの終了を決定した。 ユーザーに対しては、利用できない期間の料金を日割りで減免する。また代替サービスが至急必要なユーザーに対応する相談窓口を開設し、インマルサットやイリジウムとい

    ソフトバンクの衛星電話、8月末に終了へ 衛星機器の不具合で
    oka_mailer
    oka_mailer 2024/08/01
    緊急時用に導入してるとことかは大変だろうなあ。
  • AWSをイチから学ぶには? AWSジャパンが最新勉強法を公開 学生や営業職にも

    アマゾン ウェブ サービス ジャパンが、AWS初学者向けの勉強方法を公式ブログにて紹介している。4月8日に公開されたもので、AWSを勉強する理由から、AWSが公開している資料やハンズオン、最新情報のキャッチアップ方法など、6つのステップに分けて学習の進め方をまとめている。 同記事は2022年に書かれた記事を最新の情報にアップデートしたもので、技術職だけでなく営業担当者や学生にも最適という基礎的な内容から、中級レベルを目指す人向けの学習方法を解説している。 基礎編として、AWSの導入事例などを通して「なぜ自分はAWSを勉強するのか」「ビジネス上の課題をAWSでどのように解決していくのか」を理解するための学習からスタート。基礎レベルの無償のオンライン講座や、定期的に開催している学習イベントを紹介。 勉強した内容を実践して身につけるため、AWSRPGゲーム感覚で無料で学べる「AWS Cloud

    AWSをイチから学ぶには? AWSジャパンが最新勉強法を公開 学生や営業職にも
  • 「あの時消されたイルカです」──カプセルトイが7月発売 「仲間も連れてきました」

    玩具雑貨などを販売するアミューズ(東京都台東区)は4月8日、カプセルトイ「あの時消されたイルカです。」を発表した。同社は公式Xアカウントで「お久しぶりです あの時消されたイルカです ぬいぐるみになって戻って来ました」などと紹介している。価格は300円で、7月に発売予定。 Xの紹介画像では、WindowsExcelを連想させるような表現を使用していることから、かつてMicrosoft Officeのサポートキャラクターを務めていた「カイルくん」をモチーフにした商品と思われる。カイルくんは、Office 97などのアシスタント機能として実装されたが、画面を一部占有し作業の邪魔になることから、ユーザーからは不要という意見も多く出た。 そのため、カイルくんの検索窓に「お前を消す方法」と入力した画像やアスキーアートがネット上では流行し、現在までネットスラングとして知られている。アミューズの公式Xに

    「あの時消されたイルカです」──カプセルトイが7月発売 「仲間も連れてきました」
    oka_mailer
    oka_mailer 2024/04/09
    仲間っていうからてっきりクリップのやつかと…
  • 詐欺被害あった“VTuberなりすまし犯”を特定──にじさんじ運営が発表 和解も成立

    VTuberグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLOR(東京都港区)は3月26日、所属VTuber「ローレン・イロアス」さんをかたり、第三者から金品・物品をだまし取っていた成人男性を特定したと発表した。和解も成立したという。 ANYCOLORは2023年12月、ローレン・イロアスさんをかたる人物が、SNSやチャットツールでそのファンと接触し、金銭・物品をだまし取る詐欺被害が起きたと発表していた。詐欺をした人物は、ローレン・イロアスさんの声や話し方、言動をまねて、被害者に対してANYCOLORや所属ライバーの虚偽情報を発信していたという。ANYCOLORは、加害者の検挙に向けて警察に被害届を出していた。 (関連記事:人気VTuberになりきり金銭を窃取、にじさんじ運営が注意喚起 声や話し方まねて人と信じ込ませる) 調査を続けた結果、詐欺をしていた成人男性の特定に成功し、和解に至った。

    詐欺被害あった“VTuberなりすまし犯”を特定──にじさんじ運営が発表 和解も成立
  • 普段の仕事に“AI副操縦士” Windowsで「Copilot」はどう使えばよい? 5つの基本用途をチェック

    ビジネスパーソンがPCを活用するうえで、“作業の能率化”は欠かすことのできない視点だ。そのうえで、最近はさまざまな生成AIが登場しており、業務能率アップのためいかに生成AIツールを活用するか、も考える必要が高まっている。 こうした文脈のなかで、昨今のWindowsには生成AIを活用したアシスタント機能「Copilot(コパイロット)」が実装されている。2023年秋にリリースされた「Windows 11 2023 Update(バージョン23H2)」ではデフォルトでCopilotが有効になっているし、一部Windows 10向けにもプレビュー機能が提供されている。つまり、私たちは「ビジネスパーソンはCopilotを上手く扱えなければならない」と言われる時代に、すでに片足を踏み入れているわけだ。 一方、企業としての方針や機器の制限によって、OSを対応バージョンにアップデートできなかったり、プレ

    普段の仕事に“AI副操縦士” Windowsで「Copilot」はどう使えばよい? 5つの基本用途をチェック
  • マスクみたいな減音デバイス、キヤノン「プライバシートーク」 使って分かった“普通に使えるすごさ”

    マスクみたいな減音デバイス、キヤノン「プライバシートーク」 使って分かった“普通に使えるすごさ”(1/3 ページ) コロナ禍以降、ビデオ会議が一般化しました。もちろん、かなりリアルな会議にも戻っていますが、今後ビデオ会議がゼロになることはないでしょう。それは自宅など「会社以外の場所」からビデオ会議に参加する場合もあるということです。 そんな中、キヤノンマーケティングジャパンの企業内起業である「ichikara Lab(イチカララボ)」から登場し、4月下旬に一般発売されるのが、この「Privacy Talk(プライバシートーク)」です。

    マスクみたいな減音デバイス、キヤノン「プライバシートーク」 使って分かった“普通に使えるすごさ”
  • オイシックスの藤田会長が辞任 X上の不適切発言で 高島社長は報酬の一部を自主返納

    材の宅配サービスを手掛けるオイシックス・ラ・大地(東京都品川区)は2月22日、不適切な発言が問題視されていた藤田和芳会長が辞任したと発表した。X(旧Twitter)に「放射能汚染水」などと投稿していた。 懲罰委員会の審議で3月末までの停職処分となったが、結果を受けて藤田会長自身が辞任を申し出た。辞表は高島宏平社長が受理し、2月22日付で会長職を辞任したという。 また高島社長は監督責任を明確にするため、3月末まで役員報酬の10%を自主返納すると申し出た。 藤田会長は今月12日、東京電力について「福島原発の放射能汚染水を流し始めた」などとXに投稿し、「科学的根拠がない」「風評加害」などと批判を受けていた。翌13日に「処理水」と訂正した。 関連記事 オイシックス、藤田会長の不適切な投稿を謝罪 Xで「放射能汚染水」 懲罰委員会も オイシックスは15日、藤田和芳会長の不適切な発言を謝罪した。X(旧

    オイシックスの藤田会長が辞任 X上の不適切発言で 高島社長は報酬の一部を自主返納
    oka_mailer
    oka_mailer 2024/02/23
    意味がわからん。
  • 「Azure AD」名称変更 「Microsoft Entra ID」に 機能は変わらず

    Microsoftは7月11日(現地時間)、クラウド型の認証管理サービス「Microsoft Azure Active Directory」(Azure AD)の名前を変更すると発表した。新しい名称は「Microsoft Entra ID」。変わるのは名前だけで、機能や料金はこれまで通りという。 関連するサービスの名称も変更する。例えば、無料で利用するときのプラン名「Azure Active Directory Free」は「Microsoft Entra ID Free」に変える。2023年末にかけて、Webサイトやサービス内での表記を順次書き換えていくという。

    「Azure AD」名称変更 「Microsoft Entra ID」に 機能は変わらず
    oka_mailer
    oka_mailer 2023/07/12
    えー
  • MetaのThreads、Mastodonなどと相互運用可能に ActivityPubプロトコル採用で

    公式ブログによると、ThreadsはW3Cが確立したオープンソーシャルネットワークプロトコル「ActivityPub」と互換性を持たせる予定という。そうなれば、同じプロトコルをサポートするMastodonWordPressと相互運用できるようになる。 「我々のビジョンは、互換性のあるアプリを使う人々がThreadsのアカウントなしでもThreads上の人々をフォローしたり交流でき、その逆も可能になることだ」としている。 Mastodonのオイゲン・ロチコCEOは同日、Threadsは分散型ソーシャルWebの一部になろうとしているが、Threadsとの通信を許可するかどうかはMastodonの各サーバーの運営者が決定することだと説明した。 「ユーザーがプラットフォームを乗り換えようとするときの最大の障害は、そのプラットフォームでのソーシャルグラフを放棄しなければならないことだ。(Threa

    MetaのThreads、Mastodonなどと相互運用可能に ActivityPubプロトコル採用で
  • デジタル庁のエンジニア求人「具体的すぎ」と話題 「CoreNFCを用いたアプリの業務経験」など

    デジタル庁のiOS/macOSエンジニアの求人内容が「具体的すぎる」と一部で話題になっている。歓迎スキルとして、「CoreNFC を用いたアプリの業務経験」「DriverKit を使ったUSBドライバの開発経験」など、求めるスキルを詳細に記載しているのだ。 デジタル庁は現在、iOS/macOSエンジニアAndroidエンジニア、Webフロントエンド開発エンジニアなどを募集中。それぞれ、必須スキルと歓迎スキルが詳細に記載されており、求められる能力や業務の内容を想像しやすくなっている。 関連記事 デジタル庁のWebサイトは阿部寛HPより「やばい」と話題に 河野大臣も「読んでね」 エンジニアの知識共有サービス「Qiita」に6月11日に投稿された「デジタル庁のサイトやばすぎるwww」というブログが、一時Twitterのトレンドに入るなど話題になっている。 Webエンジニアの“職務経歴書ガイド”

    デジタル庁のエンジニア求人「具体的すぎ」と話題 「CoreNFCを用いたアプリの業務経験」など
    oka_mailer
    oka_mailer 2023/06/23
    要求が詳細なのは悪くないけど、そのせいで給与額書いてないのが余計に気になるという。
  • 「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験

    Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験(1/3 ページ) Appleが「初の空間コンピュータ」として発表した「Vision Pro」。これをかぶって体を右手でつかみ、人差し指がくる位置にあるデジタルクラウン(リュウズ)を押し込むと、目の前にiPhoneのホーム画面にあるようなアプリのアイコンが突然、現れる。 どんなアイコンがあるのだろうと視線を動かすと、視線の先にあるアイコンが立体的に動いて反応する。起動したいアプリアイコンに視線を合わせた状態で、右手の親指と人差し指をくっつけると、アプリが起動する。 話題のVision Proを一足早く、日のメディア関係者としては1人だけ先行して体験する機会を得た。筆者がこれまでAR/VRのヘッドマウントディスプレイ(HMD)に対して懐疑的で「Appleには出してもらいたくない」と否定的なことばかりを書い

    「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験
    oka_mailer
    oka_mailer 2023/06/07
    さっきTLに流れてきた https://twitter.com/taromatsumura/status/1666194280833257472 とか読んでも結構良さそうな印象。
  • TwitterのAPI呼び出し回数エラー、原因は「従業員が誤ってデータ削除」との報道

    Twitterも認めたプラットフォームで2月9日午前7時ごろから続く不調。10日の午前7時現在、幾つかの問題は解消されたが、公式アカウントから復旧したかどうかの発表はまだない。 そんな中、Twitterの動静を追っている米メディアPlatformerは現地時間の9日、「API呼び出しの回数制限を超えました」と表示されるエラーの原因が、Twitter API v2のレート制限を設定する社内サービスのデータを、従業員が誤って削除してしまったことだと報じた。このサービスを担当していたチームは昨年11月にTwitterを去ったという。 「Elon Musk fires a top Twitter engineer over his declining view count」(イーロン・マスク氏は、ビュー減少を理由にトップエンジニア解雇する)というタイトルのこの記事では、マスク氏がTwitter

    TwitterのAPI呼び出し回数エラー、原因は「従業員が誤ってデータ削除」との報道
    oka_mailer
    oka_mailer 2023/02/10
    日本のインフラよりも先に壊れそう。
  • JR東、駅員にウェアラブルカメラ装着へ トラブル時の状況確認をスムーズに

    東日旅客鉄道(JR東日)は12月22日、駅社員へのウェアラブルカメラ導入を発表した。トラブル発生時にライブ映像を確認することで、速やかな駆け付け体制を構築できる他、トラブル発生時の状況や経緯などの正確な把握、駅社員の安全性向上を見込む。 ウェアラブルカメラは、腕や胸部などに装着し、駅構内や社内の巡回中に使用する。カメラ使用中は、録画していることが分かるよう表示する。また、撮影した映像データはトラブル防止などの目的のみで使用し、取得した映像データは一定期間保存後、消去するとしている。 導入は12月26日以降、準備ができ次第としており、2022年度内にJR東日管内15駅程度での運用を予定する。 関連記事 JR東、首都圏走る全車両に防犯カメラ設置 JR東日は、首都圏を走る全ての在来線・新幹線車両に今夏以降、防犯カメラを設置すると発表した。 JR東海、新幹線車内に防犯カメラ増設 客室にも

    JR東、駅員にウェアラブルカメラ装着へ トラブル時の状況確認をスムーズに
    oka_mailer
    oka_mailer 2022/12/22
    勤務態度の評価に使われたりしてな。
  • マイナカード普及に「SPY×FAMILY」起用、SNSは「スパイに個人情報握らせるな」とツッコミ多数 河野大臣の狙いは

    デジタル庁がアニメ「SPY×FAMILY」と連携して展開している、マイナンバーカードの普及キャンペーンが話題だ。同庁の特設サイトや動画にはアニメのキャラクターが登場。カード取得のメリットを発信している。一方、SNSでは「スパイのキャラに個人情報を握らせるとは何事だ」というツッコミも。実は、SPY×FAMILY起用の背景には、ちょっとした事情があるようだ。 SPY×FAMILYは、遠藤達哉さんのまんがを原作とするスパイコメディー。2019年3月から「少年ジャンプ+」(配信アプリ)で隔週連載し、閲覧数は22年3月時点で2億8000万PVを超えた。コミックスは10巻まで刊行し、累計発行部数は1250万部を超えている。 メインキャラクターはスパイの「ロイド・フォージャー」、殺し屋の「ヨル・フォージャー」、心を読める超能力者「アーニャ・フォージャー」。彼らがそれぞれの事情から偽装家族になるストーリー

    マイナカード普及に「SPY×FAMILY」起用、SNSは「スパイに個人情報握らせるな」とツッコミ多数 河野大臣の狙いは
    oka_mailer
    oka_mailer 2022/12/22
    エンタメに政治を持ち込むと怒り出すけど、政治にエンタメ持ち込むと肯定的になる人結構いるのかな、という印象。自分は逆なんだよなー。
  • “Microsoft版Discord”、「Teamsのコミュニティ」正式提供開始

    Microsoftは12月7日(現地時間)、コミュニケーションツール「Microsoft Teams」に「コミュニティ」機能を追加したと発表した。一般ユーザーはMicrosoftアカウントでTeamsアプリにログインすることで、趣味仕事のコミュニティを作り、他のユーザーを招待して交流できる。無料で利用できる。 DiscordやFacebookのグループなどに近いソーシャルサービスと言える。 Microsoftは2021年3月、Discordの買収を検討していると報じられたが、実現しなかった。2020年にはTikTok買収も検討したが断念している。 Teamsに備わっているグループチャット、通話、ファイルや画像の共有などの機能が使え、共有カレンダーでイベントを調整することもできる。 PTAの連絡網や相乗りグループの予定調整などでの利用を想定しているようだ。コミュニティ作成画面には「スポー

    “Microsoft版Discord”、「Teamsのコミュニティ」正式提供開始
  • 7.8兆円の予算状況を可視化──東京都がダッシュボード公開 “伝わらない広報”からの脱却、全国に広がるか

    21年度予算の発表に合わせて、21年1月に公開し、翌22年1月には事業の費用対効果など検証した「政策評価・事業評価」のカテゴリーを追加するなど、機能を順次強化している。同年7月には全国で初めての取り組みとなる「補助金サーチ」を公開。都の補助金情報を網羅し、事業者などに情報提供している。 関連記事 「生クリーム好き歓喜」──セブンイレブンの“具なし”「ホイップだけサンド」に反響 商品化の狙いは? 広報に聞いた セブン-イレブン・ジャパンが10月12日から近畿エリアなど地域限定で販売を始めた「ホイップだけサンド」シリーズがTwitterで話題となっている。商品名の通り、ホイップクリームのみを挟んだ“具なしサンドイッチ”となっている。商品化の経緯を聞いた。 「工場の製造が追い付かない」──ファミマの「クリームパン」、4週間で650万個販売 好調の理由を広報に聞いた ファミリーマートが発売した「フ

    7.8兆円の予算状況を可視化──東京都がダッシュボード公開 “伝わらない広報”からの脱却、全国に広がるか
  • Microsoftのノーコード開発ツール「Power Automate」に文章でフローを生成できる新機能

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「[速報]マイクロソフト、Power Automateに自然言語の指示でフローを生成する新機能。Ignite 2022」(2022年10月13日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 米Microsoftは現在開催中のイベント「Microsoft Ignite 2022」で、サービス連携機能やRPA機能などを備えたローコード/ノーコード開発ツールの「Power Automate」に、AIによって自然言語による指示を認識し、フローを自動生成する機能を搭載したことを発表しました。 Power Automateは、さまざまなコネクタにより複数のサービスやアプリケーションをワークフローのように接続する機能と、マウスやキーボードなどの操作をソフトウェアで自動化するRPAの機能などを搭載したサービス連携サー

    Microsoftのノーコード開発ツール「Power Automate」に文章でフローを生成できる新機能
  • インボイス制度で声優の2割が廃業も? インボイス反対のVOICTION甲斐田裕子氏に聞く

    インボイス制度で声優の2割が廃業も? インボイス反対のVOICTION甲斐田裕子氏に聞く(2/3 ページ) ーーインボイス制度に反対する声優たちの活動としてVOICTIONを立ち上げました。どういったきっかけだったのでしょうか。 甲斐田裕子氏(以下敬称略) 去年(2021年)に、この制度の中身を知ったときに、これは声優業界が大打撃を受けるのは確実だと思いました。ただし、消費税については払って当然かもしれない……という思いもあって、そこから消費税の勉強を始めたのです。勉強していくうちに、インボイス制度はやはりおかしいと確信していきました。 (21年の)衆院選前には一人で何ができるか考えてましたが、自民党が勝ってインボイス制度の実施がますます確実になっていきました。そこで、「STOPインボイス」という、個人事業主やフリーランスの団体にTwitter上で協力するようになりました。 こうした活動

    インボイス制度で声優の2割が廃業も? インボイス反対のVOICTION甲斐田裕子氏に聞く
  • なぜ山善の「焼肉グリル」は25万台も売れたのか 開発のヒントが面白い

    家電量販店のホットプレート売り場に足を運ぶと、たくさんの商品が並んでいる。オシャレなデザインをウリにしていたり、プレートを薄くして軽いことをアピールしていたり、一人でも楽しめるサイズであったり。そんな中で、肉を焼いたときにでてくる煙を抑え、油が飛び散るのを少なくしたアイテムが売れている。山善の「焼肉グリルシリーズ」だ。 「いやいやいや。他社からも同じようなモノが出てるでしょ。商品の箱に『煙が少ない』『油ハネを抑えた』と書かれた製品があるし。それとどう違うの?」と思われたかもしれないが、あとで紹介するのでもう少しお待ちいただきたい。 「焼肉グリルシリーズ」の第1弾は、2020年7月に登場した。以前から、同社でもホットプレートは扱っていたものの、「年間1万台ほど売れれば『まずまず』といった評価でした」(担当者)。しかし、である。第1弾の「XGRILL」(5478円)を投入したところ、2カ月で1

    なぜ山善の「焼肉グリル」は25万台も売れたのか 開発のヒントが面白い