あと90日でクリスマスですね。 (バイナリ解析が辛くなって来た事もあり)ちょっと気が早いですが、視認性の改善とモチベーションの維持のために TypedArray.dump のダンプ結果を色々とデコれるようにしてみました。
ISUCON5 の予選にメルカリのインフラ系エンジニアで結成したチーム「GoBold」で参加して、無事2位で通過しました。チームのメンバーは、@cubicdaiya、@shmorimo、@kazeburoの3人で、普段から横にならんで座って、メルカリのパフォーマンス改善やサーバ環境の整備に携わっています。 今回の予選問題、ずいぶん盛ってきたなーというのが最初の印象。モリスさんも予選問題を本選のようにしたいと言っていたし、その通りになっていました。マシンの性能に対しての扱うデータ量もメモリに乗り切らないであろうスレスレのラインでkamipoさんの調整も神だなと思いました。おかげでやることが満載だし、素晴らしい問題でした。運営の941さんも含め本当にお疲れさまでした。本選もよろしくお願いします。 チームのメンバーのblog ISUCON5予選 2位で通過しました - 考える人、コードを書く人
Go - ISUCON5予選でスコア34000を出す方法 - Qiita Goで下記のようなsliceの先頭にひたすらオブジェクトを追加する処理を書く際は、不必要に長いsliceにならないよう注意しましょう。負荷が非常に高い処理になります。 hoge := []int{} for _, comment := range comments { hoge = append([]int{comment.ID}, hoge...) } http://qiita.com/y_matsuwitter/items/771020ebb68c07053548 append は第一引数のスライスに第二引数以降の可変個アイテムを追加する関数です。なるべく呼ばれない実装が良いです。どうしても多いアイテムを扱う場合は出来れば以下の様に書くのが良いです。 参考: https://blog.golang.org/sli
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く