タグ

2024年7月19日のブックマーク (7件)

  • 「友達の家に行く」子に禁止 背景 - Yahoo!ニュース

    当に申し訳ありませんでした。もう二度と行かせませんから」 突然、息子の友達の母親からこんな謝罪をされ、Aさんは面らった。東京・中央区に住む50代の自営業者であるAさんは、と小学校3年生の息子と3人家族だ。教育熱が高く中学受験も盛んな地域だが、子どもたちの「遊び方」にも独特のルールがあることにAさんは驚いた。

    「友達の家に行く」子に禁止 背景 - Yahoo!ニュース
    oriak
    oriak 2024/07/19
    親の責任が重くなってるんだから仕方ない。それより学童や児童館増やそうぜ。
  • 「推し活」ビジネスはファン文化の焼畑になってはいないか?という懸念

    コンテンツビジネス=推し活に近い認識の人が多いのでどうしようもない状況だけど、節度のある推し方をしていきたいところ ※7/27一部の投稿を削除しました

    「推し活」ビジネスはファン文化の焼畑になってはいないか?という懸念
    oriak
    oriak 2024/07/19
    これだけ欲望を煽り人と比べられる環境で不安になってる中で人と比べるなって言われる若者が気の毒になってきた。過去のオタクたちが作り上げてきた環境じゃん。
  • バッカス像相手に「疑似セックス」、観光客の問題行動に非難殺到 イタリア

    ローマ(CNN) イタリアのフィレンツェで、酒と豊穣(ほうじょう)の神バッカス像にキスしたり抱き付いたり下半身を押し当てたりしている若い女性の姿が撮影され、当局が身元の捜査に乗り出した。 SNSで出回った写真に対してイタリア文化省やフィレンツェ当局は憤りを募らせ、フィレンツェ市長は「疑似セックス」行為と呼んで非難した。 フィレンツェ市によると、問題の観光客はまだ特定されていない。この女性は泥酔状態だったと思われる。 身元が判明すれば罰金を命じられ、文化遺産の乱用を禁じた条例に従ってフィレンツェには生涯立ち入り禁止となる可能性がある。 バッカス像は、16世紀の彫刻家ジャンボローニャが制作した作品の複製だった。ジャンボローニャはヘレニズム彫刻やミケランジェロの作品に影響を受け、1552年にフィレンツェに定住した。 ジャンボローニャの作品は市内の博物館に収蔵されている。複製像はポンテベッキオ橋近

    バッカス像相手に「疑似セックス」、観光客の問題行動に非難殺到 イタリア
    oriak
    oriak 2024/07/19
    ブコメ、フィレンツェは北イタリアだしそもそもイタリアはカトリックの国だし保守的だよ。というかこの手のニュースは悪ふざけが続くから厳しい対応は仕方ない。/ それはそれとしてバッカスの祭りだなあ
  • 10代は77.1%が「YouTubeはSNS」と回答、30代は25.8% 世代で異なる「SNS」の認識の差

    株式会社ブックリスタ(社:東京都港区、代表取締役社長:村田茂、以下「ブックリスタ」)が運営する「推し活研究部(おしけん!)」(以下文中「おしけん!」)において、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の認識について調査を行いました。 ブックリスタでは、推し活に特化したサービス「オシバナ」を運営しています。ユーザーは、‟推し活をしている人”が中心。「オシバナ」が設立した「おしけん!」は、ユーザーの皆様の推し活をより楽しく、サポートすることを目的とした部活動です。 今回は、推し活をしている10代~40代のユーザー600人に「SNS」に関するアンケートを行い、回答をいただきました。 ◆年代別SNSの意識調査のレポート 【SNSの意識調査の概要】 調査対象:推し活をしている全国のユーザー 回答人数:600人 調査時期:2024年6月21日 ~ 7月3日 調査方法:「オシバナ」にてオンライ

    10代は77.1%が「YouTubeはSNS」と回答、30代は25.8% 世代で異なる「SNS」の認識の差
    oriak
    oriak 2024/07/19
    オタクだってガチャゲのことソシャゲって言うし多くの人にとってはコメントがあるならそこはSNSなんだろう。YouTubeライブとか見てると違和感はない。
  • テバ社、25年中に国内後発品事業売却へ  日本からの完全撤退は否定 | 日刊薬業 - 医薬品産業の総合情報サイト

    イスラエルのテバファーマスーティカル・インダストリーズが海外の決算説明会で、日のジェネリック事業を2025年中に売却する方針を示した。売却は日市場で厳しい競争にさらされていることが要因とみられる... この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。 ログインIDとパスワードを お持ちの方はこちらからログイン 会員登録がまだの方は こちらから会員登録

    テバ社、25年中に国内後発品事業売却へ  日本からの完全撤退は否定 | 日刊薬業 - 医薬品産業の総合情報サイト
    oriak
    oriak 2024/07/19
    また薬が不足するのか
  • 復活してほしいゲームIP

    ファミコン探偵クラブで新作が出るので、他にも復活してほしいIP募集中(任天堂に限りません) 自分はこれ ・がんばれゴエモン ・トロ ・勇なま ・ポポロクロイス物語 ・ロックマンDASH ・トモダチコレクション 他にある?

    復活してほしいゲームIP
    oriak
    oriak 2024/07/19
    「天地創造」がリメイクされないのはおかしい。マジでお願いします。
  • 「暇空茜」氏敗訴 合計220万円の支払い命令 対Colabo訴訟(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    一般社団法人Colabo(代表・仁藤夢乃氏)がインターネット上で「暇空茜」を名乗る40代男性に「生活保護不正受給」「少女をタコ部屋に住まわせている」といった事実無根の内容を拡散されたとして1100万円の損害賠償や記事の削除などを求めた裁判で、東京地裁(西村康一郎裁判長)は7月18日、暇空茜氏に合計220万円(仁藤氏に55万円、Colaboに165万円)の支払いなどを命じた。 暇空氏は2022年夏頃からSNSやYouTube、noteなどでColaboに対する批判的な言及を始め、これを信じた人たちから訴訟費用の名目で2024年6月末までに約1億6000万円以上の「カンパ」を集めたとnoteで公表している。またColaboが提訴を発表した2022年11月以降も、Colaboに言及したYouTube動画や、裁判の準備書面を含めた文章をnoteで販売するなどして収益を上げていた。 7月7日開票の東

    「暇空茜」氏敗訴 合計220万円の支払い命令 対Colabo訴訟(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    oriak
    oriak 2024/07/19
    裁判すら利用して収益を得ている相手にはそれも加味した賠償額にしてほしい。被害の大きさに対して安すぎる。