タグ

2011年2月12日のブックマーク (4件)

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • Evernoteを使うなら絶対に知っておくべき神ブックマークレットの使い方

    いらぬ親切余計なお世話。 あまり好きな言葉ではございませんが、Evernoteを使っている時にそれをふと感じる事があります。 EvernoteでWebクリップをする際、ChromeエクステンションやFirefoxアドオンを用いている人が大半でしょう。 ただ、単にクリッパーをクリックするだけだとサイドバーやらヘッダーなどのいらない情報がクリップされてしまう事があります。 これぞ、The・いらぬ親切。 上は当ブログの過去記事を適当にクリッピングしたものですが、Webクリップにはヘッダーやらなんやら不要ですよね。 ロゴはカッコイイけど。 で、この間@goryugo さんのブログで紹介されていた、とあるブックマークレットが、こんな時に超絶便利だって言うお話なんです。紹介せざるを得ない感じで便利。 その名も、「Print what you like」! 参考:[link]Evernoteのクリップに

    Evernoteを使うなら絶対に知っておくべき神ブックマークレットの使い方
    picatiue
    picatiue 2011/02/12
    Firefox の ScrapBook 拡張機能「取り込み前編集モード」で同じことが出来るよ。「DOMイレーサー」で不要な部分を削除、Shift キーを押しながらクリックすれば isolate も可能。
  • 長文日記

    picatiue
    picatiue 2011/02/12
    徳川のご老公が天才少年プログラマを集めて地下闘技場でトーナメントを開催するようです
  • お父さんもお母さんもこれを読めばOK 2007年春の無線LAN用語ばっちり講座

    今回は無線LANの規格の変遷とセキュリティに関して説明します。PCをはじめ、ゲーム機、携帯電話など、無線LANを使う機会はどんどん増えています。今回はその無線LANの用語と、規格の種類について勉強してみましょう。 無線LANの世界は知らない単語がいっぱい ノートパソコンはもちろん、ニンテンドーDSやWii、PS3、W-ZERO3、Skype専用端末など、最近はPC以外でも無線LANの普及が広がっています。「お父さん、僕のニンテンドーDSを無線でつなげて!」とお子さんに頼まれる人も多いでしょう。

    お父さんもお母さんもこれを読めばOK 2007年春の無線LAN用語ばっちり講座