タグ

2010年7月15日のブックマーク (6件)

  • 梱包材メーカーの川上産業、プチプチ素材のiPad用ケースを発売(525円)

    梱包材メーカーの川上産業が、素材にあの「プチプチ」を採用したiPad用ケースを発売するようです。 [source: CNET ] 川上産業は、緩衝材として、また暇つぶしとして活用されている「プチプチ」の製造・卸売りをする企業。 今回発表されたiPad用ケースには、見た目は同じながら「潰れないプチプチ」を採用。使い捨ての梱包材ではなく、ある程度耐久性のあるステーショナリーグッズとして販売されるようです。 8月2日〜7日まで、東京・千代田区の一口坂ギャラリーで展示販売するほか、オンラインでの販売も予定しているとのこと。 価格は525円。 川上産業のファンで、”透明なケースはちょっと。。。”、という方には、同社のクラフト紙とプチプチを使った『 Bubble Wrapper 』(480円)という封筒風のケースもあります。 どちらの製品も、どの程度の耐衝撃性があるか不明ですが、大切なiPadが「プチ

    梱包材メーカーの川上産業、プチプチ素材のiPad用ケースを発売(525円)
  • さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ

    (English version is here) 先日、飲み屋でiPadをいじりながら、 刺身をべていた時のことでした。 ボトッとiPadの上にマグロが落ちたのでした。 その時は慌てて刺身をどかして、きれいに拭いたのですが、 ふと気付いたのでした。そもそも、 iPadが皿だったら何の問題もない ということに。 では、iPadの革新的な使い方「iDish」をご紹介します。 iDishをはじめよう。 これがiPadWi-Fi+3Gモデル。 そして材。イトーヨーカドーで買ってきました。 これらの材をiDishに盛りつけていきます。 はたしてどのような効果が得られるのでしょうか。 握り寿司 握り寿司から盛ってみます。 閉店間際に買ってきた50%引きの色あせた マグロのにぎり寿司です。 これではちょっと欲が湧きません。 そこで、この寿司台。 これを指を使って適切な大きさに変えて……、 寿

    さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    Engadget | Technology News & Reviews
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    pmakino
    pmakino 2010/07/15
    同じに見えるけど…。でも時たま左の写真の方がより傾いてる印象を受けなくもない
  • サーバ管理者日誌 クロールとDoSの違いと業務妨害罪と

    #Librahack[http://twitter.com/search?q=%23librahack] の議論。多く登場する「スクレイピング」と書こうと思ったけれども、クロールで得たHTMLの後処理がスクレイピングだから、ここでは「クロール」対「DoS」とした。 そもそも、クロールとDoSは行っている側の目的に決定的な違いがある。 クロールを行う際は、クロールによって相手サーバの情報を取得することが目的だ。そのために、リクエストに対する応答を受け取って、そのまま保存するなり、何らかの加工(スクレイピング)を行って、情報を保存する。 情報を得るのが目的だから、サーバが落ちるのは困る立場だ。 一般的な作りとしては、ページのリクエストを出して、結果を受け取ったら、その場で解釈して、次にリクエストを出すページを決めるか、あるいは予め予定している次のページのリクエストを出す。この間に待ち時間を入れ

  • サーバ管理者日誌 続・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と

    と書いたのだが、他の図書館でも、一度タイムアウトすると、同じCookieを持ってアクセスすると応答がなくなるという同様の現象が発生するところが見つかった。 気づいたのはたまたまだったのだが、 岡崎市立図書館と同じ、MELILを採用している図書館のリストが、 日のソフト別OPACリスト[http://www.asahi-net.or.jp/~gb4k-ktr/indexjv.htm#melil] にあり、この中で検索ページが.aspになっているものでは同じ現象が発生する様で、発生条件もかなり緩く、 検索などでのタイムアウト発生 応答が遅かった場合のキャンセル 検索結果ページを閲覧していて、画面内の戻るボタン以外でページ遷移を行った場合 に、以降の応答がなくなるという症状が発生する様だ。 検索ページが.aspxになっているものでは、確認した範囲では発生を見ていないので、これは後に改修されたの