タグ

2013年12月16日のブックマーク (2件)

  • Ubuntu で正しく Ruby 1.9.3 をインストールする方法 | Carpe Diem

    Ubuntu Server 12.10 で Ruby 1.9.3 を System Ruby として使いたい場合 ruby1.9.3 というパッケージをインストールするだけです。 $ sudo apt-get install -y ruby1.9.3 しかし、/etc/alternatives 以下が 1.9.1 のままとなってしまいますので、ruby1.9.3 をインストールしたあとで、次のコマンドを実行すると正しくなります。 なお、このコマンドを実行しなくても、見た目上は正しく Ruby 1.9.3 に上書きされているので問題ないかと思います。 $ sudo update-alternatives --install /usr/bin/ruby ruby /usr/bin/ruby1.9.3 500 \ --slave /usr/bin/ri ri /usr/bin/ri1.9.3 \

  • 明るいコミュ障のお話

    コミュ障って、なんでしょうか。 人前で話すのは緊張しないし、初対面の人とにこにこ話していられます。むしろ愛想がいいと思われています。知り合いだって人並みにはいると思います。無口なわけでもありません。 だけど私は自分でとてもコミュ障だと思っています。世の中の人がどう思っているのかわかりませんが少しそれについて考えてみたいなと思いました。 まず、私は友達が非常に少ないです。そもそも友達の定義がよくわかりません。胸を張ってこの人は私の友達だ!と言えるのは5人くらいでしょう。それに関して不満はありません。それ以外の人のことは大抵、「友達ではないと思うけど私はすきだよ」と思っています。 友達というのは少なくとも気軽に連絡をとることのできるものだと考えていますが私は人に連絡を取る時は不自然な点がないか、5回ほど推敲します。〇〇日暇?なんて怖くて送れません。こいつとそんな仲良かったけ?とか思われてたりし

    明るいコミュ障のお話
    polyamid
    polyamid 2013/12/16
    人づきあいに心理的コストがかかりすぎてる当たり、凄く共感できます。私の場合、病院に行ったらSADの診断が出ました。