ブックマーク / www.sankei.com (228)

  • ドイツ「不法移民は追放」動議可決 最大保守野党、「極右」連携 メルケル氏が異例の批判

    【パリ=三井美奈】ドイツ連邦議会は1月29日、すべての不法移民を「国境で追い返せ」と求める動議を採択した。2月の総選挙を前に、保守系最大野党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が提出。政界で極右扱いされる「ドイツのための選択肢」(AfD)の支持を得て可決させた。「タブー破り」の右派連携に左派は反発し、CDUのメルケル元首相も異例の批判声明を出した。 CDUのメレツ党首は動議提出にあたり、「外国人、特に難民申請者の犯罪は深刻な問題だ。欧州連合(EU)は機能不全の状態にある」と発言。EUルールより、ドイツの安全確保を優先すべきだと訴えた。 EUは国際条約に沿って、「難民申請しようとする移民を追い返してはならない」という原則をとる。だが、動議は国内の治安にかかわる場合、例外が認められると正当化している。 ドイツでは22日、南部アシャッフェンブルクで難民資格を得られなかったアフガニスタン人

    ドイツ「不法移民は追放」動議可決 最大保守野党、「極右」連携 メルケル氏が異例の批判
    preciar
    preciar 2025/02/01
    野放図な移民政策当然の帰結なんだけど、まあ「どの面下げて」だよな/ドイツはいつもこうやって、理念優先で他国を巻き込んだあげく反省もせずに手の平返す無責任なクソ国家なので、信用に値しないんだよ
  • 共産・小池書記局長、専従職員の党側からの「指揮命令」を否定 「自主的、自発的に活動」

    共産党の小池晃書記局長は27日の記者会見で、党機関などで働く専従職員は党側の指揮命令系統にはないとの考えを示した。記者団から党と専従職員との関係性について問われ、「指揮命令とは違う」と主張した。党側は専従職員を「自主的、自発的な意思の下で活動している」とするが、指揮命令下にあった場合、実態的に「労働者」と判断されることがある。 専従職員について「党の綱領と規約を認めて加わり、その中で専従の活動者として頑張ることを決意した。これは自主的自発的に活動していることになり、命令されているということではない」とも強調した。 共産は「労働者階級の党」を掲げるが、党員や元専従職員と働き方や労働条件などを巡る争いが絶えない。共産が専従職員を「労働者」と認めた場合、裁判などで不利に立たされる可能性があり、一線を画しているとみられる。

    共産・小池書記局長、専従職員の党側からの「指揮命令」を否定 「自主的、自発的に活動」
    preciar
    preciar 2025/01/28
    二度と「社員が自主的に研鑽を積んでいただけ」とほざくブラック企業を叩けなくなる言い訳。まあ、法令くそ食らえなのにご高説垂れ流すマスコミと似たようなもんか/奇麗事言いながら自分達は別扱いだから嫌われる
  • 沖縄の陸自ヘリ着陸妨害、根拠法なく反対派を排除できず 災害対応に不安と課題残す

    大規模地震を想定した陸上自衛隊の防災訓練で反対派の妨害行為によって輸送ヘリコプターが着陸を断念していたことが判明した。災害派遣で出動した自衛隊のヘリが、被災地周辺の公園などに着陸することは珍しくない。今回の着陸断念の事例は、大規模地震などの災害対応に不安と課題を残す形となった。 離着陸訓練を想定していたのは、沖縄県名護市の名護城公園。関係者によると、着陸時刻が近づくと、訓練に抗議する3人が現れ、芝生の広がる広場の真ん中にレジャーシートを敷き、ピクニックを始めた。着陸予定時刻を過ぎて集まった市民も含めると、最終的に8人になったという。 その一人である軍事環境研究者の宮城秋乃さん(46)=同県東村=は「戦闘服で(自衛隊員が)行進すると発表され、戦闘の風景に慣れさせようとする効果を狙った防災訓練だと思った」とし、「自衛隊の災害派遣に反対ではないが、警戒心はあった」と語る。 被災地での救助、救援活

    沖縄の陸自ヘリ着陸妨害、根拠法なく反対派を排除できず 災害対応に不安と課題残す
    preciar
    preciar 2025/01/27
    いや、公務執行妨害じゃないの??自衛隊の訓練行動や救助活動は公務でしょ??/それを排除できないなら、救急車やパトカーの前に立ち塞がって運行を妨害する合意も取り締まれないじゃん
  • 防災訓練で沖縄の反対派が陸自の輸送ヘリ着陸を妨害 レジャーシート広げ「ピクニック」

    大規模地震の発生を想定した陸上自衛隊第15旅団(那覇市)の防災訓練で、反対派の妨害行為で輸送ヘリコプターが着陸を断念していたことが26日、分かった。こうした妨害行為を強制排除する法的根拠はなく、実際の災害派遣に際する人命救助や支援物資の輸送への影響も懸念される。陸自は今後の対応の検討に入った。 旅団によると、防災訓練は今月17日、沖縄県名護市内で実施された。当初は午前10時半ごろ、名護城公園のガンジュー広場に輸送ヘリCH47JAを着陸させ、行進部隊の隊員22人を降ろす予定だった。 反対派の妨害行為があった名護城公園のガンジュー広場=24日、沖縄県名護市(大竹直樹撮影)しかし、訓練に反対する市民ら数人が広場に集まり、レジャーシートを敷いて「ピクニック」をして妨害。着陸を中止せざるを得なくなったとする。 広場にいた自衛隊員が「安全確保のためこの場から出てください」などと移動を促したが、市民らは

    防災訓練で沖縄の反対派が陸自の輸送ヘリ着陸を妨害 レジャーシート広げ「ピクニック」
    preciar
    preciar 2025/01/27
    沖縄の極左共は、なんで公務執行妨害で逮捕されないの?違法行為が放置されて常態化してるから、活動家のババアに巻き込まれて警備員が死ぬ羽目になったわけでしょ?
  • 自民の小林鷹之氏、夫婦別姓論議に疑問「優先順位付けると、もっとやるべきことある」

    自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は24日、自身のユーチューブ番組で、選択的夫婦別姓を巡る論議に疑問を呈した。「どこまで政治的な労力、資源を使うのかを考えるべきだ。物事に優先順位を付けると、もっとやるべきことはある」と述べ、経済や防衛力の強化に取り組むべきだと強調した。

    自民の小林鷹之氏、夫婦別姓論議に疑問「優先順位付けると、もっとやるべきことある」
    preciar
    preciar 2025/01/26
    はてなは本当にすげえなあ。この世界・経済情勢で、本当に夫婦別姓だの統一教会だのが優先事項だと思ってるんだ... そうしたぶち上げをして支持率はどう動いた?それが全てだろうに
  • <独自>「年収103万円の壁」150万円上限に引き上げ 政府・与党が調整

    パート従業員の女性らは「年収の壁」に応じて、「働き方」を調整しているという=東京都練馬区のスーパー(鴨志田拓海撮影) 政府・与党は、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げを巡り、150万円を上限に引き上げる方向で調整に入った。24日、政権幹部が明らかにした。国民民主党は178万円への引き上げを求めていたが、与党は昨年末に123万円を提示したため、両者の交渉は中断していた。国民民主の理解を得られるかが焦点となる。 国民民主は、与党が提案した引き上げ幅では不十分だと反発していた。政府高官は産経新聞の取材に「引き上げは150万円以内だ」と述べた。別の与党幹部も「150万円までであれば、物価上昇率などで引き上げ根拠を説明できる」と語った。 石破茂首相は24日召集の通常国会に少数与党で臨まなければならない。国民民主に譲歩し、早期成立を目指す令和7年度予算案への賛成を引き出したい考えだ。 10

    <独自>「年収103万円の壁」150万円上限に引き上げ 政府・与党が調整
    preciar
    preciar 2025/01/25
    ようやくマトモというか、国民民主を悩ませる案が出てきた/受け入れて実績にするか、蹴って与党の舐めた態度への怒りを国民に呼び覚ますか、難しい舵取りになる。しかし、与党は数字付きで合意したなら即やれや
  • 共産・田村智子委員長「専従職員の地位はいわゆる労使関係と異なる」 労働法令違反で見解

    共産党福岡県委員会の労働法令違反を巡り、田村智子委員長は24日、党機関で働く専従職員の地位は一般の労働者とは異なると主張した。田村氏は国会内で記者団から専従職員の地位について問われ、「いわゆる労使関係というものとは異なると考える」と語った。 党側の労働法令違反を巡っては、党福岡県委員会が労働基準法で義務付けられている労働基準監督署への就業規則の届け出を怠っていたなどとして、当局から是正指導を受けていた。 田村氏は専従職員の地位について「結社の自由の下で、自主的、自発的な意思のもとで活動していることが一番の根にある。結社の自由の下で、私たちは国民の切実な要求と社会進歩の促進のために活動するということだ」と説明した。 その上で、「党の専従の生活の保障をどうしていくのか。社会保障を含めて労働法制の下で私たちも働く」と述べた直後、「働くというか、労働法制の下で生活の保障をしていく立場は必要だ」と

    共産・田村智子委員長「専従職員の地位はいわゆる労使関係と異なる」 労働法令違反で見解
    preciar
    preciar 2025/01/25
    「私たちは資本主義のルールなどに縛られません」と言う高らかな反社宣言。まあ、世界中で虐殺と独裁ばかりやってるアカなんてこんなもんですよ/「自分達は法律を作る側で、守る側ではない」と言い出す官僚と好相性
  • 「うんざりだ」イーロン・マスク氏、「ナチス式敬礼」指摘に ユダヤ系人権団体も関連否定

    X(旧ツイッター)などを率いる米実業家イーロン・マスク氏は21日、トランプ米大統領就任の関連イベントでの自身の仕草が「ナチス式敬礼」だと指摘されているとして、Xで「誰もがヒトラーだという攻撃にはうんざりだ」と書き込んだ。「率直にいって(『ナチス式敬礼』など指摘する)人々にはもっと巧妙な手口が必要ではないか」とも指摘した。 マスク氏はトランプ氏の側近で、歳出削減を主導する新組織「政府効率化省」の責任者に指名されている。 マスク氏は20日、大統領就任式の関連イベントで演説した後、興奮した様子で右手を左胸に当ててから斜め上に真っすぐ伸ばした。この仕草について、米メディアなどで、ナチスの敬礼の仕草と同一視して報じる動きがあった。 ただ、ユダヤ系の米人権団体「名誉毀損防止同盟(ADL)」は21日、マスク氏の仕草について、Xで「ナチス式敬礼ではない。興奮した瞬間にぎこちないジェスチャーをしたようだ」と

    「うんざりだ」イーロン・マスク氏、「ナチス式敬礼」指摘に ユダヤ系人権団体も関連否定
    preciar
    preciar 2025/01/24
    表現規制の話もそうなんだが、警戒すべきは実態(現実の犯罪や差別)であって外形(フィクションやそれっぽく見える物)ではない。赤い布に突進する牛のような間抜けさは自覚した方が良い/マスクは政商ではないだろ
  • 東京ディズニーリゾート来訪者の救急要請が増 千葉・浦安市、舞浜に消防出張所設置へ - 産経ニュース

    千葉県浦安市は8月、消防署舞浜出張所(仮称)の建設に着手する計画だ。消防機能が手薄だった「空白地帯」(内田悦嗣市長)という舞浜地区は東京ディズニーリゾート(TDR)があり、急増する観光客らの救急要請に加え、地域の災害にも対応できる体制を整備する。市が21日発表した令和7年度当初予算案に関連経費約2億5千万円を盛り込んだ。 市によると、消防署舞浜出張所は「鉄鋼通り3丁目」の土地(2千平方メートル)を活用する。9年3月の完成を目指す。消防車、救急車各1台を配備し、20人前後が常駐する計画だ。完成すれば庁舎を含めて5カ所体制となる。 市によると、5年の舞浜地区の救急出動数1955件は新型コロナウイルス感染拡大前(元年)を上回っており、推計で9割近くがTDR来訪者から体調不良などの救急要請が占める。 通報を受理すると、別の出張所が急行していたが、舞浜出張所が完成すれば「TDRに近く、速やかに駆け

    東京ディズニーリゾート来訪者の救急要請が増 千葉・浦安市、舞浜に消防出張所設置へ - 産経ニュース
    preciar
    preciar 2025/01/22
    客が高齢化してるからでしょ
  • 国民民主・玉木雄一郎代表、夫婦別姓の立民案に慎重「政局的にすべきではない」 - 産経ニュース

    インタビューに応じる国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)=17日午後、東京都千代田区(三尾郁恵撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は17日、産経新聞のインタビューに応じ、24日召集の通常国会で焦点となる選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、慎重な姿勢を示した。「多くの国民にかかわることであり、イデオロギーや政局的なものにせず、できるだけ幅広い合意を得る丁寧な論議が必要だ」と述べた。 同党は昨年の衆院選公約などで導入に賛成の立場をとってきた。玉木氏は「(姓を)選択できる制度はきちんと整備すべきだ」とした上で「子供の姓をどうするのかについては慎重な議論が必要だ」と語った。 立憲民主党が制度実現のため、通常国会への提出を検討している民法改正案への対応についても「内容による。今の時点で賛成かどうかは明言できない」との認識を示した。 通称使用拡大のための法整備については「(拡大で)カバーし

    国民民主・玉木雄一郎代表、夫婦別姓の立民案に慎重「政局的にすべきではない」 - 産経ニュース
    preciar
    preciar 2025/01/18
    当然の話。要するにこの件は強固な反対派もいて政治資源を費消する案件なのであって、経済も安全保障も差し迫った現状で優先などあり得ん/自分達が多数派の時だけ議論すっ飛ばして押し切ろうとするファシスト共
  • 「親と姓が違うのは嫌?と聞かれたらいい」 選択的夫婦別姓巡る千葉・熊谷知事と一問一答 - 産経ニュース

    千葉県の熊谷俊人知事は16日の記者会見で選択的夫婦別姓制度の導入について見解を述べた。昨年12月12日の会見では「私は(導入に)賛成側だ」と語っていた。この日の一問一答は以下の通り。 ――各種世論調査で選択的夫婦別姓に「賛成」は7割。これは「賛成」「反対」の2択だ。内閣府調査では「現行制度を維持したうえで旧姓の通称使用を法整備したがいい」との選択肢を加えるとその答えが最多で、「別姓導入」は28・9%、「現状維持」は27%と拮抗(きっこう)した。どう思うか 「実態とそんなに変わらない。国民の意見はそれぞれ分かれている。基的には、だからこその『選択的』だと思う。いずれにしても2割、3割が手続きやアイデンティティー、さまざまな観点で実際に困っている。それをどう社会として受け止めるかだ」 ――産経新聞が行ったアンケートでは旧姓呼称を認めない企業はゼロだった。国家資格や免許証などは旧姓使用併記がで

    「親と姓が違うのは嫌?と聞かれたらいい」 選択的夫婦別姓巡る千葉・熊谷知事と一問一答 - 産経ニュース
    preciar
    preciar 2025/01/17
    腐れ熊谷知事(コンビニからの雑誌排除とか、こいつ解りやすいファシストだぞ?)、「選択的に」女性の側が姓を変えていることを問題視してて、選択的夫婦別姓導入後に同性の方が多くなるのも問題視する気満々だな
  • 「児童を危険にさらす」高裁が賠償額を66万減額したグラウンドゴルフ愛好会員の行動 - 産経ニュース

    滋賀県内の小学校の校庭を使っていた地元グラウンドゴルフ愛好会の当時80代の会員が、小学生にぶつかられて転倒して骨折したとして、児童2人や学校側に725万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が15日、大阪高裁であった。嶋末和秀裁判長は児童2人に88万円の賠償を命じた1審大津地裁判決を変更し、賠償額を22万円に減額した。 嶋末裁判長は、会員は許可された時間前に校内に入った上、グラウンドの端ではなく、あえて下校のために集合していた小学生の列を貫くように通過したと指摘。ぶつかった児童側に過失はあるものの、「会員の行動は児童を危険にさらし、学校運営を妨げるもの。通常の判断能力を有する成人であればおよそ考え難い」として9割が過失相殺されると判断した。 判決によると、この小学校では午後3時から2時間、愛好会にグラウンドの使用を許可。令和元年11月の午後2時40分ごろ、会員は児童約300人が整列中のグラウ

    「児童を危険にさらす」高裁が賠償額を66万減額したグラウンドゴルフ愛好会員の行動 - 産経ニュース
    preciar
    preciar 2025/01/16
    当たり屋だった訳ね。子供で一杯の運動場をわざわざ横断して、ぶつかられたとか言われてもって話だわな/老人が怪我したらとりあえず相手に負担させとけと言う風潮が少しでも和らぐと良いんだが(医療とか医療とか)
  • <独自>「自爆ドローン」310機導入へ 令和8年度に陸自、イスラエル製など候補

    防衛省が、侵攻してきた敵の車両や舟艇を撃破する小型攻撃用無人機(ドローン)を令和8年度に約310機導入する方針を固めたことが分かった。爆弾を搭載して体当たりする「自爆型」となり、自衛隊が保有するのは初めて。ロシアによるウクライナ侵略で両軍がドローンを多用している戦況などを踏まえ、配備が必要だと判断した。 12日、複数の政府関係者が明らかにした。すでにイスラエル製、オーストラリア製、スペイン製のドローンで運用試験を行った。今後、一般競争入札で機種を決める。 防衛省は7年度予算案に小型攻撃用ドローンの取得費として32億円を計上した。陸上自衛隊の普通科部隊に配備し、南西諸島などでの対処力を高める狙いがある。陸自は既存の戦闘・偵察ヘリコプターをドローンに置き換える方針だ。 ドローンの導入は、安保3文書で掲げた「無人アセット(装備品)防衛能力」の一環。同省は5年度から5年間で約1兆円をドローン配備な

    <独自>「自爆ドローン」310機導入へ 令和8年度に陸自、イスラエル製など候補
    preciar
    preciar 2025/01/13
    一番性能の良い奴を買ってきて運用ノウハウ構築しつつ国産化を目指す、と言う基本的なムーブやね/むしろ、愚かな国内規制でドローン操縦士が民間で育ってないのが大問題。戦時動員パイロット候補なのに
  • リニア静岡工区着工見えず 川勝前知事の置き土産が重し 開業も2035年以降に

    リニア中央新幹線の静岡工区の着工時期が見えない。昨年5月に静岡県知事が川勝平太氏から鈴木康友氏に交代したことで、停滞していた県とJR東海などの協議や、トンネル工事の前段階で実施する「ボーリング調査」が矢継ぎ早に進んだ。だが、環境への影響を懸念する声が根強いことなどから、JR側も行政手続きの申請時期を慎重に見定めており、品川-名古屋間の開業は2035年以降になりそうだ。 「期待したが…」「一気に議論が進むかと期待したが、年後半はそうはならなかった」。国土交通省幹部は昨年をこう振り返る。 JR東海は品川-名古屋間の開業目標を27年としていたが、川勝氏が工事に反対し、着工できない状況が続いたため、昨年3月に27年開業断念を表明した。 ただ、川勝氏が自身の不適切発言で辞任し、5月に鈴木氏が知事に就任。斉藤鉄夫国交相(当時)やJR東海の丹羽俊介社長と工事推進に向けた連携を確認した。川勝氏が大井川の流

    リニア静岡工区着工見えず 川勝前知事の置き土産が重し 開業も2035年以降に
    preciar
    preciar 2025/01/12
    俺はこの件ずっと「行政が民間企業の活動に難癖を付けて科学的根拠もなく妨害している」って問題だと認識してるのだが、はてブにいるような環境ファシストどもは相手が大企業だからって喝采送ってて反吐が出る
  • 「子の名字、もめる原因に」「選択だから、という発想が間違い」 池谷和子・長崎大准教授 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    選択的夫婦別姓制度をめぐり、産経新聞社が昨年11~12月に、小中学生約2000人を対象に行ったアンケートでは、家族が別の名字になることに約半数が「反対」と答えた。別姓によって生じる家庭内の不和を心配する声もあり、成人した子供が、親の選んだ姓を変えるかどうか選択を迫られる事態も起こりうる。家族法に詳しい長崎大の池谷和子准教授に、子供を中心とした問題点を尋ねた。 家族はチームとして同じ呼称に──アンケートでは、約半数の子供が、家族が別々の名字になることに「反対」だった。 「親子別姓になり、兄弟別姓にもなるかもしれないと考えた子供が反対するのは自然なことだ。姓は単なる個人の呼び名ではなく、共同体としてのチーム名。子供が育つ環境として、家族が『個人の集団』になってはいけない。全員が助け合う一つのチームとして同じ呼称になるべきではないか」 「個人の集団でも問題はないという人がいるが、家族には損得勘定

    「子の名字、もめる原因に」「選択だから、という発想が間違い」 池谷和子・長崎大准教授 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    preciar
    preciar 2025/01/12
    産経はこういうスタンスなのだから、リベラルに文句を言われる筋合はあるまいよ。逆に、赤旗には絶対に載らんだろ?/自分達だけが正しいと思ってるから言論封殺に躊躇いがない。制度の根幹変更でもめないわけが無い
  • 「二次創作は否定せず」ゲーム大手各社が知的財産権保護訴え 任天堂〝最強法務部〟も登壇

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は10日、都内で開催されたイベントで任天堂やカプコン、セガなど大手ゲーム各社の法務部門の担当者が知的財産の重要性をアピールする座談会を開いた。各社は無許可の動画配信や二次創作は著作権の侵害にあたるとしながらも、ファンやゲーム開発者を重視する姿勢から容認している事情を明かし、権利保護への理解を求めた。「最強法務部」といわれる任天堂の担当者は、携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」で横行していた海賊版ソフトを遊べるようにする機器「マジコン」への対応事例などを紹介した。 「声を大きくして言いたいが、二次創作を否定はしていない。オタク文化に寛容な会社と自負している」 コーエーテクモホールディングスの西村智稔常務執行役員は著作権侵害にあたる可能性がある二次創作に対して、寛容な姿勢を強調した。日では、年に2回、世界最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が

    「二次創作は否定せず」ゲーム大手各社が知的財産権保護訴え 任天堂〝最強法務部〟も登壇
    preciar
    preciar 2025/01/11
    「男性向け界隈の野放図さ」って、作者の生み出したノンケのキャラクターをホモセックスさせて喜んでる「女性向け」よりも悪質なんですか?学級会やってるから健全とか寝言言う気じゃないですよね?
  • 中国侵攻に合わせ「武装蜂起」計画、台湾で退役軍人ら起訴 解放軍10万人引き入れ画策も

    【台北=西見由章】台湾の検察当局が昨年8月、中国台湾侵攻に合わせて武装蜂起を行う組織の育成を計画したなどとして、台湾の退役軍人7人を国家安全法違反罪などで起訴していたことがわかった。台湾メディアが8日伝えた。台湾の軍事施設や米国の窓口機関の写真と地理情報を中国側に提供していたという。 中央通信社によると、主犯は台湾陸軍を佐官級で退役した屈宏義被告(62)。2019年に中国人民解放軍の諜報機関関係者と知り合い、中国側の資金提供を受けて「統一作戦行動」に呼応する武装勢力の育成を始めたという。 屈被告は台湾の退役軍人6人を組織に勧誘。レーダー施設や基地などの軍事施設4カ所と米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)台北事務所を撮影し、写真と地理情報を中国側に送信していた。攻撃目標にするためとみられる。 また屈被告は23年には親中派政党「復康聯盟党」を結成して主席に就任。候補者をリクルートして

    中国侵攻に合わせ「武装蜂起」計画、台湾で退役軍人ら起訴 解放軍10万人引き入れ画策も
    preciar
    preciar 2025/01/09
    当然日本に対してもやっているはずの工作なので、文字通り他山の石であって対岸の火事ではない/要人の暗殺や戦略施設へのテロ対策は安全保障の一丁目一番地。あっさり元首相を暗殺される警察にどこまでできるか
  • 韓国、男性中心の家守る夫婦別姓「女性は同じ家の人間と認められない」 米国も8割が同姓 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    「嫁を『男の子を産み、農業を支える』存在とみなし、同じ家の人間とは認めない。そんな排他的な印象がある」 韓国・ソウル市内の女性会社員(50)は同国における夫婦別姓制度についてこう語った。いわば夫の一族と結婚相手の女性の間に明確な線を引く意味での「別姓」という印象を抱いている。 韓国は、姓氏制度が広く普及した19世紀末以降、日統治時代末期の数年を除き現在まで夫婦別姓を維持してきた。その姓氏制度は、東アジアで最も「男性中心的」とされる家族制度に起因するものといえる。 例えば、韓国では長男優先の相続制度が形を変えつつ2005年まで続いた。一部地域では、法事に直接参加できるのは同じ姓を持つ父親や息子に限り、女性は料理などの準備作業にのみ従事させる慣習が今も残る。 子供の姓については、「父親の姓と貫(籍地)を引き継ぐ」と民法で規定。例えば、尹錫悦大統領と金建希夫人の間に子供が生まれていれば、自

    韓国、男性中心の家守る夫婦別姓「女性は同じ家の人間と認められない」 米国も8割が同姓 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    preciar
    preciar 2025/01/04
    判で押したように「選択式だから問題ない」の大合唱だが、それなら名前も姓も性別も全て「選択式」で変更可能で構わないのでは?「そうではない」と言うなら、それがつまり選択式夫婦別姓に対する反対・懸念の理由よ
  • 選択的夫婦別姓「困っている人」とは誰か 旧姓使用不可の企業ゼロ「経済界は口を挟むな」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    「個人の問題として片づけることのできない、企業にとってビジネス上のリスクだ」。経団連は昨年6月、選択的夫婦別姓の早期実現を求める提言を発表。十倉雅和会長は記者会見で理由をそう説明した上で、「改正法案を一刻も早く国会に提出していただきたい」とも踏み込んだ。 トヨタ自動車など日を代表する企業1500社以上で構成する経団連は、経済界が直面する課題の意見を取りまとめ改善策などを発信する役割がある。だが、今のタイミングで提言するほど、選択的夫婦別姓は経済界の喫緊の課題なのか。 産経新聞社は昨年11月中旬から12月上旬にかけて主要111社にアンケートを実施。社内で旧姓呼称を認めているかを尋ねたところ、「認めていない」とする企業はゼロだった。 「慣例として認めている」が58・6%、「就業規則などで認めている」が29・7%。「無回答」が11・7%あったとはいえ、9割弱の企業が何らかの形で旧姓呼称を当たり

    選択的夫婦別姓「困っている人」とは誰か 旧姓使用不可の企業ゼロ「経済界は口を挟むな」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    preciar
    preciar 2025/01/04
    ミドルネームがあったり一夫多妻制だったりそもそも名字や婚姻制度がなかったり、家族制度なんて本当に千差万別なんだから、「グローバルスタンダードに合わせましょう」なんてのはただの文化破壊の植民地主義だろ
  • <独自>「クルド人問題」に市議言及、立民・共産が「ヘイトだ」研修会要望 埼玉・越谷 「移民」と日本人

    埼玉県越谷市議会で自民党議員が、隣接する川口市のクルド人問題に言及したところ、立憲民主党共産党などが「ヘイトスピーチではないか」と問題視、会派の代表者会議で「査問」された上、議員全員にヘイトスピーチについての研修を行うよう議長に要望していたことがわかった。一時は懲罰動議も検討されたという。 越谷市内では近年、川口周辺に在留するクルド人らの解体工事業者の資材置き場(ヤード)が急増、地域住民とのトラブルも報告されているという。 議会事務局などによると、昨年12月11日の市議会一般質問で、自民の立沢貴明氏が資材置き場の規制の是非について取り上げた。その際、問題の背景として「川口市を中心に問題となっている、いわゆるクルド人問題、ヤード問題がある」「彼らによる凶悪犯罪は後を絶たない。川口だけの問題ではなく、越谷市にもすでに危険は迫っている」などと説明した。 これらの発言に対し、市議会の立民、共産、

    <独自>「クルド人問題」に市議言及、立民・共産が「ヘイトだ」研修会要望 埼玉・越谷 「移民」と日本人
    preciar
    preciar 2025/01/02
    ここでポイントとなるのは「研修会」で、要するにお仲間の講師を送り込んで行政から「講演料」を定期的に抜けるようにするわけです/完全に「令和の同和利権」を作ろうとしてる。絶対に許すな