並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 471件

新着順 人気順

brandの検索結果281 - 320 件 / 471件

  • Re:ゼロ、よう実、たんもし……ヒット作が続々誕生! MF文庫JがKADOKAWAラノベの頂点に立てた理由

    スニーカー文庫や電撃文庫など、幾つものライトノベルレーベルを持つKADOKAWAにあってMF文庫Jが好調だ。2022年のKADOKAWAにおけるライトノベルレーベルで売上げナンバーワンになり、2023年に入っても『このライトノベルがすごい!2024』のベストテンに『死亡遊戯で飯を食う。』『ステラ・ステップ』『探偵はもう、死んでいる。』を送り込んで存在感を見せている。MF文庫J好調の理由はどこにあるのか? あなたはいつからMF文庫Jを読み始めたのか。2002年の創刊から21年もの時が経っているレーベルだけに、その答えも様々だろう。TVアニメになって釘宮理恵が演じるルイズの愛らしさで大人気となり、異世界転移・転生がブームとなるきっかけも作ったヤマグチノボル『ゼロの使い魔』を挙げる人が多そうだが、TVアニメ化なら『ゼロの使い魔』より早かった桑島由一『神様家族』を挙げる人もいるかもしれない。 ほか

      Re:ゼロ、よう実、たんもし……ヒット作が続々誕生! MF文庫JがKADOKAWAラノベの頂点に立てた理由
    • ソフトバンク榛葉副社長に聞く、「月20GB/2980円」の“ SoftBank on LINE”など3ブランド一挙新料金の狙いとは

        ソフトバンク榛葉副社長に聞く、「月20GB/2980円」の“ SoftBank on LINE”など3ブランド一挙新料金の狙いとは
      • 2010年代との邂逅:ニート、ノマド、シェアハウス、ブログ、海外移住 - Letter from Kyoto

        (ミニマリストを足してもいい。僕はそんなに乗っからなかった。) 今日、文学フリマ京都があった。そういう催しがあることは知っていたけれど、これまで行ったことがなかった。会場が家から近いのと、一緒に行く人がいたことで、今回初めて足を運んでみた。京都もオミクロン株が確認され、感染者数は過去最大となり、ギリギリまで行くかどうか迷った。けれど飲食をするわけじゃないし、混んでいれば撤退しようと思って足を運んだら、けっこう空いていたから安心した。 行こうと思っていたところが3つあった。一つは最近読んだ「パリのガイドブックで東京の町を闊歩する」の友田とんさんが、東京から来ているということで「『百年の孤独』を代わりに読む」を買った。もう一つは、2014年頃にブログをよく見ていた真夜中の波ちゃん(この名義で固定されたんだな)。僕が日本に帰国してからいろんな人に会ったうちの一人で、それ以来、実に5年ぶりだった。

          2010年代との邂逅:ニート、ノマド、シェアハウス、ブログ、海外移住 - Letter from Kyoto
        • 「シン・ナウシカ」「実写版 トトロ」! ジブリ子会社化でありうるか

          「シン・ナウシカ」「実写版 トトロ」! ジブリ子会社化でありうるか:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 先日、日本のエンタメ産業の未来を左右する大きなニュースが入ってきた。あのスタジオジブリが日本テレビの完全子会社になるというのだ。 社長の鈴木敏夫氏によれば、天才アニメ作家・宮崎駿の「後継者」を育成できなかったなどの問題があり、話し合いを重ねて以下のような結論になったという。 「この先やっていくときに、やっぱり個人ではなくて、大きな会社の力を借りないと、やっぱりうまくいかないのではないか。そうしないと、ジブリで働いている人たちも安心して働けない」(記者会見での鈴木氏コメント) 世界に誇るような高い技術を持つ日本の町工場が後継者を育てられずに「個人商店」から脱却できず、大企業の傘下に入るという日本全国で起きている現象が、アニメ産業の最高峰でも起きてしまったことに、やるせないものを感じている

          • コンテンツサービスで相次ぐ突然のクレカ決済停止の問題点 今後どう対応できるのか、議員と弁護士に聞いた

            2024年4月ごろから、複数のコンテンツサービスで突然特定のブランドのクレジットカード決済が停止となる事態が相次ぎ、ネット上で大きな波紋を呼んでいます。 DLsiteにおけるクレジットカードのお知らせ(画像はエイシスより) その端緒となったのが、エイシスが運営する同人・PCゲーム等のダウンロード販売サイト「DLsite」。3月下旬に、同サイトから「成人向け作品を含むサービスにクレジットカードブランドから要請があった」として、一部の語句が使用不可になるとの告知を受けたとクリエイターがSNSで報告。「ロリババア」を「ひよこババア」、「獣姦」を「動物なかよし」に置き換えるなどの対応が話題となりました。 その後4月3日、エイシスは「DLsite」でVISA・Mastercardの決済を停止すると発表し、翌4日にはAmerican Expressの利用も一時停止となりました。これらの処置は記事執筆時

              コンテンツサービスで相次ぐ突然のクレカ決済停止の問題点 今後どう対応できるのか、議員と弁護士に聞いた
            • 神奈川県のふるさと納税額ランキングで最下位の座間市を見ると異様に少なかった「返礼品が何か知らない」

              リンク 自治体オープンデータ 2022年版神奈川県ふるさと納税金額ランキング 2022年 2022年に総務省で発表された神奈川県ふるさと納税金額ランキング1位は南足柄市で29.21億円、2位は鎌倉市で17.04億円、3位は箱根町で12.8億円、最下位は座間市で33.8万円となっている。

                神奈川県のふるさと納税額ランキングで最下位の座間市を見ると異様に少なかった「返礼品が何か知らない」
              • 中川政七商店、初の海外出店を目指して 水野 学がロゴデザインをリニューアル | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア

                奈良県奈良市に本社を置く中川政七商店は、ロゴデザインのリニューアルとともに、初となる海外出店計画を発表した。2030年までに初の海外旗艦店をオープンする予定だ。 中川政七商店は、「日本の工芸を元気にする!」というビジョンのもと、日本の工芸に根差した暮らしの道具を展開している。今回は、日本の工芸を世界に広げ、より多くの人々にとって身近な存在となるためにロゴデザインを一新。1716年創業の老舗が新たな一歩を踏み出すことになった。 2008年に現行のロゴが誕生して以来、約17年ぶりの一新となる新ロゴのデザインは、現行ロゴに引き続きクリエイティブディレクターの水野 学(good design company)が担当。グローバル市場での読みやすさを考慮して、アルファベットのブランド名や創業を示す「SINCE 1716 NARA JAPAN」をあしらった。さらに、「日本」や「工芸」の文字を配置すること

                  中川政七商店、初の海外出店を目指して 水野 学がロゴデザインをリニューアル | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア
                • 宝島社「身売り説」新潮社「危機説」迎える正念場

                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                    宝島社「身売り説」新潮社「危機説」迎える正念場
                  • Adsense 広告を消した

                    新緑の登山道 表示していた Google Adsense の広告を外した。自動広告をオンにすると本文の途中など意図しないところに広告が掲載されまくってしまって大分読みづらい。かといって記事下に入れる程度だとまったくクリックされなくて貼ってる意味がなかった。加えて、ここ一年間で数度行われた Google のコアアルゴリズムアップデートで検索流入が 1/3 くらいになってしまって PV が激減してしまった。 Google としてはどこの馬の骨とも付かない個人がやってる泡沫ブログにトラフィックを流してインターネットの果実を分け与えるつもりはないのだろう。 Adsense 広告の読み込みでサイトの読み込み速度も少し遅くなっていたし大分すっきりした。 消した理由で一番大きいのはアルゴリズムやリターゲティングによる広告のむなしさだ。 Amazon アフィリエイトなど自分の意思でレビューしたり紹介したア

                      Adsense 広告を消した
                    • AND PLANTS (アンドプランツ) | 観葉植物・お花の通販

                      お花の定期便とは、自宅で楽しめる季節のお花をフローリストが厳選し、定期的にお届けするサービスです。 お花が届く頻度は2週間に1回か4週間に1回から選択可能。次回のお届けが不要の場合はいつでもスキップできます。

                        AND PLANTS (アンドプランツ) | 観葉植物・お花の通販
                      • 「アマビエ」を電通が商標登録出願(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        追記:本記事公開後に出願を取り下げたようです(参照記事)。商標登録するのはビジネスに活用するためですが、そもそも消費者に受け入れられなければ意味はありませんので、経営判断として取り下げたのは賢明と言えます。ただし、電通以外の誰かが出願したらどうなるのかという問題は残ります。 === 疫病を防ぐ妖怪として広く知られるようになった「アマビエ」を文字商標として電通が出願したことが話題になっています。 より詳しい内容が特許情報プラットフォームから見られます(商願2020-73403)。 9類(コンピューター関係)、35類(広告、小売関係)、38類(放送関係)、42類(情報通信系サービス)で広範囲に出願しています。過去記事に書いたようにアマビエの元絵についてはとっくにパブリックドメインの状態になっており、特定の人が権利を主張することはできず、アマビエという名称についてもそれだけでは著作物とはみなされ

                          「アマビエ」を電通が商標登録出願(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 【AV Watchアワード】2024年ベストTVはソニー液晶「BRAVIA 9」、パナソニック有機EL「Z95A」に決定!!

                            【AV Watchアワード】2024年ベストTVはソニー液晶「BRAVIA 9」、パナソニック有機EL「Z95A」に決定!!
                          • ヤマハ日高社長、2035年までの電動化対応「技術的には可能だが」…CO2削減前倒しも | レスポンス(Response.jp)

                            ヤマハ発動機の日高祥博社長(“高”ははしごだか)は14日、静岡・磐田市にある本社で報道各社のグループインタビューに応じ、政府が2035年までにガソリン車を廃止することを目指す方針を受け、ヤマハのバイクの全電動化は「技術的には可能」との見解を示した。一方で「それを顧客が欲しいかは別問題」とした。 「電動化は技術的にできないわけではない。だが、ユーザー視点を無視するわけにはいかない」 ヤマハのバイクは、グローバルで見れば趣味性が高く比較的高価格帯のプレミアムバイクとして人気を博している。速さやパワーなど走る楽しさを兼ね備えたプレミアムセグメントを電動化(EV化)することは技術的には可能だが、バッテリーを搭載することで車体が重くなり、さらに価格帯も200~300万円台に上がるとことは避けられないという。これではユーザーにとって「ハードルが高い」(日高社長)。 現実的な電動化の解としては「原付のよ

                              ヤマハ日高社長、2035年までの電動化対応「技術的には可能だが」…CO2削減前倒しも | レスポンス(Response.jp)
                            • [みんなのケータイ]盲点! ahamoは修理にかかる費用が高くなる場合が!

                                [みんなのケータイ]盲点! ahamoは修理にかかる費用が高くなる場合が!
                              • 私のアリスソフト史3(1989)

                                占いや競馬とか、ゲームじゃないソフトは売れてないので開発を止めるべき 体面など気にせずエロゲーを作りましょう、エロだとまだ売れる可能性があります DOS、Cとか難しい開発研究とかやめて、出来る事をやりましょう 広告はもったいないからやめましょう残業代は無しにしましょう、無くても6時以降もやります夕食は自費でいいです、冷蔵庫のジュースとかも全部自費でいいです節約出来る所は節約しましょう

                                  私のアリスソフト史3(1989)
                                • 横浜市長選・田中康夫の選挙から「政党ブランド型」でも「ワンメッセージ型」でもない、「大切なことは全部伝える」という民主主義選挙の正しい形(とその限界)を考える。|原 正樹

                                  横浜市長選・田中康夫の選挙から「政党ブランド型」でも「ワンメッセージ型」でもない、「大切なことは全部伝える」という民主主義選挙の正しい形(とその限界)を考える。 山中33%小此木22%林13%田中康夫13%。 政治というのは多数決、数の力であって、政党という徒党を組んで争うものだ、というのが常識化している。 しかし、行政職のトップを直接選ぶ選挙の場合、本当は政党と無関係な個人として、(所属政党の政策に縛られず)信じる政策を全て掲げ、有権者の支持を獲得したことを背景に議会と向き合い、政策を、実現するための法律(国なら)や予算を議会に求めるのが三権分立の正しい姿ではないのか。 議院多数与党代表が総理になる議院内閣制の日本や、大統領選挙とは二大政党が争うものだというアメリカ大統領選を見続けているから、「個人としての政策より所属政党」という、政党ブランドが候補者選びの一番目の手がかりになると考える

                                    横浜市長選・田中康夫の選挙から「政党ブランド型」でも「ワンメッセージ型」でもない、「大切なことは全部伝える」という民主主義選挙の正しい形(とその限界)を考える。|原 正樹
                                  • TypeScriptのWebサイトが新しくなり、ロゴも刷新。PlaygroundやHandbookのコンテンツなど充実へ

                                    New site, who ‘dis? Today we've launched the new TypeScript website and branding, find out what's new by @orta on the TypeScript blog: - https://t.co/6dXUSu1ec4 - https://t.co/ZzN13pTHVI pic.twitter.com/fEwHu3d24P — TypeScript (@typescript) August 4, 2020 また、ロゴも新しくなったと説明されています(Webサイトを見る限り、現時点で新しいロゴになっているのかどうか見分けが付かないのですが……)。 新しくなったWebサイトでは、PCとモバイルでナビゲーションを分けたことで、モバイルデバイスから利用しやすくなったことや、検索機能の追加など、より

                                      TypeScriptのWebサイトが新しくなり、ロゴも刷新。PlaygroundやHandbookのコンテンツなど充実へ
                                    • 「東京チカラめし」が東京で再始動 今度はどう売っていくのか

                                      運営上の課題だけでなく物件の都合も重なり、閉店は止まらず。2023年11月には、国内店舗がフランチャイズ運営の大阪日本橋店のみとなった。そうした経緯を経て2024年5月、都内の九段第二合同庁舎内に「東京チカラめし食堂」がオープンした。 焼き牛丼以外に週替わりの定食や麺類なども扱う新業態となり、館内で働く職員だけでなく一般の人も利用できる。 東京での再始動にあたり、どのように東京チカラめしを売っていくのか。同ブランドを運営するSANKO MARKETING FOODS(サンコーマーケティングフーズ)の社長 長澤成博氏、東京チカラめし食堂 業態長 小川直樹氏に、新業態の戦略や再始動への思いを聞いた。 関連記事 丸亀製麺は“讃岐うどん”の看板を下ろしたほうがいい、これだけの理由 またまた炎上した。丸亀製麺が讃岐うどんの本場・丸亀市と全く関係がないことである。このネタは何度も繰り返しているが、運営

                                        「東京チカラめし」が東京で再始動 今度はどう売っていくのか
                                      • 東芝だけじゃない! プロ経営者の功と罪 車谷、ゴーン、原田泳幸に見る、“失政”の本質

                                        東芝だけじゃない! プロ経営者の功と罪 車谷、ゴーン、原田泳幸に見る、“失政”の本質:東芝、日産、マック、ベネッセ(1/4 ページ) この春大きな話題を呼んだ経済界の出来事に、東芝を巡る一騒動があります。1月に念願の東証一部復帰を果たした矢先、同社に対して海外投資ファンドであるCVCキャピタル・パートナーズ(以下CVC)から、上場廃止を前提とした買収提案があったというものです。 日経新聞がスクープした段階で、「何だこの話は!」と違和感アリアリだったわけですが、程なく車谷暢昭社長(当時)が辞任会見に同席しない「実質解任」といえる事態に至り、社長自らの保身が起こした“自作自演”であったことが確実になりました。しかしこの件が東芝に残したダメージは大きく、外部から招聘(しょうへい)された「プロ経営者」のミッションという観点から大いに考えさせられる一件でもありました。 車谷氏は旧三井銀行出身で、三井

                                          東芝だけじゃない! プロ経営者の功と罪 車谷、ゴーン、原田泳幸に見る、“失政”の本質
                                        • 「プレステの父」久夛良木健に聞く 「決断が遅い企業経営」に陥る理由

                                          今や日本だけでなく、世界を代表する家庭用ゲーム機「プレイステーション(プレステ)」シリーズ。1994年に登場して以来プレステ5まで、四半世紀以上にわたって任天堂とシェアを競い合っている。このプレステの「父」とされている開発者がいる。当時ソニーの技術者として働いていた久夛良木健さん(71)だ。 久夛良木さんはプレステ発売後、99年にプレステやそのソフトを開発する企業・ソニーコンピュータエンタテインメント(当時)の社長に就任。2003~05年にはソニー本体の副社長兼COO(最高執行責任者)も務めた同社を代表する技術者の一人だ。07年にソニーを退任した後も、角川グループホールディングスや楽天、スマートニュースなどの社外取締役などを歴任した。 その久夛良木さんが、22年4月に近畿大学の情報学部長に就任した。なぜ、大学教育に力を入れようとしているのか。71歳になってからの新たな挑戦について聞いた。

                                            「プレステの父」久夛良木健に聞く 「決断が遅い企業経営」に陥る理由
                                          • JT子会社を「戦争支援企業」に ウクライナ政府「侵略国支えてる」:朝日新聞デジタル

                                            ウクライナ政府は24日、日本たばこ産業(JT)の子会社「JTインターナショナル」(JTI)を「戦争支援企業」のリストに加えたと発表した。「ロシアでビジネスを続けて多額の税金を納め、侵略国の経済を支え…

                                              JT子会社を「戦争支援企業」に ウクライナ政府「侵略国支えてる」:朝日新聞デジタル
                                            • Tポイント、Vポイント統合後の名称はOliveポイント? VTポイント?

                                              三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)が2月3日に発表した「Olive」は、個人向け金融サービスの集大成だ。そこには銀行だけでなく、クレジットカード、証券、保険などが一体化された。そこに「今後、VポイントがTポイントと統合する新ポイントが、各サービスをつなぐ役割を果たす」(SMBCグループの太田純社長)という。 SMBCが運営するVポイントと、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営するTポイントは、1月27日に統合に向けた最終合意を行った。統合の時期は明らかにしていないが、Oliveにとって重要な位置づけだ。 そこで気になるのが、このポイントの名称だ。どんな名称が考えられるか、予想してみよう。 Oliveポイント? これまで「三井住友」ブランドと「Visa」あるいは「V」を使うことが多かった同グループに、新たに「Olive」というブランドが誕生する。このブランドをさ

                                                Tポイント、Vポイント統合後の名称はOliveポイント? VTポイント?
                                              • 新NISAで人気の低コスト投資信託、総経費率で比較 投信ランキング - 日本経済新聞

                                                投資信託に長期で投資する際、気になるのが保有している間に発生し続けるコストだ。2024年1月に始まった新NISA(少額投資非課税制度)でも、信託報酬の低いインデックス型(指数連動型)の人気が高い。ただ、実際は信託報酬以外にもかかるコストがある。そこで、信託報酬にそれ以外の費用も含めた「総経費率」を調べてみた。対象にしたのは、国内公募の追加型株式投信(上場投資信託=ETF、DC専用を除く)のうち

                                                  新NISAで人気の低コスト投資信託、総経費率で比較 投信ランキング - 日本経済新聞
                                                • トイレ界のスタバを目指す! 東南アジアに広がる「1回33円」の有料トイレ

                                                  関連記事 「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか OECDの調査によると、日本人の平均年収は韓国人よりも低いという。なぜ日本人の給与は低いのか。筆者の窪田氏は「勤勉さと真面目さ」に原因があるのではないかとみている。どういう意味かというと……。 7割が「課長」になれない中で、5年後も食っていける人物 「いまの時代、7割は課長になれない」と言われているが、ビジネスパーソンはどのように対応すればいいのか。リクルートでフェローを務められ、その後、中学校の校長を務められた藤原和博さんに聞いた。 コロナ禍で売上は1.5倍! 耳をふさがない「骨伝導ヘッドフォン」は何がスゴいのか 新型コロナの感染拡大を受けて、宿泊業や外食産業は大きくダメージを受けているが、そんな中でも前年比で売り上げを伸ばしているアイテムもある。「骨伝導ヘッドフォン」だ。なぜ、この商品が売れているのかというと……。 入居待ち6

                                                    トイレ界のスタバを目指す! 東南アジアに広がる「1回33円」の有料トイレ
                                                  • ゴールドマンは間違っている! 米メディアが選ぶ日本企業「七人の侍」 | トヨタ、三菱商事、東京エレクトロン、スバルなど

                                                    ゴールドマンにもの申す! 人呼んで、「七人の侍」。2月下旬にゴールドマン・サックス証券のアナリストたちが発表したタイムリーなレポートが東京で話題となっている。 それはアメリカの株式市場を支配する7銘柄を示す「マグニフィセント・セブン」(映画『荒野の七人』の原題)の日本版ともいうべき、日本国内の有力銘柄を示すものだった。 ゴールドマン・サックスが一流銘柄をふるいにかけた結果、残ったのは以下である。 トヨタ自動車、スバル、三菱商事。これに加え、SCREENホールディングス、アドバンテスト、ディスコ、東京エレクトロンの4つの半導体企業である。 個人的には半信半疑の内容だ。スバル? ホントに? 本家「マグニフィセント・セブン」は、ただ有力銘柄をまとめただけの用語ではない。バンク・オブ・アメリカのアナリスト、マイケル・ハートネット発案のこの用語が人に知れ渡ったのは、これらの銘柄の成績が良いというだけ

                                                      ゴールドマンは間違っている! 米メディアが選ぶ日本企業「七人の侍」 | トヨタ、三菱商事、東京エレクトロン、スバルなど
                                                    • サムスン、なんでも「Galaxy」をやめる。スマホ背面も「Samsung」に

                                                        サムスン、なんでも「Galaxy」をやめる。スマホ背面も「Samsung」に
                                                      • 銀座でなんと3時間待ち! 「アサヒスーパードライ」の新しい店と若者の関係

                                                        銀座でなんと3時間待ち! 「アサヒスーパードライ」の新しい店と若者の関係:火曜日に「へえ」な話(1/4 ページ) ロングセラーという言葉がある。長期間にわたって売れ続けている商品のことになるが、どのようなモノがあるのか。大正製薬の「パブロン」は1927年、永谷園の「お茶づけ」は1952年、明治の「きのこの山」は1975年にそれぞれ産声をあげている。 まだまだほかにもたくさんある中で、個人的に気になっている商品がある。1987年に登場した、アサヒビールの「スーパードライ」だ。発売するやいなや「辛口の生ビール」が評判を呼んで、売り上げがどんどん伸びていく。他社からもドライビールが登場し「ドライ戦争」とも呼ばれていたが、アサヒビールの優位は揺るがず。その後も人気が続いたので、ロングセラーの仲間入りしているわけだが、会社としてはある課題を感じている。若返りだ。

                                                          銀座でなんと3時間待ち! 「アサヒスーパードライ」の新しい店と若者の関係
                                                        • 金融庁の金融税制調整官が語った「新しいNISA」誕生の裏側 | 東証マネ部!

                                                          個人投資家や金融のプロが集い、さまざまな情報を発信するイベント「インデックス投資ナイト2023」が2023年7月8日に開催された。 投資家から投資家への情報発信イベント「インデックス投資ナイト2023」に潜入! 3つのセクションで構成されたイベントの第二部に行われたのが、金融庁 総合政策局総合政策課 金融税制調整官の今井利友氏を迎えた勉強会「おしえて金融庁さん!『新しいNISA』」。2024年から始まる「新しいNISA」の制度設計を担当した今井氏に、新制度開発の裏側を聞いてしまおうという大胆な企画だ。 多くの人が気になっているであろう「新しいNISA」について、今井氏がざっくばらんに語ったイベントの様子をお届けしよう。 金融庁 金融税制調整官の今井利友氏 “NISAの統合”がきっかけで実現した「総額管理」 第二部の司会を務めた投資ブロガーの虫とり小僧氏がまず今井氏に投げかけたのは、「総額管

                                                            金融庁の金融税制調整官が語った「新しいNISA」誕生の裏側 | 東証マネ部!
                                                          • 【コラム】ホンダと日産の統合案、ようやく訪れた最適解-リーディー

                                                            経営難に陥った日産自動車はようやく、ホンダという永続的なパートナーを得られるかもしれない。日産が仏ルノーによって救済されたのは四半世紀も前のことだ。救済者から一転して逃亡者となったカルロス・ゴーン氏の衝撃的な逮捕からは6年、ホンダと日産の最初の統合提案からは5年が経った。 日産とホンダは23日にも経営統合の協議入りを正式に発表する可能性がある。これはまさに、一足早いクリスマスプレゼントと言えるだろう。統合案には多くの問題があるものの、あり得る選択肢であることは間違いない。これ以外の代替案はかなり見劣りする。 日本の自動車産業が崩壊しているわけではない。実際、トヨタ自動車は過去4年にわたり世界最大の自動車メーカーだ。競合他社が電気自動車(EV)への参入を急ぐ中、ハイブリッド車(HV)にこだわってきたトヨタはますます賢明に見える。これは特に米国で言えることだ。トランプ次期政権はEV支援を削減し

                                                              【コラム】ホンダと日産の統合案、ようやく訪れた最適解-リーディー
                                                            • LINEとヤフー統合で約10のサービスが消える… … PayPay、LINE Pay、LINE Bankはどうなる?

                                                              Zホールディングスと同完全子会社のLINE、ヤフーの3社は2月2日、2023年度中の合併に向けて合意したことを発表した。 同日に開催されたZホールディングスの2022年度第3四半期決算説明会では、2022年中に集約や廃止、売却が発表されたサービスに加え、現在10程度のサービスが整理または縮小されることが示唆された。 ユーザーにとっても自身が利用するサービス群にどのような影響があるのか気になるところだろう。今回はそのあたりの情報を少し整理したい。

                                                                LINEとヤフー統合で約10のサービスが消える… … PayPay、LINE Pay、LINE Bankはどうなる?
                                                              • くら寿司の「AI桜鯛」が好調 なぜ「スマート養殖」にチカラを入れるのか

                                                                くら寿司は3月11日に、AIやIoTを活用したスマート給餌機「UMITRON CELL(ウミトロンセル)を使って成育した「愛媛県産 AI桜鯛」(以下、AI桜鯛)を発売。3月15日までの期間限定販売だったが、一部の店舗では予定より早く完売した。 くら寿司では、2021年11月にスマート養殖とオーガニックはまちの生産・卸売事業を展開する子会社「KURA おさかなファーム」を創業。21年4月から愛媛県内でスマート養殖の実証実験を開始し、その成果として22年3月に「AI桜鯛」を発売、6月からスマート養殖事業を本格化する。 くら寿司の広報・マーケティング本部 広報部 小坂博之氏にスマート養殖参入の狙いと運用を、スマート給餌器を開発したウミトロン社 広報 佐藤彰子氏に製品の特徴を聞いた。 関連記事 クラファンで3億6000万円を集めた製品は、なぜ謝罪に追い込まれたのか クラウドファンディングサイト「マ

                                                                  くら寿司の「AI桜鯛」が好調 なぜ「スマート養殖」にチカラを入れるのか
                                                                • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 Intelは新しい「Core Ultra」ブランドをなぜ導入するのか?

                                                                    【笠原一輝のユビキタス情報局】 Intelは新しい「Core Ultra」ブランドをなぜ導入するのか?
                                                                  • KDDI、eSIM活用でオンライン特化のMVNO新会社「KDDI Digital Life」

                                                                      KDDI、eSIM活用でオンライン特化のMVNO新会社「KDDI Digital Life」
                                                                    • Xiaomiの日本戦略を聞く 「テレビは想定の3倍以上、新スマホも爆発的に売れている」

                                                                      ソフトバンクとタッグを組み、「神ジューデン」を一躍世に広めたのが、Xiaomiの「Xiaomi 12T Pro」。超急速充電に絞ったプロモーションが功を奏し、同社の認知度向上にも貢献した。神ジューデンの枠組みには、その後OPPOも加わっているが、120Wの高出力を誇るのは同社の端末だけだ。そのXiaomi 12T Proの後継機となる「Xiaomi 13T Pro」が、12月に登場した。同モデルでも、ソフトバンクとXiaomiは再び神ジューデンを訴求。カメラ機能の高さや、発売直後から2年で実質24円(現在は1年で12円)になる価格設定も注目を集めた。 そんなXiaomi 13T Proと同じデザインを採用した「Xiaomi 13T」も、KDDIのauとUQ mobileが取り扱う。「Pro」のつかない「Xiaomi 12T」は日本で発売されなかったが、販路を拡大した格好だ。KDDIは、同社

                                                                        Xiaomiの日本戦略を聞く 「テレビは想定の3倍以上、新スマホも爆発的に売れている」
                                                                      • 「LINEはB2BにもB2Cにも強い会社だ」と知ってもらいたい。松野徳大が語るフェローとしてのビジョン

                                                                        LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog LINEで働くエンジニアに色々と話を聞いていく「LINE Engineer Insights」。LINEの技術組織で働く個々人に、何を重視して技術者としてのキャリアを歩んでいるのか、今LINEで何に取り組んでいるのか、今後実現していきたいことなどを聞いていきます。 今回登場するのは、Official Account開発室の室長兼Ad Network & Performance室の室長として開発者のマネジメントを担当し、2022年4月よりBusiness Platform Developmentのフェローに就任した松野徳大。 松野のこれまでのキャリアやフェローとしての目標、エンジニアとして大切にしていることなど幅広いテーマについ

                                                                          「LINEはB2BにもB2Cにも強い会社だ」と知ってもらいたい。松野徳大が語るフェローとしてのビジョン
                                                                        • ネコだけ特別?!動物の家畜化とは具体的にどういう状態なのか? - ナゾロジー

                                                                          人間と共に生き、我々の生活を支えてくれている動物はたくさんいます。 そんな家畜化した動物の中でその歴史が一番古いのはイヌで、10000年以上前から人間と生活を共にしてきました。 そしてイヌに次いで家畜化の歴史が長いのは、意外なことにウマでもウシでもなく、ネコなのです。 しかし、ご存じの通り勝手気ままなネコは家畜化の度合いも他の動物と少し異なります。 この記事では「家畜化」というのがそもそもどういう現象なのか、家畜化で変わるものを紐解いていくと共に、ネコの特殊な家畜化事情についてご紹介します。 Cats first finagled their way into human hearts and homes thousands of years ago—here’s how https://phys.org/news/2023-08-cats-finagled-human-hearts-ho

                                                                            ネコだけ特別?!動物の家畜化とは具体的にどういう状態なのか? - ナゾロジー
                                                                          • ファミマ、「世界の山ちゃん」監修の唐揚げや弁当

                                                                              ファミマ、「世界の山ちゃん」監修の唐揚げや弁当
                                                                            • ビジネス特集 エディオン 白い靴下で家電を売る | NHKニュース

                                                                              大阪市に本社がある家電量販店「エディオン」。西日本ではおなじみですが、全国で443の店舗を展開し、売り上げは1位のヤマダ電機、2位のビックカメラに次いで全国第3位を誇ります。ライバル店との統合を繰り返し、業績を拡大させてきましたが、実は地域密着・顧客第一主義が売りの熱い会社です。久保允誉社長に話を聞き、顧客を獲得する秘けつやこれからの家電量販店について話を聞きました。(大阪放送局記者 太田朗) 家電を配達するため顧客の自宅を訪れるエディオンの従業員。室内にあがるとき、彼らが必ず行うことがあります。それは白い靴下を履くこと。自分の靴下の上から白い靴下を履いたうえであがる、これが立派な社内規則です。しかも毎回、新品というから驚きです。きっかけは顧客から久保社長が直接受けた苦情でした。 久保社長 「新築の家を訪れたときに『社長さん、ちょうどいいときに来てくれた。午前中に冷蔵庫を配達してもらったの

                                                                                ビジネス特集 エディオン 白い靴下で家電を売る | NHKニュース
                                                                              • 肉のハナマサ、スーパー玉出と業務提携 PB商品供給 - 日本経済新聞

                                                                                JMホールディングスは14日、業務用食品スーパー「肉のハナマサ」を展開する子会社の花正(東京・港)が、関西で「スーパー玉出」を運営するフライフィッシュ(大阪市)と業務提携したと発表した。花正がプライベートブランド(PB)商品を供給し、フライフィッシュの

                                                                                  肉のハナマサ、スーパー玉出と業務提携 PB商品供給 - 日本経済新聞
                                                                                • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 Thunderbolt 10周年。歴史を振り返りつつドッキングステーションの利点を探る

                                                                                    【笠原一輝のユビキタス情報局】 Thunderbolt 10周年。歴史を振り返りつつドッキングステーションの利点を探る

                                                                                  新着記事