タグ

2015年3月28日のブックマーク (2件)

  • しまなみ海道を望む尾道で自転車ごと宿泊できる複合施設「ONOMICHI U2」に泊まってきました

    広島県尾道市と愛媛県今治市を瀬戸内の島伝いに結ぶ「しまなみ海道」は、州と四国を結ぶ重要なルートであると同時に、CNN旅行記事で世界で最も素晴らしいサイクリングルート8選に選ばれるほど国内外の自転車乗りの間では人気の高いルートです。そんなしまなみ海道の州側の起点である尾道には、自転車を部屋に持ち込んで宿泊できるホテルなどが入ったサイクリスト向け複合施設「ONOMICHI U2」があるということなので、格的なサイクルシーズンが始まる一足前に利用してみることにしました。 Cycle, Travel and Good things|ONOMICHI U2 https://www.onomichi-u2.com/ ◆サイクリストの聖地「しまなみ海道」 しまなみ海道は尾道市と今治市を結ぶルートで、その延長距離はおよそ70km。自動車道は別の、自転車にピッタリなルートが設定されており、多くのサイ

    しまなみ海道を望む尾道で自転車ごと宿泊できる複合施設「ONOMICHI U2」に泊まってきました
    rulipon
    rulipon 2015/03/28
    とてもよさそう。一度は行こう。
  • 「あなたのせい、お金返して」息子が受験に失敗し、予備校講師に返金を申し立てる親。その時言った講師の言葉が、その親をハッとさせる事に-Cadot(カド) |

    「あなたのせい、お金返して」息子が受験に失敗し、予備校講師に返金を申し立てる親。その時言った講師の言葉が、その親をハッとさせる事に 2015.03.23 impression 子供の将来を思い、幼少期から徹底的に教育環境を整える親が昨今増えており、優秀な講師を抱える予備校や実績の優れている塾は軒並み契約者数を増やしている市場の活性状況。 しかしそうした環境を作ることばかりが役目と勘違いし、子供の将来を築き上げる上で最も大切な「人の意志や感情」をないがしろにしてしまっている人もまた、決して少なくありません。 私の娘が、今年大学受験を行い、第一志望ではなかったものの、娘が希望する大学に合格することができました。 極力人の意志を尊重し、意志を実現するために必要な要素を私たち親が提供してサポートしてあげればいいと、人が予備校も選択。 先日合格発表後に講師の方々に挨拶に行こうと、娘と共に予備校

    「あなたのせい、お金返して」息子が受験に失敗し、予備校講師に返金を申し立てる親。その時言った講師の言葉が、その親をハッとさせる事に-Cadot(カド) |
    rulipon
    rulipon 2015/03/28
    「自責」と「他責」。無意識に他責にばかりする人を思い出した。この話の内容は確かに有効かも。こんなお母さんがこれで納得したのは驚きだけど。