2013年8月28日のブックマーク (2件)

  • ゲーム研究と「ナラティブ」 - 9bit

    「ナラティブ」(narrative)という用語がゲーム研究や周辺領域において使われる場合の留意事項いろいろ。たぶん偏っています。 以下、カタカナにする意味もあんまりないので「物語」で通します。 「物語」のいろいろな意味 イェスパー・ユールは、著書 Half-Real のなかで、「物語」という用語が「かなり細かく特定しないかぎりは実践的に無意味」になるくらい多様な用法を持っていることを指摘したうえで、そのうちの主要な用法を6つ挙げている(Juul 2005: 156-157)。 複数の出来事の提示(presentation)としての物語。これは、この言葉の原義かつ文字通りの意味、つまりストーリーを語ること(storytelling)である(Bordwell 1985; Chatman 1978)。 固定され(fixed)あらかじめ定められた(pre-determined)出来事連鎖としての物

    ゲーム研究と「ナラティブ」 - 9bit
    s_gozaru
    s_gozaru 2013/08/28
  • Lunicode

    😄 😊 😃 ☺ 😉 😍 😘 😚 😳 😌 😁 😜 😝 😒 😏 😓 😔 😞 😖 😥 😰 😨 😣 😢 😭 😂 😲 😱 😠 😡 😪 😷 👿 👽 💛 💙 💜 💗 💚 ❤ 💔 💓 💘 ✨ 🌟 💢 ❕ ❔ 💤 💨 💦 🎶 🎵 🔥 💩 👍 👎 👌 👊 ✊ ✌ 👋 ✋ 👐 👆 👇 👉 👈 🙌 🙏 ☝ 👏 💪 🚶 🏃 👫 💃 👯 🙆 🙅 💁 🙇 💏 💑 💆 💇 💅 👦 👧 👩 👨 👶 👵 👴 👱 👲 👳 👷 👮 👼 👸 💂 💀 👣 💋 👄 👂 👀 👃 ☀ ☔ ☁ ⛄ 🌙 ⚡ 🌀 🌊 🐱 🐶 🐭 🐹 🐰 🐺 🐸 🐯 🐨 🐻 🐷 🐮 🐗 🐵 🐒 🐴 🐎 🐫 🐑 🐘 🐍

    s_gozaru
    s_gozaru 2013/08/28
    ̸͓̿̑テ̵͎͆̌ͅキ̶̢̥̿ス̶̣̜̫̓͠ト̴̼̦͛ͅの̸̢̦̊難̴͔̼̼̓読̴̙͌͊化̸͇͕͆͗ ̶̺̻̊̊̐