タグ

2008年1月23日のブックマーク (6件)

  • LDRユーザーは仕事サボってるのがバレバレな件 - hnwの日記

    livedoor Reader(以下LDR)って便利ですよね。僕も最近使うようになって便利さを実感しています。ところで、LDRに関して最近こんな記述を見つけました。 更新通知API http://rpc.reader.livedoor.com/notify param: user livedoor ID を渡す method: get/post 該当するlivedoor IDユーザの未読Feed数を取得する。存在しないユーザの場合は -1 が返ってくる。これだけ reader.livedoor.com ではなく rpc.reader.livedoor.com なので注意。 livedoor ReaderのAPI一覧 - ヨコナビ 要するに、LDRの他人の未読数が誰でも取れるんですね。IDを知っている必要がありますけど、LDRのフィード公開してる人とか、livedoor クリップとか、いくら

    LDRユーザーは仕事サボってるのがバレバレな件 - hnwの日記
  • ウノウラボ Unoh Labs: Emacsを自分で拡張する際のTips

    ウノウでは少数派なEmacsユーザのbokkoです。 今回は自分でEmacsLisp(以下、elisp)を書いてEmacsを拡張する際のTipsについて紹介します。 拡張する際に気に留めておくこと Emacsを拡張する上で覚えておくべきなのはEmacs上で行える対話的な動作は「M-x 関数名」で実現できるということです。例えば、C-bはカーソルを1文字分左へ戻しますが、これは「M-x backward-char」とタイプすることと同じです。もしC-bが押しにくい(多分私だけです)のであれば、以下のようなelispを評価してキーバインドを変更することができます。 (global-set-key "\C-l" 'backward-char) Emacsではこのようなキーバインドに限らず、あらゆる操作をelispを使って変更したり、新たに定義することができます。関数名もしくはキーバインドの一方し

  • TixTox

    WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

  • 夢の無い話 - 高原芳浩のKeep-Alive

    mixiを運営する、株式会社ミクシィ(2121)は去年の秋に上場しました。そのときの有価証券報告書を眺めていて気付いた事がありました。 http://ir.eol.co.jp/extra/2121/pdf/mkr17.pdf従業員に対して気前良く大量のストックオプションが発行されています。普通の社員の方と見られる方にも多い人は100株位持っていますね。笠原社長の懐の深さが伺えます。何回か割当が行われている同社のストックオプションのうち、最終的に行使価格が最大25万円ということですので現在の株価(1,760,000円)でこのオプションを仮に行使したとすると100株 * (1,760,000 - 250,000)でざっと1億5千万円になります。大企業のサラリーマンの生涯年収は3億円と言われています(中小企業なら多分2億くらい?でしょう)。いずれにせよ、これだけあれば一生ひきこもれるかも!いいな

    samurai20000
    samurai20000 2008/01/23
    ストックオプションと税金の話
  • 今夜のランデヴーバンド。 | ROSE ブログ

    福岡イムズホール素晴らしかったです。 打ち上げで白子を喰う直前のランデヴーバンド。 ギターに木暮さんが加入。 (曽我部)

    今夜のランデヴーバンド。 | ROSE ブログ
    samurai20000
    samurai20000 2008/01/23
    小暮サンだ!
  • Youpy を利用した無料電子メール・アカウントの開設

    まず最初に、このページをブックマークに入れてください。このページを見ながら、同時に Youpy のホームページへアクセスするには、もう一つWWWブラウザ(Netscape/Explorer) を開く必要があります。ブラウザの「ファイル」メニューから「新規作成」を選び、「Navigator ウィンドウ」へ行けば、もう一つウィンドウが開きます。新しいウィンドウのブックマークから「Youpy を利用した無料電子メール・アカウントの開設」を選べば、二つともマニュアルのページになります。 では、これから Youpy の無料サービスを利用して、電子メール・アカウントの開設をします。以下、交互にウィンドウを見ながら、作業を行なってください。(最近は至る所に無料で電子メール・アカウントの開設をさせてくれるサイトがありますが、ここでは英語の学習のために英語のサイトを利用します) Youpy のホームページの