タグ

2025年1月20日のブックマーク (9件)

  • 久しぶりにネット麻雀を再開して

    10年以上前、学生だった頃にネット麻雀「天鳳」にハマって打ちまくっていた。 当時は家でネット麻雀を打って、疲れたら気分転換に雀荘に打ちに行き、帰ってきたらまたネット麻雀というクズの極みみたいな学生生活をしていた。 凄く真剣に牌譜検討したりデータを分析したりを読んだり強い人の牌譜を並べてみたりしていたし、天鳳の最上位卓である鳳凰卓でしのぎを削っていることが一種の誇りでもあった。 ただ、ある時ふと凄く不毛だなと感じてしまった。その時の私とトッププレイヤーの間の打ち方自体の差はもう小さいと感じていた。しかしその小さい差が1000戦2000戦という単位になると大きな結果の差に繋がっていく。 初心者の頃は学ぶことが多くてどんどん成長が実感できたけど、一応上級者の領域に足を踏み入れてからはこれ以上強くなるためには細かい所の精度をちょっとずつ改善していくしかないので物凄い苦難があるなと思うのと同時に、

    久しぶりにネット麻雀を再開して
    sangping
    sangping 2025/01/20
    “年末年始暇だったので「雀魂」のアカウントを作って打ち始めた” ご主人、おかえりにゃ♡
  • 漫画家の自伝漫画10選!

    まんが道 愛…しりそめし頃に ひねもすのたり日記 あだち勉物語 かくかくしかじか ゴールデン・エイジ のんのんばあとオレ 総員玉砕せよ!

    漫画家の自伝漫画10選!
    sangping
    sangping 2025/01/20
    あだち勉物語は、ありま猛の自伝としてのノミネートだろ、多分。
  • ニコニコ動画が5万件超のコンテンツを一斉削除、「国際情勢、海外の法令等も鑑み」【やじうまWatch】

    ニコニコ動画が5万件超のコンテンツを一斉削除、「国際情勢、海外の法令等も鑑み」【やじうまWatch】
    sangping
    sangping 2025/01/20
    ノーコメント(保身)
  • 釣りの中の真実

    https://anond.hatelabo.jp/20250118142333 元増田が言及した釣り増田では無いんだけど(自分は「これ釣りでした~」とネタバラシする様な露悪的且つ詰まらない真似はしない) いわゆる釣りネタを増田に限らず時折投稿している。 とは言え、記事や投稿の中身が全部釣り=嘘・ネタかと言われると、必ずしもそうでは無い。 何故なら殆どの場合は家族や友人・知人、会社の同僚等から聞いた話をネタにしているから、所謂「元ネタ」があるからだ。釣りと言われればそれまでなんだけど。 もちろん誰かから聞いた話をそのまま転載したらバレの可能性が高くなるし、細部はぼかしたり一部を変更したりしている。 知人から聞いた知人の友人(知人)のエピソードなど、そもそも細部が分からない事の方が多いので、文章化する時は背景等を勝手に想定して書いたりもする。 また大前提として、「人から聞いた話」が全て真実で

    釣りの中の真実
    sangping
    sangping 2025/01/20
    いや、釣りだろ(それまで)
  • 弱者と福祉に対する失望

    足立区でケースワーカーやってるけど、まだギリギリ20代だし基情報技術者試験受かったから保守運用系の底辺エンジニア転職しようと思っている。 多少給料が下がってもいいからもう生活保護受給者や路上生活者と関わりたくない。 人間性の底辺に触れ続けて完全に疲弊した。根的な価値観の壊れた人間とこれ以上関わり合いたくない。 知的障がい者、ひとり親、高齢単身女性はまだ許せる。 まず、知的障がい者は素直な方が多い。 知的ハンディに善性を見出すのは健常者の傲慢かも知れない。それでも窓口や電話で延々とゴネてくる人間が(少なくとも自分が関わってきた人間の中では)いないという点だけで当に感謝したい。 彼らは余計な知識に基づく邪念がない。問題を起こさず粛々と生活を営んでくれる。就労継続支援(いわゆる作業所)を通じて自分なりに社会に貢献しようとしている。当にそれだけでありがたい ひとり親世帯はDVやモラハラで

    弱者と福祉に対する失望
    sangping
    sangping 2025/01/20
    「〇〇な人の大多数に問題があるから」という理由で「〇〇な人」全体に対して不利益な取り扱いを行う。これが差別の定義だと思う。
  • 女って最悪の投資先だよな

    女って金を根的に舐めてるし 男の金は自分のものだと思ってるし 使ってもまともなリターンが返ってくることがない コスパを考えるから女に投資するのは最悪の選択だよ まじで女に金使うなら米株ちゃんに投資したほうがいいよ 米株ちゃんかわいいよ

    女って最悪の投資先だよな
    sangping
    sangping 2025/01/20
    「投資」とか言うなよ! 大切な相手に愛情を注ぐのにリターンを期待するなんて最低だ! 見返りを求めず純粋な気持ちで惜しみなく与えろ! じゃないと可哀想だろ! 間違っても売ったりするなよ! 米株ちゃん。
  • デカい蟹

    アパートの上階から時々ありえん物音がするので、顔を合わせたことないそこの住人をデカい蟹だと思うようにしている。 実際は人の形してるんだろうけどさ、育って来た環境も時代も違うんだろうし、常識とか価値観とかそういう目に見えない部分での差を無理やり可視化したら人とデカい蟹くらいの違いはあるんじゃないかなって。ダンベルトレーニング失敗したんか? みたいな音してるけど、多分蟹特有のステップか何かなんだと思う。脚多いもんね。縺れるよね。 俺もきっと誰かにとってのデカい蟹なのであんまり気にしてないよ。けど日付が変わる頃には控えてくれ。あとマジで何してんのか教えてくれ。

    デカい蟹
    sangping
    sangping 2025/01/20
    “ダンベルトレーニング失敗したんか? みたいな音してるけど、多分蟹特有のステップか何か” 元気がいいなぁ。何かいい事でもあったのかい?
  • ネット上のデマ問題、兵庫県知事選絡みで自殺者まで出してしまった件で|山本一郎(やまもといちろう)

    大騒ぎなわけですが…。 いままさに公職選挙法の改正どうするかと議論している途中で、斎藤元彦さんの問題に絡み百条委員会で委員を務めておられた前県議・竹内英明さんが自宅で自死されてしまう疑いという報道も飛び出し、ボルテージが上がってきております。 これもう公職選挙法におけるネットでのデマや誹謗中傷だけでなく、これに関わるサービス(プラットフォーム事業者)の責任や、デマ・誹謗中傷に同調したネット内の信者・シンパと言われる面々も含めてこれらを主導した人物についての制裁をどこかでかんがえないといけません。 他方で、公職選挙法の今般の改正については、もっぱらポスターの品位規定についてが主眼となっている一方、竹内さんのご逝去の前より兵庫県選挙管理委員会などから総務省に対し包括的な公選法改正のご要望も頂戴しております。 これを公職選挙法に定める公示・告示から投開票日までの選挙期間に限定してまずは対処を求め

    ネット上のデマ問題、兵庫県知事選絡みで自殺者まで出してしまった件で|山本一郎(やまもといちろう)
    sangping
    sangping 2025/01/20
    「一定の厳格さ」が重要で、プラットフォーマーが独自の基準で(叱られるかもしれないから厳し目に)BANしだす状態も不健全。公的な機関を設置し、そこへの情報開示だけを義務付け、実際の判断は機関に行わせるべき。
  • 少子化担当大臣になったらやりたいこと

    結婚は良いぞ、子供は良いぞ、というプロパガンダ まじでここらへんが重要だと思う まずはもっと洗脳しないと

    少子化担当大臣になったらやりたいこと
    sangping
    sangping 2025/01/20
    平均年齢が18歳以下の世帯の移民受け入れ優遇措置。