The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.
(CNN) 英誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が新たに発表した世界の生活費ランキングは、新型コロナウイルス感染拡大の影響による変動が目立っている。前回トップだった香港に加え、パリとスイスのチューリヒが首位に浮上した。 EIUは世界133都市で138品目の価格を調べたデータを基に、生活費のランキングをまとめた。今回の調査は、感染拡大が世界各地の物価に与えた影響の評価も兼ねて実施された。 今年3月の前回調査では、生活費の最も高い都市にシンガポールと大阪も入っていたが、今回はそれぞれ4位と5位に下落した。 変動の背景として、感染拡大とともにドル安が進み、ユーロやスイスフランが対ドルで上昇したことが挙げられる。シンガポールでは多くの外国人労働者が帰国し、人口が17年ぶりに減少に転じた影響も指摘されている。 5位には大阪と並んでテルアビブが入り、7位がジュネ
プロ野球・埼玉西武ライオンズから来季の戦力外通告を受けた相内誠投手は、2020年11月17日に自身のインスタグラムの「ストーリーズ」機能でユーザーからの質問に答えた。 12年に自身で無免許・速度超過運転を起こし、今年4月には首都高で速度超過運転をし、有罪判決を受けた同僚選手の車に同乗していた相内投手。それらの経緯を受けてか、「結局なんであんなにスピード出したんですか???」という質問に対し、相内投手は「知らんわw」と返答した。 格闘技の練習「今から技術的なことやってもキツイ」 相内投手は12年ドラフト2位で千葉国際高校(現:翔凜高校)から西武に入団。活躍が期待されたものの1軍で目立った実績を残せず、11月3日には球団から来季の戦力外通告を受けた。 その後は、球界引退と格闘家への転向志望がスポーツ紙などで報じられた。5日には自身のインスタグラムのストーリーズで「人殴って勝ったら褒められるんで
道交法違反(ひき逃げ)容疑などで逮捕、釈放された俳優・伊藤健太郎(23)にメガトン級の〝文春砲〟が炸裂した。 5日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が「恋人に首絞め、中絶、猫虐待 伊藤健太郎の暴走人生」と題した記事を掲載。これに伊藤の所属事務所「イマージュエンターテインメント」は5日、文春報道に「事実に反している部分が多数」あるとして、法的措置を示唆。公式ホームページ上で「掲載内容について確認を取りましたところ、事実に反している部分が多数あり、週刊文春に対しては記事内容について厳重に抗議を行いました」と報告した。 文春VS伊藤のバトルは長引きそうな雲行きだが、記事の本線とは別に〝とばっちり〟を食らったのが女優の小松菜奈(24)と馬場ふみか(25)。同誌でしれっと伊藤の元カノと暴露されたのだ。なかでも小松は伊藤から何度も「会いたい」とLINEを送られ、対応していたという。 同誌では2人と対比する
ムショ行きが濃厚になってきた。 派遣型マッサージ店の30代女性セラピストに乱暴したとして強制性交罪に問われた元俳優新井浩文被告(本名パク・キョンベ=41)が12日、東京高裁(細田啓介裁判長)で開かれた控訴審で、懲役4年を言い渡された。懲役5年とした一審の東京地裁判決が破棄され、1年減刑された。新井被告は出廷しなかった。 【写真】新井被告 バイク10台・車5台と深夜のカーチェイス 昨年12月の一審判決後、新井被告はセラピストに慰謝料を支払って民事上の和解が成立していたが、この日の判決で慰謝料の金額が300万円だったことが明かされた。この点が考慮され、細田裁判長は懲役5年の刑期について「刑期を1年減じるのが相当」とした。 判決によると、新井被告は2018年7月、都内の自宅でセラピストに性的暴行をした。 新井被告側は実刑を回避して、執行猶予付きの判決を狙っているとされる。強制性交罪の法定刑は懲役
漫才日本一を決める『M-1グランプリ2020』の準決勝進出25組が、18日に発表。昨年に決勝進出を果たしたオズワルド、からし蓮根、ニューヨーク、ぺこぱ、見取り図をはじめ、東京ホテイソン、錦鯉、マヂカルラブリーなど25組が進出した。 【写真】ぺこぱ、錦鯉らが登場した準々決勝の模様 準々決勝は16日に大阪・なんばグランド花月、17日に東京・NEW PIER HALLで実施され、準決勝へと駒を進めた25組が決定。準決勝は、12月2日にNEW PIER HALLで開催され、ファイナリストが決まる。 準々決勝ではEXIT、四千頭身、ミキなどの“お笑い第7世代”や、三四郎、トム・ブラウン、コロコロチキチキペッパーズなど多数のテレビに出演する人気芸人、昨年ファイナリストのすゑひろがりずなどが敗退した。 今回は、過去最高を記録した5040組を上回る5081組がエントリーし、史上最高を更新。決勝の放送時間も
Google Apps Scriptというと以前はWebのエディター上でしかコードを書けなかった。 手に馴染んだエディタが使えないし、バージョン管理はしにくかった。 Googleからclaspが登場し開発環境は大幅に改善された。 利用バージョン: clasp v1.1.5 インストール npm コマンドでインストールできる。 npm i clasp でインストールすると以前は別モノがインストールされたが、今は An alias for @google/claspと書かれており単にclasp のみでも良さそう。 ログイン Webエディタ側から取るにも、Webエディタ側にアップするにもユーザ認証が必要ということで、まずはログインする必要がある。 ログインする前には Google Apps Script API を有効にしておく必要もある。 https://script.google.com/h
常勝時代を支えてきた球団の功労者にしては何とも寂しい最後だった。2軍の試合で退団を発表したソフトバンクの内川聖一(38)は、まるで「ポイ捨て」のごとき扱いだったが、その陰で王貞治会長や球団との間で確執が囁かれているという。 【写真】ソフトバンク“リストラ対象”の選手名 *** 11月1日、福岡県筑後市の球場を訪れていた王会長の表情は強張(こわば)るばかりだった。その日、内川が試合に出場した後のスピーチで「ソフトバンクのユニフォームを着るのは最後になる」と退団を明言したのだ。 野球担当記者の解説。 「退団について球団の正式発表は翌2日。つまり、本人の発表と球団発表が前後してしまった異例の形でした。しかも、1日のスピーチでは今季一度も1軍に上がれなかったことを指して、“1打席もチャンスをもらえなかった”と恨み節まで披露。球団も寝耳に水でソフトバンクとの間に何かがあったことは明白でした」 野球解
米ミシガン州ランシングで開かれたドナルド・トランプ大統領の再選を主張する抗議デモ(2020年11月14日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は17日、大統領選で大量の不正があったとする自身の主張を否定したクリス・クレブス(Chris Krebs)サイバーセキュリティー・インフラストラクチャー・セキュリティー長官を解任したと発表した。 【写真】トランプ政権を去った高官たち トランプ氏はツイッター(Twitter)で、「クリス・クレブス氏の2020年大統領選のセキュリティーに関する最近の発表は、非常に不正確だ。大統領選では大量の不正があった」としてクレブス氏を即時解任すると明らかにした。【翻訳編集】 AFPBB News
ドラゴンズの絶対的エース・大野雄大投手。FA宣言せずに「残竜」を決めた理由は、ドラゴンズへの恩返しでした。 16日、ナゴヤ球場でスーツ姿で記者会見に臨んだ、中日ドラゴンズの大野雄大投手。FA宣言せず「残竜」を決めた胸中を聞くと…。 大野投手: 「ドラゴンズで優勝がしたいという気持ちが一番強かったので、ドラゴンズに残ろうと思いました。ドラゴンズにしっかりと恩返しできていないという想いが強いので」 とケガを抱えた中でも、1位で指名した「ドラゴンズへの恩返し」を強調。残留を与田監督に告げた時の反応は…。 大野投手: 「驚いた感じで、まさかこんなに早くという感じだったんですけど、『今日はなんていい日なんだ』とおっしゃっていただきましたし」 一方で同僚の選手はというと…。 大野投手: 「残ると決めた時には、『ありがとう』と選手の方からもたくさん言われましたし、『こちらこそありがとう』という気持ちです
ソフトバンクは18日、ドラフト1位入団の高卒3年目右腕、吉住晴斗投手(20)に来季契約を結ばないことを通達した。 【写真】ドラフトの日 1位指名に仲間と笑顔の吉住 山形・鶴岡東高からドラフト1位で2018年入団。150キロ超のストレートと切れ味鋭いスライダーが武器の右腕で、大きな期待を受けたがここまで1軍登板はなかった。 今季はウエスタン・リーグでの登板もなく、みやざきフェニックス・リーグでは15日のヤクルト戦(生目第二)で救援登板して1回無失点だった。 球団は今後、育成での再契約を打診する方針ながら、球団事務所前で報道陣の取材に応じた吉住は「野球に対する気持ちが切れかかっている。なんとなくこうしたい、という方向はある」と話した。
先日、ウーバーイーツの配達員に追突された女性が賠償を求めてウーバージャパンを提訴したと報じられた。 【写真】トラブルが起きるたびにSNSでも話題になるウーバーイーツ 衝突されたという被害者女性は、配達員がウーバーの事実上の指揮監督関係にあるとして、配達員に加えて同社にも事故の責任があると主張している。ウーバー側はこの訴訟に対して争う姿勢を示しているようだ。 ウーバーイーツは近年始まったばかりのサービスだが、たびたびトラブルが話題になっては悪評を振りまいている。特にトラブルを起こしているのが配達員だが、その契約形態は独特だ。ウーバーイーツと配達員の契約はどのような内容になっているのか。多数の消費者トラブルに対応してきた司法書士として、頻発するウーバーイーツのトラブルについて考えてみたい。 配達員を雇っているのはウーバーイーツではなく注文した客? ウーバーイーツが登場する前は、例えばラーメン屋
〇〇を購入すると、△△が1個無料に! ――そんなキャンペーンが、いまコンビニ各社で相次いで実施されている。「ワンプラスワンキャンペーン」とも呼ばれるこうした試みは、なぜ、頻繁に行われているのか。 【写真】セブンイレブンと法廷闘争 契約解除されたオーナーの今 *** 11月17日よりセブン-イレブンで行われているのは「ジョージアジャパンクラフトマン ブラック 500ml」または「ジョージアジャパンクラフトマン ラテ 500ml」をどちらか1本買うと「ジョージアロースタリー ブラック 280ml」がもらえるというキャンペーン。セブンでは先週(11月10~16日)も「カルピスソーダ贅沢ふじ」を買うと「濃いめのカルピス」が無料、という企画が行われていた。 「1個買うと1個無料」は他のコンビニでも実施されている。とくに先週は各社がキャンペーンを行っていて、 【ファミリーマート】 ・日清の対象カップヌ
オープンソースのCI/CDツールとして広く知られているJenkinsを開発した川口耕介(@kohsukekawa)さんが新たに友人と立ち上げたLaunchable(ローンチャブル)は、データサイエンスの技術を利用したテスト自動化のプラットフォームを提供すると表明しており、開発プロセスの改善をさらに推し進めるスタートアップとして注目されています。 このLaunchableにプリンシパル・ソフトウエア・エンジニアとして参画したのが、庄司嘉織(@yoshiori)さん。ソフトウェア開発者のキャリアを25歳でスタートし、Javaエンジニアとしてさまざまな経験を積む傍ら、若手エンジニアによるjava-jaというコミュニティも取りまとめてきました。 未経験のRubyにチャレンジしようと転職したクックパッドでエンジニアリングマネージャーや人事部長まで務めるなど、複数の領域で多様なキャリアを歩んできた庄司
プログラミング教育が小学校でも始まりましたが、中高生のなりたい職業ランキングでも、「プログラマー」が上位に入っています。それでは、プログラマーとはどんな人たちなのでしょうか? 自身もプログラマーだった角川アスキー総研の遠藤諭氏が、その正体に独自の視点で迫ります。 プログラマーってどんな人たち? どんな人がプログラマーに向くの? プログラムをつくることをプログラミング、そのプログラミングをする人を「プログラマー」と呼ぶのはご存じのとおりです。 ひとくちにプログラマーといっても、「職業がプログラマーです」という人もいれば、中学生で大人なみにプログラミングができる子は「中学生プログラマー」などと呼ばれたりします。日常的にプログラミングをしているような人をプログラマーと呼んでいるのだと思います。 私自身、以前は仕事でプログラミングをするプログラマーという職業をしていました。銀行のオンラインシテスム
結婚したあとも希望すれば以前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」についておよそ70%の人が賛成と答えていることが研究者などの最新の調査でわかりました。 調査は、家族法に詳しい早稲田大学の棚村政行教授と市民団体の「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」が共同でインターネットを通じて先月行い、全国の20代から50代の男女7000人が回答しました。 それによりますと、「選択的夫婦別姓」について、「他の夫婦が同姓でも別姓でもかまわない」として賛成と答えた人は、合わせて71%にのぼりました。 一方で、「自分は夫婦同姓が良いし他の夫婦も同姓であるべきだ」として反対と答えた人は14%でした。 また、「別姓にできなかったことで結婚をあきらめたことや事実婚にしたことがある」という人も、全体の1%余りにあたる94人いたということです。 調査では都道府県の比較も行われ、賛成の割合が多かったのは沖縄で77%、青森と和歌
ブロガーで作家のphaが11月15日、自身初となる小説『夜のこと』を出版した。これは「日本一有名なニート」として世に知られる様になった、彼自身の恋愛や性の体験を元に書き上げられた恋愛短編集である。数々のエピソードが連なっていくなかで、この作品がたどり着くのは“虚無”だ。この作品は私小説であるとphaは語る。SNSやマッチングアプリの流行により、近代以来の自由恋愛がある種の極点に差し掛かった今こそ、再び私小説が書かれるべき時代なのかもしれない。今回はこの小説や自身と未来のセックス観などについて、著者のphaに話を聞いた。(小池直也) 僕は「人生は虚無だ」という考え方 ――Twitterを拝見すると、完成までの追い込みが大変だったのかなと感じました。『夜のこと』を出版される今のご心境を教えてください。 pha:疲れきって完成から1週間ほど放心状態でしたよ。最後は頭の中が本のことばかりの1カ月で
台湾で映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が、3億6000万台湾ドル(約13億円)の興行収入を記録し、アニメーション映画として歴代1位になった。11月16日に現地メディアが報じた。 これまで台湾で公開したアニメーション映画の興行収入1位は「アナと雪の女王2」で約3億4300万台湾ドル。鬼滅の刃は公開から17日間でこれを上回り、実写を含む日本映画としても歴代1位になったという。 台湾では日本より2週間ほど遅れて10月30日に封切り。一部の映画館は多くのスクリーンを鬼滅の刃に割き、中には初日に57回も上映した劇場もあった。 日本では10月16日に公開し、11月15日までの1カ月(31日間)で累計1750万5285人が劇場に足を運んだ。興行収入は233億4929万1050円となっている。 関連記事 映画「鬼滅の刃」が台湾でも記録を塗りかえる 初動はアニメ映画として興収歴代1位 台湾で10月30日
エデュケーション 大学は私の人生を変えた 作者:タラ ウェストーバー発売日: 2020/11/17メディア: 単行本(ソフトカバー)この『エデュケーション』(原題:Educated A Memoir)は、モルモン教原理主義者で、政府や病院といった公的な機関に一切頼らない父と母に育てられた一人の少女が、いかにして出生届を取得し(出生届すら出してなかったのだ)、大学に行き、自分がそれまで暮らしてきた世界と決別するのかを描き出していく、回想録である。 この本、アメリカで400万部だとか、ゲイツやオバマ絶賛、さらに本邦でもゲラ段階で各所の絶賛を浴びていて、とにかく凄まじい本らしいのはわかっていた。ただ、「大学は私の人生を変えた」と言われても、大学が人生を変えるのは当たり前だとしか思わず、いったい女の人が大学に行った話の何がそんなに凄いんだろう? 凄くなりようがなくない? と訝しみながら手にとったん
「こんぴらさん」の愛称で知られる香川県琴平町の金刀比羅宮(ことひらぐう)は17日、神社本庁(東京都渋谷区)から離脱したと発表した。離脱の理由は、昨年11月の天皇陛下の即位関連儀式「大嘗祭(だいじょうさい)」を地元で祝う「大嘗祭当日祭」を巡り、本庁が約束していた供え物「弊帛料(へいはくりょう)」(5000円)が届かなかったためという。 同宮は大正天皇の大嘗祭で創作された歌舞(うたまい)を宮内省の楽師から指導してもらい、約100年前から「讃岐風俗舞(さぬきふうぞくまい)」として継承し、当日祭でも披露した。皇室との特別な縁を誇りとするだけに、本庁の対応を「天皇陛下に対しても不敬極まりない行為」と批判していた。 同宮は2月に離脱方針を決めて法的手続きに入り、10月20日に文部科学相から離脱が認証されていた。今後は単一の宗教法人として宮司交代などを判断できる。幣帛料は今年1月末、本庁の地方機関の香川
平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用した。内閣府、内閣官房から取り組みを始め、他省庁については利用実態を調査する。 zipファイルの廃止は内閣官房が16日に開催した、河野太郎行政・規制改革担当相らとの対話の場で取り上げられ、その場で採用が決まった。アイデアボックスでの支持が最も高かったという。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く