アンドロイドの論点 : 「スマートフォン市場を狙うゲームコンテンツ」投稿日:2010/11/16 更新日:2010/11/16[PR記事] 久々の更新となる【アンドロイドの論点】、これで5回目となります、gamellaです。【アンドロイドの論点】を書き始めた当初は、まだ具体的に見えてこなかった日本におけるアンドロイドの普及も、今冬の各キャリアのアンドロイド端末を見るに非常に力を入れてきており、【アンドロイドの論点】で述べてきた日本におけるアンドロイドの普及のシナリオや問題点がだいぶクリアになってきたと思います。 特に各キャリアがSPモードを代表する携帯メールアドレスのサポートとコンテンツ課金、独自マーケットを一斉に開始しようとしており、他方GMOのようなこれまでコンテンツプラットフォームを抱えてこなかった会社までマーケットをオープンしようとしています。ただ、これがiモードの時と同じコンテン
ここにdescriptionをいれるよ"スマートフォン向けのアプリは、私たちの生活スタイルまでを変える。" これは決して大げさではなく、スマートフォン向けアプリの登場は私たちの生活を手助けし、愉快にし、豊かにしたのです。それはアプリのダウンロード数にも如実に表れています。新たなアプリマーケットの登場は、新たなビジネスチャンスを生み出します。 チャンスをつかむには、マーケットが飽和状態になる前に行動を起こさなければなりません。素晴らしいコンテンツを持つ企業様や豊かな才能を持つクリエイター・エンジニアの皆様にこそ、女神の前髪をつかんでほしい。 そこで、GMOインターネット株式会社と株式会社アクロディアは、コンテンツプロバイダー様やクリエイター・エンジニアの皆様が史上最大のゲームプラットフォーム・Android端末市場へ安く、早く、安全に参入いただけるよう、この度、アプリやろうぜ!第2弾「
GoogleでAndroid周りを開発されている高岡さんがお話されるゼミナールがあったので、メモ。Blogに書いていいよってことだったので。 ゼミナールI講演 モバイルデバイス向けのソフトウェアスタック OS、ミドルウェア、基本アプリケーション、開発環境 オープンプラットフォーム 無料、自由、オープンソース(改変して、商用目的に使ってもおk) 3、4年前はあんまり形になっていなかったが、ここ1、2年くらいですごい勢いで開発が進んだ Androidが目指すもの 高岡さんが個人的に思うところ 賢いモバイルデバイス 常に持ち歩く カメラ、GPS、センサー 常にオンライン クラウドコンピューティングとの連携 データをデバイスに置く必要がない(買い換えたときとか) 様々な機能の連携、進化 アプリケーション同士のゆるやかな連携 オブジェクト志向のようなものよりもっと大きい単位での再利用のような形ができ
NTTドコモは1月21日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のAndroid OS搭載スマートフォン「Xperia」を投入すると発表した。国内初のHTC製Android端末「HT-03A」やRIMの「BlackBerry Bold」などのスマートフォンが属するPROシリーズの1モデルではなく、「ドコモ スマートフォン Xperia」という独自のブランドで展開する。 →写真で解説する「Xperia」(外観編) →写真で解説する「Xperia」(POBox Touch編) →1回線でスマホもiモード端末も使える――ドコモがパケット定額サービス統合 →ドコモ、スマートフォン向けポータル「ドコモマーケット」を発表 Xperiaは、「SO-01B」という型番がネットなどでうわさになっていた、「Xperia X10」ベースのAndroidスマートフォン。Xperia X10は、2009
■主催:日経BP社 ITpro ■特別協賛:ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ ■後援:日本Androidの会 米グーグルがオープン志向の携帯端末向けソフトウエア基盤「Android」を発表したのが,2007年11月。以降,その先端性や革新性が注目を集めてきました。すでに,日本国内をはじめ世界各国でAndroid搭載の携帯端末が登場し,市場が立ち上がりつつあります。 Androidの特徴の一つが,サードベンダーの開発したソフトウエアをユーザーが選択してインストールし,利用できる点です。魅力あるアプリケーション・ソフトがAndroidの世界を広げます。そうしたアプリケーション・ソフトは,ケータイ先端国である日本から登場してほしい――。このような思いから,日経BP社では,世界を牽引するAndroidアプリケーションの開発を加速することを目的に,『Android Applic
ベネズエラ大統領、「プレステは毒だ!」と毒吐き演説[ 海外ニュース ] (2010年01月20日 12:01) エコ仮想空間「Xeko」、仮想通貨でハイチ大地震被害への募金を募集[ 海外ニュース ] (2010年01月19日 17:43) 子供向け仮想空間「The Travels of Wiglington and Wenks」、ハイチ大地震被害への募金用仮想アイテムを販売[ 海外ニュース ] (2010年01月19日 16:05) Habbo、フィンランドのビジネス紙の「ここ10年間のトップ」に選出される[ 海外ニュース ] (2010年01月19日 14:27) Free Realms、ハイチ大地震被害への募金用ペットを販売[ 海外ニュース ] (2010年01月19日 12:57) Zynga、ハイチ援助のチャリティプログラム第3弾を開始 [ 海外ニュース ] (2010年01月19
“iPhone旋風”の中で、頭角を現した実力派たち:ITmediaスタッフが選ぶ、2009年の“注目ケータイ&トピック”(ライター神尾編)(1/2 ページ) 2009年は終始「iPhoneの年」だった。 と書くとこれで終わってしまいそうだが、iPhone 3G/3GSが巻き起こした旋風は、実際の販売規模以上に大きいものだった。他国の例に漏れず、iPhoneの周りにはアプリやアクセサリーの市場が成長し、iPhoneユーザーの裾野の拡大とともに一般メディアが取り上げることも増えてきた。最近では女性誌がiPhone向けケースやバッグの特集を組むなど、この1年でiPhoneを取りまく環境は大きく変わった。 またiPhoneは、モバイルIT業界の「メートル原器」にもなった。業界関係者とスマートフォンやケータイの話になると、必ずといっていいほどiPhoneとの比較や評論になる。“iPhoneと比べてど
今年も各社からさまざまな新製品が発売された海外市場。2009年の端末のトレンドは? 各社のマーケットシェアの変動は? 各調査会社の調査レポートや各社の端末ラインナップから今年を振り返ってみよう。 シェア変動は小幅ながらも勢いに大きな差 2009年は大手上位5社のシェアの順位そのものには大きな変動は無かったものの、各社の明暗がくっきりと出た1年だった。トップのNokiaの位置は変わらなかったが、マーケットシェアは30%台半ばで足踏み状態が続いている。 シェア1位ながらも以前ほどの勢いを感じられないNokia。今後の新製品が期待される 一方、2位のSamsungだが、年間販売数2億台突破は間違いなく、マーケットシェアも約20%と、その地位を確固たるものにしている。豊富なラインナップと敏速なトレンド対応により、今後も勢いは止まりそうもない。日本市場でも今年は複数のモデル展開、複数の通信事業者への
どうもこんばんは、タマイ・ラマです! AR(Augmented Reality : 拡張現実)は、デバイスを通じて現実に存在する物を見る際にバーチャルな情報を付加して表示してくれる技術です。 と、口で説明してもなんだか分かり辛いですよね!というか、私自身がうまく説明出来ている自信がありません! そこで今回ご紹介するアプリ「Feel Sketch Browser」は、お絵描きをしながらAndroidでARを体験させてくれるアプリです! ※本アプリ「Feel Sketch Browser」で認識するPMコードは、Windows上で動作する「Feel Sketch Authoring Tool」を用いて作成しますので、本レビューはWindows環境があるものとしてご紹介を進めていきます。 早速使ってみましょう!Google CodesのページからFeel Sketch Authoring Too
Android開発者コミュニティ「日本Androidの会」が2009年12月21日に開催した「日本Androidの会2009年12月のイベント」で、Android端末上で動くAR(Augmented Reality 、拡張現実)アプリケーションのデモを含む発表が4件行われた。すでにiPhoneの上で提供中で注目を集める「セカイカメラ」のAndroid版のデモもあった。ソースコードをオープンソースとして公開するアプリも2件ある。Android搭載スマートフォンによるAR活用の適用範囲が広がりつつあることが感じられた。 2次元バーコードを使うカジュアルなARソフト 写真1●塚田翔也氏(フリーランス)が発表した「Feel Sketch Browser」。塚田氏は、2008年度下期の未踏プロジェクト「音声認識Webアクセスツール「Puppy」の開発」のチーフクリエータを務めた経歴を持つ フリーラン
名前の由来はブレードランナー? Google「Nexus One」の10のポイント(1/2 ページ) Google携帯「Nexus One」のニュースは収集がつかなくなりつつある。まるで「最終絶叫計画」シリーズや「Not Another Teen Movie」のような、ティーン向けのスプラッタホラーやB級映画をネタにしたパロディ映画みたいだ。コピーのコピーのコピー、というわけだ。 Nexus Oneの記事は、「みんなは間違っている」と主張し、その理由を述べているものから、何が分かっていて、何が分かっていなくて、何が憶測なのかを強調したものまでさまざまだ。12月15日には同サイトに1400本を超えるNexus Oneの記事がGoogle Newsで場所を奪い合っていた。 Nexus Oneは1月にリリースされると言われており、その前にテスト用にGoogle社員に配布された。HTC製で物理キー
11月時点でのiPhone OS搭載端末数は2530万台で世界スマートフォン市場で54%のシェアを占めるが、Androidが16%と拡大している。 携帯向け広告企業の米AdMobは12月18日、2009年1~11月のスマートフォン市場に関する調査結果を発表した。2009年は、iPhone販売地域の拡大やAndroid端末の新製品発売などの結果、スマートフォンの普及が加速したという。 iPhoneおよびiPod touchは世界23カ国で販売されており、11月の時点でAnMobの広告ネットワークがリーチした累計台数は、iPhoneが1800万台、iPod touchが730万台だった。国別シェアを見ると、米国が50%と圧倒的に多く、英国8%、フランス6%と続く。日本は3%で、1月から11月のユーザー拡大率では約350%でトップだった。
Androidはどこよ? このところ日本でiPhoneだけが売れまくってる件2009.12.21 12:00 日本では売れないなんて言ってたヤツはど~こだ? なんでも最もビビッてるのはアップル本社を始めとする米国の人間なんだとか。「日本人がiPhone嫌いな理由」なんて論文まで出しちゃって、とにかく世界の他の場所ではブームを呼んでも、あのガラパゴスな日本のケータイ文化にだけは絶対に浸透することは不可能と言われ続けてきたのですが、いざフタを開けてしまえば、いつの間にか今年の国内スマートフォンユーザーのトップ2強をiPhone 3GとiPhone 3GSが独占しちゃいましたよ! インプレスR&Dのシンクタンク部門となるインターネットメディア総合研究所が出した「スマートフォン利用動向調査報告書2010」によれば、昨年まで日本のスマートフォン市場で圧倒的な強さを見せてきたウィルコム陣営のAdvan
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く