アップデイトが社内に設置しているMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は15日に、「第10回 モバイルコマースに関する利用動向調査」の結果を発表した。 調査期間は10月26日〜10月29日の4日間、00HPメイカー、タダ電コムほか計19社・モバイル21サイトの協力の下、5,022人から有効回答を得た。 10月のモバイルショッピング利用者は「利用した」30.5%「利用していない」69.5%で、利用者が約3割となった。購入商品については、男性1位が「CD、DVD(音楽)」19.7%、女性1位が「衣料」29.9%となり大きく差が見られた。年代についても、30代後半などになると、男性については1位が「健康食品」となるなど、差が見られる。利用金額については「10,000円〜19,999円」が23.2%ともっとも多く、男女別に見ても10,000円以上購入した割合が4割を超える結果となってい