ダイアン津田 @daiantsuda こんちは!滋賀県愛荘町ふるさと大使になりました!愛荘町をよろしくお願いします!ダイアン津田のゴイゴイスーチャンネル youtube.com/channel/UCYzwm…
ダイアン津田 @daiantsuda こんちは!滋賀県愛荘町ふるさと大使になりました!愛荘町をよろしくお願いします!ダイアン津田のゴイゴイスーチャンネル youtube.com/channel/UCYzwm…
リンク 日本経済新聞 三井住友銀行が初任給30万円、4.5万円上げ 他業種に対抗 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞 三井住友銀行は2026年4月に入行する大学新卒の初任給を月額30万円に引き上げる。現在は25万5000円で、引き上げ幅は18%となる。初任給が30万円台となるのは大手行で初めてだ。総合商社やコンサルティング会社などと幹部候補となる新卒学生の争奪戦が強まっていることが背景にある。従業員組合と3年ぶりとなる新卒行員の初任給引き上げで合意した。1月中旬にも新卒採用向けのウェブサイトで公表する。初任 3 users 488 たまちゃん2@銀行 @tamachanbank2 いっけなーい🔪殺意殺意💦私、4年目行員😉やっと新入行員の指導員になれてやる気満々なの✨でもある日「新入行員の初任給が30万円」になってもう大変🫢指導してあげる側とされる側の給料が同じなんだよ💦銀行
めぐろ・とうや/バブルの終わりごろ大手都市銀行に入行。地方都市や首都圏の支店で法人営業に携わる。紆余曲折を経て、窓口事務の管理者としてメガバンクM銀行に勤務する現役行員である。 現役メガバンク行員が語る「銀行員のトホホな生態」 メガバンクの現役行員が、自らの銀行マンとしての日常、銀行業界の「非常識」や驚きの実態などについて、赤裸々に語る。 バックナンバー一覧 銀行員総出で取り組む 年末に向けた「カレンダー巻き」 年の瀬が近づくと、銀行は来店客が増える。3月の年度末と12月の年末は世の中的にお金が動く季節ゆえ、銀行の窓口も法人個人を問わず、来店客で混み合う。この時期の風物詩でもある、年末にかけて配布するカレンダーの準備が始まると、いよいよだなと感じるものだ。 「年末に配布するカレンダーが本部から届いてます。今年は2000枚です。お忙しいとは思いますが、ひとりあたり30本巻いて下さい。12月2
半沢頭取は「信頼・信用という銀行のビジネスの根幹を揺るがす事案だと厳粛に受け止めており、お客様や関係者の皆様に心からおわび申し上げます」と述べて、陳謝しました。 そして「今回の貸金庫の事案においてお客様をはじめとした関係者の皆様に多大なるご迷惑とご不安を与えたことを非常に重く受け止めています。銀行にとって、お客様や社会などのステイクホルダーからの信頼、信用が事業の根幹であることを再認識し、お客様が安心して社会生活を営み、企業活動に取り組めるよう、全行をあげて失われた信頼、信用の回復に努めるとともに、その社会的責任を果たしていきたいと考えております」と述べました。 半沢頭取は、経営責任について「現在被害にあわれたお客様への補償、そしてまさに貸金庫を利用していただいているお客様の不安の解消に最優先に取り組んでいるところでございます。今後しっかりお客様に向き合い補償対応をしっかり進めるとともに、
三菱UFJ銀行の管理職の行員が支店の貸金庫から金品を盗み取っていた問題で、金融庁は銀行に対して法律にもとづく報告徴求命令を出す方針を固めました。厳しい管理下にあるはずの貸金庫で被害を見抜けなかったことを重く見て、原因の究明を求めることにしています。 三菱UFJ銀行では練馬支店と玉川支店で店頭業務の責任者を務めていた管理職の行員が4年半にわたって支店の貸金庫を無断で開け、中に入っている金品を盗み取っていたことが明らかになりました。 銀行の発表では被害にあった人はおよそ60人、被害の額は時価にして10数億円にのぼるとしていて、銀行は11月14日に管理職の行員を懲戒解雇にしています。 関係者によりますとこの問題を受けて金融庁は、三菱UFJ銀行に対して法律にもとづく報告徴求命令を出す方針を固めました。 これまで銀行側は、管理職の行員がどのように貸金庫を開けたのか経緯を明らかにしていません。 金融庁
じこったねこばす @funniest_catbus 銀行時代、上司からパワハラ受けながら支店で必死に目先の数十万円を稼いでいた時期に、丸の内にいる広報やマーケのキラキラ⭐︎リテール同期が飲み会来て涼しい顔で「1億2億の投資なんてドブ金だよね」的なナメた発言をしていたのを聞いて以降、広報・マーケという人種が好きじゃない。自分で稼げよ。 2024-12-07 11:46:24 じこったねこばす @funniest_catbus 私の時代、法人・リテールは別々の採用枠だった。それまで銀行は正直に言えばリテールを下に見て、法人をお払い箱になった人間がリテールを担っていたのだが、個人顧客にもきちんと目を向けようという潮流が起こり、きちんと新卒時代から幹部候補生を育成しようという考えのもと部門別採用が始まった。 2024-12-07 11:55:50 じこったねこばす @funniest_catbus
2019年11月15日〜2021年9月12日の動画の要約 大きな収入があった時に銀行の預金保証額を超えたので、一度使ってみたかった貸金庫に1千万を入れた ある書類が見当たらず、貸金庫に入れたかもしれないと思って見に行ったら、その1千万円が消えていた 盗まれた当日はATMを利用したが、その44分後に貸金庫が開けられていた そんな変な動きは自分はしないが、一応、全ての銀行口座を調べたが1千万円を移動させた口座はなかった 貸金庫を開けるための鍵は家に置き、カードは会社にあるので他の家族が持ち出すのは不可能銀行は行員が盗むのは絶対無理だと主張 確かにスペアキーは封筒に入れられ、封は自分の実印と複数の銀行印で割り印され、開けた形跡はなかった 日数がたちすぎていて、盗まれた日の監視カメラの映像はもう残っていなかった自分の頭がどうかしてるのではなかと真剣に悩んだそもそもお金入れたことを証明できず、無くな
まんりき @manriki すごい。被害者いっぱいいたはずなのに全然事件化してなかった理由はこれか! 被害者「貸金庫に入れていた金が盗まれた!」 銀行「そんなことが起こるわけがない」 警察「はっはっはご冗談を」 誰も信じてくれないし被害者は被害を証明できないからバレてもバレないんだ! x.com/kagachan777/st… 2024-11-23 21:22:08
スマホを機種変更した。 タイトルのとおりだが、三井住友銀行と三井住友カードのアプリがずば抜けて移行しづらかった。それでフラストレーションが溜まりすぎたのでどこかに書かないと気がすまない。感情そのままタイピングするので、細かいところのミスは許して。 通常のWebサービスと違い生体認証があるので変更後の端末でログインすればOKのようにはならず、信用できる唯一のデバイスとして再登録しないといけない。そのステップが必要なのは別に分かる。が、それをやろうとしたこのたった30分でこれほどヘイトが貯まるとは思わなかった。 SMBCセーフティパスが機種変更時のキモだったのだが、なんかよくわからん認証プロセスを毎回させてくるクソアプリという初手の感想からそれに気づくためのヒントのなさに多分イライラしている。 そもそも現実世界で三井住友銀行と三井住友カードしか認知していないのに、OliveだのSMBC IDだ
実家の整理中に母が数十年間貯め込んだ硬貨が出てきたので、私が処理することになった。 重さは30kgを超えていて、自宅に持ち帰るだけで一苦労だった。 幸い、大半は硬貨の種類ごとに仕分けられていて、ホコリやゴミの付着も少なく比較的綺麗だった。 この時点ではまだわかってなかったが、仕分け済みだったことが後ほど労力の大幅減に繋がることになる。 この量になるとちまちま使って減らすとかそんなレベルではないので、銀行で処理することに決めた。 車で行けそうな銀行はあんまりなく、自転車圏内に支店があって口座を持っている銀行で15kgずつ2回に分けて入金することにした。 候補は三菱UFJ銀行とゆうちょ銀行。以前に別の用事で窓口に行ったときは三菱UFJ銀行の方が客が若くて回転も早かったので、今回はそちらに決めた。 そうと決めたら方法について調べる。ここ数年間でどの銀行でも窓口での大量硬貨取扱手数料が設けられて、
ミスターK💙💛 @arapanman 銀行口座開設時 「姓のところが空いているんですけど」 「あ、私、名字がないものですから」 「名字が、…ない?」 住所が東京になっていたので 「住民票を移されていないということですか?」 「私、住民票がないんです」 「住民票が、…ない?」 とても面白いお話だった。 週刊文春6月27日号より pic.twitter.com/bxeSllXRg2 2024-06-25 14:52:25
中田:‖ @paddy_joy なんやこの事件ww 携帯ショップ「洗剤1人1個ご自由に」 銀行員女性「毎日1個ずつもってくわ〜」 携「窃盗で通報しました」 銀行「キミ懲戒解雇ね。銀行員の窃盗は金融恐慌につながる」 女性「恐慌になるわけないだろ不当解雇だ」 判決「窃盗になり得るけど解雇は不当」 nikkei.com/telling/DGXZTS… 2024-05-10 18:39:38 リンク 日本経済新聞 「1人1個ご自由に」、持ち帰りクビの銀行員 処分巡る訴訟 - 日本経済新聞 「おひとり様1個ご自由にお取りください」。ある銀行で副店長を務めていた女性は出勤時、何の気なしに近隣の携帯電話ショップの店頭に置かれていた販促物の洗剤を手に取った。それが銀行側から「窃盗」と非難され、信頼を失う行為だとして懲戒解雇された。あまりに高くついた「タダ」の代償。処分は妥当だったのだろうか。11個を自宅で
皆さんは信用創造と聞いてすぐにピンと来るでしょうか?私は勉強する前までは勘違いしていた部分が多くありました。そこで今回は信用創造と融資と預金についてご説明致します。 信用創造(money creation)とは 信用創造とは、銀行が融資を行うことで、銀行預金を生み出すという仕組みのことです。よく誤解されることが多いのですが、銀行は利用者からの預金を元手に、融資業務を行っているのではありません。事実は全くの逆で、融資を行うことで預金が発生しているのです。 例えば、A社は新たな事業を計画しており、その操業資金として1千万円を必要としていたとします。A社は先代の頃からお世話になっているα銀行に融資を依頼しました。α銀行は、与信審査を行い、A社への融資を行うことにしました。ここで、α銀行が借り手のA社の預金口座に1千万円を振り込む場合、銀行が保有する1千万円の現金をA社に渡すわけではありません。単
虎に翼 @amenoyoruto 若手銀行員あるある(お客様訪問編) 〜12月月初〜 課長「おい!虎の子!A商事に支店長の年末挨拶アポ入れろっ!」 ワイ「ハッハウィ!」 社長「年末挨拶??うーん。またお金借りてくれって言われるよね?」 ワイ「はい...ただ正直なところ夏も御社に借りてもらってまして、ほぼ融資枠満額なのでさすがに支店長言わないと思うんですが...」 社長「まぁ断る訳にはいかんしね」 ワイ「申し訳ありません。では〇〇日に」 〜当日〜 支店長「今年もありがとうございました!はい!融資是非お願いしたく!」 社長「もうお腹いっぱいだよ。。。他行にも言われてるし」 支店長「社長!いやそこは我々メインですから!虎の子がやりますので!」 ワイ「(やな予感)」 社長「本当付き合いだからね。」 支店長「はい!ありがとうございます!では50百万円準備しますので!」 ワイ「(最悪...審査部マター
三菱UFJ銀行など10金融機関で約250万件の送金が滞った全国銀行データ通信システム(全銀システム)の障害は、各金融機関と同システムをつなぐ機器の容量(メモリー)不足が要因だったことがわかった。機器の更新で処理量が増え、想定の容量を超えてパンクした。事前のテストが不十分だった可能性もあり、検証が求められる。 全銀システムを構築するNTTデータなどは16日までに中継コンピューターのメモリー不足が
ellen islay @ellen_islay 銀行の振込処理を行うシステムが止まっていてやべーんすよ。 どのくらいやばいかと言うと 1973年から一度も止まってないシステムが止まってる。 50年間一度も止まってないシステム止まった。 ■ 全銀ネット11行で振り込めず 稼働以来初、復旧は未定 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 2023-10-10 12:36:40 リンク 日本経済新聞 全銀ネット障害11行で振り込めず 稼働以来初、復旧は未定 - 日本経済新聞 全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は10日、銀行間送金システム「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」に障害が発生したと発表した。三菱UFJ銀行やりそな銀行など11の金融機関で他行宛ての振り込みができなくなっている。全国銀行協会によると、全銀システムの対外的な影響のある障害は19
トマト銀行 名前で遊ぶのはどうかと思うぞ。同時期にあおぞら銀行とかもみじ銀行とかふざけた名前の銀行が乱立してた。お堅いイメージを払拭したかったのだろうか?金を扱うんだからお堅くていいた思うぞ。 paypay銀行 アリペイはわかる。アリババの払いなんだなと。WeChatペイも同じ。paypayってなんだよ。 そんでもってpaypay銀行って直訳で払え払え銀行だろ?なんて嫌な名前だ。 じぶん銀行 マイナンバーといい、どうして「俺の」なんすか?メインバンクを訳しても「俺の(my)」にはならないだろ?「俺の空」のファンだったりするのだろうか?関係ないがマルちゃんの「俺の塩」って焼きそばはふざけた名前のくせに美味い。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く