キャラクターとして活用されることも多いゴリラはわたしたちにとってなじみの深い動物です。 ですが、実はゴリラって絶滅危惧種なんですよ!! この記事では「千葉市動物公園のゴリラ舎にいるモンタとローラ」を紹介します。 日本でゴリラのいる動物園は限られているんですが、千葉市動物公園のゴリラ舎は屋外展示されているので観察しやすく、写真も撮りやすいんですよね!
キャラクターとして活用されることも多いゴリラはわたしたちにとってなじみの深い動物です。 ですが、実はゴリラって絶滅危惧種なんですよ!! この記事では「千葉市動物公園のゴリラ舎にいるモンタとローラ」を紹介します。 日本でゴリラのいる動物園は限られているんですが、千葉市動物公園のゴリラ舎は屋外展示されているので観察しやすく、写真も撮りやすいんですよね!
「なに食べたい? 」って聞くと息子も娘も仲良く「くら寿司〜!! 」って答えるぐらい、うちのこどもたちは「くら寿司」が好きなんです。 今回は「市場ずし・東通り店」を紹介します。 市場ずしはガチの回転してないお寿司屋さんではないのでまだ気軽に入れますが、ふだん行ってるくら寿司に比べるとやっぱりお会計が………うわぁぁぁあ!!ってことになるのではという不安があります。 家族4人、気になるお会計はいくらだったのでしょうか…!?
先日「子どもの付き添い入院が大変!! 」というお母さん目線のツイート&記事を見る機会がありました。 そう言えば、うちの娘が1歳半の頃にわたしも付き添い入院をしたことがあるのを思い出したんですね。 今回は「サラリーマンのわたしが子どもの付き添い入院をした時の怒りの体験談」を紹介します。 実はわたしの場合、病院で大変だったという記憶がそんなになくて、わたしが怒り狂う原因になったのはある仕事がらみのできごとだったんです。 ロタウィルスに家族が続々感染…!! ある年の春先、ロタウィルスが我が家に猛威をふるったことがあったんですね。 当時は息子もまだ幼児園の年少組だったんですが、たしか一番はじめにロタウィルスにかかったのは息子でした。 息子の体調が快くなりはじめると、今度は息子の看病をしていた妻がロタウィルスに感染してしまいました。そして、すぐに当時まだ1歳半だった娘にもロタウィルスが襲いかかりまし
2017年の年末ギリギリに駆け込みで寄付した「ふるさと納税」の返礼品が次々に届いています! 忘れた頃に届くのもなんだか本当に故郷から贈り物が届いた感じがしますねー。 今回は「福岡県春日市の返礼品『フルーツソムリエが選んだ九州産デコポン(不知火)18〜24玉」を紹介します。 実は福岡県春日市には別の返礼品として「あまおう」も届いたのですが、正直なところイマイチだったんですよね… さてさて、デコポンはどうだったでしょうか!? 福岡県春日市の返礼品「デコポン(不知火)」が届いたぞ! 「あまおう」はいちごが大好きな娘が選んだ返礼品だったんですが、デコポンを選んだのはわたし! わたしは毎年デコポンを箱買いするぐらい大好きなんです! デコポンがダンボール箱で届くとテンション上がる〜!! これは「デコポン」なのか「不知火」なのか…!? 返礼品のデコポンが入ったダンボール箱はわたしがいつも箱買いするワケあ
ふと美味しいお肉を食べたくなる瞬間、ありますよね〜!! 今回は「ステーキ・ハンバーグの『ブロンコビリー』」を紹介します。 はじめて行ったんですが、親にとっても子どもにとっても満足度が高いお店でした〜! 小学生の子どもがいる家庭の外食事情 むむ〜きっと我が家だけじゃなくて、うちと同じような家族構成だとみんな思ってるんじゃないでしょうか!? それは小学生の食べ放題の割高感!! 「小学生未満食べ放題無料」という恩恵を受けていた子どもが小学校へ入学すると大人の半額という料金設定になることが多いですよね。 うちは小学生高学年の息子はともかく、低学年の娘の割高感がハンパないんですよね… ってすぐになりますから! 回転寿司だと家族全員で4,000円ぐらいですが、焼き肉の食べ放題になると10,000円を超えてしまいます。 しかも「元を取らないと! 」という気持ちに支配されてしまって、無意味に食べてしまうん
わたしは料理がめちゃくちゃ苦手なので、ちょっと小腹が空いた時にはついついインスタントラーメンに手をのばしてしまうんです。 おかげで最近はお腹まわりがヤバくなってきました… 今回は「有機全粒粉パスタのお手軽レシピ」を紹介します。 これ、ストイックに筋トレに取り組んでる友だちに教えてもらったんですが、めちゃくちゃカンタンにできて太りにくいメニューなんですよ! 「アルチェネロ」の有機全粒粉スパゲッティ わたしの友だちはゴールドジムに定期的に通って自分で決めた筋トレメニューをこなしています。決してまわりに流されることなく食事管理を徹底し、会社にプロテインを持ち込んでいますし、YouTubeで筋トレ動画をチェックしている姿を何度も目撃しています。 「こいつ、何しに会社来てるんやろ…」と仕事が大嫌いなわたしが心配になるぐらい、自分の肉体に対してストイックなんですね。 そんな�友だちが教えてくれたのが「
6月になると小学校の水泳の授業がはじまるんですよね。慌てて去年の水着をタンスの奥から引っぱり出して来たら、まさかの事態に…! 今回は「『ティゴラ』のスクール水着(男子向け)」を紹介します。 いや〜この水着を見つけてホッとしましたよ! マジで! 去年のスクール水着が着られない…! 今年も小学校の水泳の授業がはじまる時期になりました。わたしが子どものころも同じ時期に水泳の授業がありましたけど、6月ってまだ寒いですよね…。 そんなことを思い出しながら、息子が去年の水着を試しにはいてみようとするようすを見ていたんです。 ですが、去年の水着はもう論外…! 太ももを通過することさえできなくなっているじゃないですかっ! うちの息子は小学校高学年なので、まさに育ちざかりですから、去年着ていた服や水着が入らないのは別に不思議なことではありません。 ですが、息子が去年の水着を着用できないのは成長期だけが理由で
ビジネスで電話が多い人には4つの特徴がある!? さまざまなコミュニケーション方法がある現代において、ビジネス上の連絡手段がなぜか電話一択の人たちがいるんですよね。 実際、彼らは毎日わたしに対して電話攻撃を仕掛けて来ます。そんな彼らをよーーーく分析してみると4つの特徴があることに気がつきました。 もううんざり! 【1】内容を整理して伝える能力が極めて低い 電話をかけるのが多い人に限って、その人の頭の中で話が整理できておらず、なにを言っているのかわからないことが多いんですよね。 わたしはこういう電話を受けた場合は内容をまとめてからメールで送り直してもらうようにお願いしています。 ですが、送られてきたメールを見てもやっぱり内容がよくわからないことが多いんですよ! 「あれ? もしかして自分の理解力がたりないのかな…?? 」と不安になるほど… ナニイッテルカワカラナイ 電話でもメールでもなにを伝えた
みんなのクワガタ この話は先週末にさかのぼります。 小学生の娘が自慢げに話しかけて来ました。 「今日学校でクワガタ捕まえた! 」 娘の発言にわたしは驚きを隠せませんでした。たしかにわたしの家の近くにはカブトムシがいる稲荷山もあるので、クワガタがまったくいない環境というわけではありません。ですが、娘が通っているのは市街地にある小学校です。 娘が言うには小学校の廊下にいたクワガタを友だちといっしょに見つけたそうです。その友だちとジャンケンをして勝ったので、今日は自分が家に持って帰って来たのだと。 う〜ん。まあめずらしいこともあるもんやなと思いながら、娘が両手で抱えているプラスチック製の飼育ケースに目をやりました。 パッと見た感じではそこにクワガタがいるようには見えませんでした。 クワガタの失踪 「クワガタのゼリー買いに行こっ! 」 土曜日の夕方になって、娘がふたたびクワガタの話をはじめたのです
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く