タグ

2014年6月6日のブックマーク (14件)

  • 核分裂しか眼中にない人に「衝撃波」を理解させる試み - Togetterまとめ

    加藤AZUKI @azukiglg 原子力規制委員会は、どっちかといえば反原発御用達なんだが。こんなに譲歩してるのに、見もしないのかい。 QT @Led_Boots_0613: @azukiglg @konukopet リンクは見てないけど、まさかご用学者のコメントを貼付けただけじゃないだろな?(笑) 2014-06-06 04:01:51 加藤AZUKI @azukiglg 今までのところ、君は「鉄骨が曲がった」以外に、核分裂爆発が起きた証拠を出せてないわけよ。しかも「状況を説明するのに核分裂に違いない」って言い張ってるだけで。 QT @Led_Boots_0613: @azukiglg @konukopet まさか、全電源喪失を、うっかり、とか言っ 2014-06-06 04:05:32

    核分裂しか眼中にない人に「衝撃波」を理解させる試み - Togetterまとめ
    shibudqn
    shibudqn 2014/06/06
    オチが凄すぎて釣りかと思ったけどマジなんか
  • Facebookページのオーガニックリーチ激減の理由、説明を読んだら最終的にはやっぱり「広告が効果的ですよ」だった:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    Facebookページのオーガニックリーチ激減の理由、説明を読んだら最終的にはやっぱり「広告が効果的ですよ」だった 「ITmedia海外速報部」というFacebookページをやってます。3万人くらいに「いいね!」していただいているのですが、これまで何度か、オーガニックリーチ(宣伝しない投稿が何人に読んでもらったか数)が激減するということがありました。 最近では、5月末。ちょうど「個人で予算もないからページを宣伝、とかしないもんね」と投稿した直後だったので、見張られてるのかときょろきょろしちゃいましたよ。 他にもそういう経験をしたページオーナーがたくさんいたようで、今日、Facebookが「オーガニックリーチ:あなたからの質問とそれに対する回答」という投稿をしました。 オーガニックリーチが激減した理由は主に2つだそうです。 1つは、投稿の絶対数が増えたんだからしょうがないじゃん、というもの。

    Facebookページのオーガニックリーチ激減の理由、説明を読んだら最終的にはやっぱり「広告が効果的ですよ」だった:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
  • リークされたNYタイムズ極秘レポートに見るメディア業界の危機感(1) | Kazuyo Nakatani's Blog

    先日、ニューヨークタイムズ社内の誰かがリークし、出回っていたニューヨーク・タイムズ(NYT)の極秘レポート。 97ページ(!)からなるこの恐ろしく詳細なレポートは、イノベーションチームが6ヶ月に渡ってNYTの今後のデジタル戦略についてまとめたものでした。しかも、このチームを率いるのは、会長の息子であるArthur Gregg Sulzberger氏。NYTの気合いの入れようがわかります。 全文読み込んでみると、今、目まぐるしい変化のまっただ中にあるメディア業界で、NYTがどう生き抜くべきかという強烈な危機感を抱いているのが伝わってきました。 「破壊的テクノロジー」が、今まさに起こっている まず最初に彼らの危機感が伝わってきたのは、冒頭の「破壊的テクノロジー」に触れるくだり。 ハーバード・ビジネススクール教授のクレイトン・クリステンセン氏が「イノベーションのジレンマ」の中で提唱した「破壊的テ

    リークされたNYタイムズ極秘レポートに見るメディア業界の危機感(1) | Kazuyo Nakatani's Blog
  • iOS8で正体を現したAppleの屋内位置測位。iBeaconは第一形態だった。Maps Connectとは? #WWDC14 - ReDo

    iOS8で正体を現したAppleの屋内位置測位。iBeaconは第一形態だった。Maps Connectとは? #WWDC14 Tweet 毎回NDAに包まれて色々ヒミツなWWDCですが、どうも2014は違うみたいでわんさかと資料が公開されています。(マユツバでChromeのシークレットモードでウォッチしてみたり...。) What's New in iOS iOS 8.0 https://developer.apple.com/library/prerelease/ios/releasenotes/General/WhatsNewIniOS/Articles/iOS8.html iOS 7.1 to iOS 8.0 API Differences https://developer.apple.com/library/prerelease/ios/releasenotes/General

    shibudqn
    shibudqn 2014/06/06
    おうふっ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 国道246、自転車とバスレーン共用へ 大都市初の試み:朝日新聞デジタル

    交通量の激しい東京都世田谷区の国道246号で、自転車とバスの走行帯が共用化される。大都市で初の試みで国土交通省が年度内の実施をめざす。自転車が安全に車道を走れる環境を整えることで、歩く人と自転車の接触事故を減らすねらいもある。 共用化されるのは三軒茶屋―駒沢(約2キロ)。1日5万台以上の車が通り、朝夕のラッシュ時にはバスが1時間に10~20運行する。健康志向から自転車で通勤する「自転車ツーキニスト」が増えている区間だ。 3日午前7時から1時間、この区間(世田谷区上馬2丁目)で都心へ向かう自転車を観察した。スポーツタイプで疾走する男性、ママチャリで子どもを乗せた女性……。車道を86台、歩道を34台が通った。自転車はバス、乗用車、オートバイに挟まれるように走り、危険だと感じた。 渋谷―駒沢(約5キロ)はほぼ片側3車線で、左端の車線が、渋谷方面は午前7~9時(一部午前9時半)、駒沢方面は午後5

    国道246、自転車とバスレーン共用へ 大都市初の試み:朝日新聞デジタル
    shibudqn
    shibudqn 2014/06/06
    ヘルメットはかぶろうね
  • 舞の海氏の「排外発言」記事についての見解 | 週刊金曜日からのおしらせ

    舞の海氏の「排外発言」記事についての見解 平井康嗣・誌編集長 5月9日号の「アンテナ」欄8ページに掲載した記事〈“昭和天皇万歳”集会で 舞の海氏が排外発言〉が5月22日にネット配信されて以後、この記事を非難する声がネット上で広がりました。小社にも意見の電話を3いただきました。記事の問題点は(1)記事は捏造、歪曲ではないか、(2)「排外発言」の見出しは間違いではないか、という2点になるでしょう。 記事には〈「外国人力士が強くなり過ぎ、相撲を見なくなる人が多くなった。NHK解説では言えないが、蒙古襲来だ。外国人力士を排除したらいいと言う人がいる」と語ると、参加者から拍手が湧いた〉とありました。この部分に対し、「講演の動画を見ると、排外というよりはむしろ、モンゴル人力士を称える内容の講演だ」「記事は都合よく切り貼りしている」という趣旨の意見がネット上で多く見られました。 確かに記事中の「 」

    shibudqn
    shibudqn 2014/06/06
    "それは掲載後に動画で知りましたが""それは掲載後に動画で知りましたが""それは掲載後に動画で知りましたが"大事なことなので3回言いました
  • オシャレエロサイトをリリースして、10万PV/日を捌くためにやったこと - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています

    オシャレエロサイトをリリースして、10万PV/日を捌くためにやったこと - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています
  • Private Site

    Build a website. Sell your stuff. Write a blog. And so much more.

    Private Site
  • 【MAD】機動戦士ガンダムUC 組織別 MS/MA Complete ver.Episode1~7【UC】

    【祝】Episode.7「虹の彼方に」DVD&Blu-Ray発売!!  "『箱』"を巡る最終決戦を見逃すな! >>MS/MA紹介部⇒#04:18~  ★Thank you for "Gundam Unicorn" & "GUNDAM"!!★ 〔追記〕全カテゴリ総合ランキング2位、ありがとうございます! >>ver.Episode1~5 → sm18036080 >>ver.Episode1~6 → sm20411952 ------------------------------------------------------- ■MAD:mylist/24428158

    【MAD】機動戦士ガンダムUC 組織別 MS/MA Complete ver.Episode1~7【UC】
  • 安倍総理大臣のおかげで日本が素晴らしいことになってる件

    ・消費増税5%→8% ・年金支給0.7%減額 ・国民年金料引き上げ ・高齢者医療費負担増 ・診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ・国民保険料高齢者引き上げ ・40-64歳介護保険料引き上げ ・児童扶養手当減額 ・石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP! ・電力料金大幅値上げ ・高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ・公務員給与減額停止 ・軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ ・国会議員の給与25%アップ 増税後は高島屋等の百貨店の売り上げも-10%以上で消費は冷え込み 働いても働いても残業代でない世の中にしてくれる安倍総理 天才的発想 残業しすぎ、働きすぎで過労死等良くないブラックだ ↓ 残業代を0にすれば誰も残業しなくなるから安心! 当に凄い発想だと思うさすが安倍総理大臣ありがとう 安倍総理のおかげで雇用も大幅に増えてる、ありがとう http://i.imgu

    安倍総理大臣のおかげで日本が素晴らしいことになってる件
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • 2014年W杯前夜、日本代表の考察 - pal-9999のサッカーレポート

    はい、皆様こんにちは。日は、ちょいと周回遅れになりますが、日本代表の考察でもやりたいと思います。これ、当はメンバー23人が発表された時にやろうと思ってたんですが、さぼってました。なんで、ザンビア戦の前に軽くやっときたいと思います。 内容的には、今まで散々、日本代表について扱ってきたので、それの繰り返し的な部分が多いのですが、W杯前なので、簡単な復習程度に、日本代表のやり方についてまとめておきます。 日本代表監督、ザッケローニの話 でもって、まずこの話から始めますが、日本代表監督アルベルト・ザッケローニという人物についてなんですが、人柄はイタリア人にしては異常に真面目で頑固、仕事熱心という珍しい人物です。また、この監督、プロとしての選手経験がありません。なので、そもそもイタリアではプロの監督になる事自体、非常に困難な状況でした。イタリアでプロの監督ライセンスを得ることができるのは年間60

    2014年W杯前夜、日本代表の考察 - pal-9999のサッカーレポート
  • みなさんへ|白鵬オフィシャルブログ

    今日はこの場をかりて、ある報告をさせていただきます。 新聞などに出ていたので、ご存じの方も多いかと思いますが、私の、紗代子のお腹には、私と紗代子の4人目となる子がいました。 ですが。 先月、妊娠五ヶ月目で残念な結果になってしまいました。 私がそのことを聞いたのが、5月場所の13日目でした。 だから、なんとしてでも、5月場所は優勝したい。 絶対。 結果、優勝することが出来ました。 来なら、優勝した翌日の会見に出なければならないのですが、もし会見に出たら、おそらくお腹の中の子供のことも聞かれるであろうと考えました。 紗代子のことを考えると、事実を発表するには早すぎて、しかし嘘をつくことも胸が痛みました。 なので、結果、会見に出席しないという選択を致しました。 この行動で多くのファンの方・関係者の方にご心配、ご迷惑をおかけしてしまったことはここでお詫びさせていただきます。 ただ、私は、力士で

    みなさんへ|白鵬オフィシャルブログ