先週アメリカで開催されたTwitterのカンファレンスchirpで、アクセスの75%は外部からくるという発表がありました。 何のことかわからなかったのですが、気になったのでクライアントTOP100を集計*1してみたところ、実際そうなってました。 純粋にブラウザから書き込まれたつぶやきは28%に過ぎません。書き込みに関しては72%がTwitter外部から行われていると言えます。 モバイルからつぶやかれている? また、投稿の1%以上を占めるクライアントから、モバイルと思われるものを合計すると36%になりました。 携帯やiPhone,androidからも多く利用されていることが分かります。モバイルから多く利用されるのは自然なことと思いますがモバツイッターの普及率に驚きました。 今回集計した資料: google スプレッドシート *1:yatsで回収した2010年4月1日から同年4月14日のつぶや
ちょっと待って! iPadをつなげる前に必ず行うべきたった1つの冴えた方法2010.06.04 23:00 まさかこんなことになるなんて... iPad(WiFi版 32GB)が無事届いて、Windows7 ノートPCに挿したんですよ。するとiTunesを起動せよというので起動したら「ライブラリを指定、または新規作成」と出ました。この時異変に気付くべきでした... すでにiPod touch、iPhoneで使っているのでライブラリはあったので、それを指定して(したつもりで)起動したらないんです、ライブラリが。まっさらなウィンドウが広がるだけ。そうです、ライブラリが消えてしまったんですよ。 ええ、もちろんあわてふためきましたとも。そしてそんなはずはない、どこかにライブラリが残っているはずだと。しかしどんなに探してもあるわけもなく、まっさらなファイルで上書きされてしまったようです。バックアップ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く