アメリカ人は批判的に捉えてるって意見を昔読んだことあるけど 薬やウィルス的なやつで強化する系のアメコミヒーロー多すぎだろ
アメリカ人は批判的に捉えてるって意見を昔読んだことあるけど 薬やウィルス的なやつで強化する系のアメコミヒーロー多すぎだろ
比較的初期からアイちゃんの動画を熱心に追ってた者です。 ある時期に熱が冷めてしまう出来事があって、その時以来たまに動画を見る程度のファンになった。 デビュー以降プロモーションやゴリ押しとかは殆どせずに地道に動画を上げ続け少しずつファンを増やしていきデビュー半年くらいには地位を確立した。そうした中で企業案件動画を本格的に取り組み始めた。そこで問題だったのが「企業案件と分かり辛いタイトルやサムネ」「誇張した詐欺タイトル」「過激なサムネ」「単純にとてもつまらない」だった。そうした企業案件動画を相次いで出したせいで視聴者に不快感を与え、視聴者離れを招いた。視聴者には日本語分からない熱心な海外ファンも多かったこともあり大きく悪影響があった。そうした手法はしばらくすると採用されなくなった。しばらく経ち年末の生放送で「あの時は企業の依頼が多く舞い込んできて空回りしちゃった、ごめんね」的なことを発言した。
間違ってたら教えてほしいです…。 (順番は特に意味ないです) id:aukusoe(あうくそえ?) id:AQM(あきゅむ?) id:vlxst1224(ばるくすと?) id:jt_noSke(じぇーてぃーのすけ?) id:xevra(ぜぶら?) id:REV(れぶ?) id:yosukek626(よーすけっく?) id:kidspong(きっずぽん?) id:whkr(ふれから?) id:watto(わっとー?) id:yoiIT(よういち?) id:srgy(すらぎー?) id:pptppc2(ぽぷてぴぴっく?) 追記 二番煎じだったみたいで恥ずかしいです…(/-\*) 好意的なブコメ、また、本人からの(!)ブコメ頂きありがとうございます。 追記2 増田のIDはどう読むの? SedimentSedimentのコメント2019/08/21 07:36 実はこの中にあるよ!
瀬戸市の愛知県陶磁美術館と瀬戸市美術館、瀬戸蔵ミュージアムに行ってまいりましたわ 陶磁美術館はインダス展の最終日でしたわ 寄贈者のコメントが大学に教授名なしで発掘品を送りつけたら 事務員に送り返されたことに怒っていたりして、にゃんともかんともでしたわ 展示のため土偶にドリルで穴をあけた話も破壊にあたらないのか気になりましたわ おそらく時代が違うのでしょうね 展示では驚くほど豊富な史料が展示されていて、そのボリュームに圧倒されましたの 土器に描かれたこぶ牛の絵などはゆるキャラに通じる可愛さがありましたわ 二階常設展示の関連する史料を見逃さないことが大事ですわ 瀬戸市美術館は窓口で学生かと質問されましたわ ピチピチの成魚ですわ 六古窯と招き猫の企画展が開かれていました 入るといきなり猫力士の土俵入り人形がお出迎えしてくれましたわ まったく猫ばっかりチヤホヤされていますわね 招き鯖展も開く許可を
人をぼこぼこ殴るとか、乱暴なシーンを見てから彼氏といちゃいちゃするの、本当に興奮する…… そういうのってふつうはないものなのかな?ないものだと思って普段は絶対に言わないようにしてるけどね 彼氏にも「この映画こわいね……」って言って縋り付いてるけど、その実ただ興奮して触りたくなっちゃってるだけ 決して暴力をふるわれたいわけじゃなくて、人間の欲望に正直な姿を見ると、わたしもやることやらせていただきまーす、って開放的な気分になれる ひとさまの自制心が働いてない様子を見ると、とっても晴れやかな気持ちで性行為を楽しめる ちなみに動物の捕食動画とかも興奮する 人間の食事シーンはものによるよ めちゃくちゃ美味しいであろうお肉をちまちまお上品に食べるのを見せられたら、逆に辛抱たまらなくなってしまうかもしれない さっさと食べなよ! ああ〜〜サバンナ〜〜!
「京アニの作品に救われました」みたいなこと何で言っちゃうんだろうな。絶対嘘だろうに。まぁ言わされてる部分もあるんだろうけども。 失われたものが単なるエンターテイメントでも悲しんでいいのに、こういう時だけ美化して人生に影響を与えられる高尚な作品であるかのように扱うことの違和感。 やっぱり「たかがアニメ」みたいに言われることへの防衛の心理なんかな。よく分からん。
全く自慢でないが私はIQテストが得意だ。 「27,□,55,72」みたいな穴の抜けた数列を見て、 「自然数の2乗から9引いたやつだから40だ」って気付いたり、 模様のパターン見て、 「90度左回転して白黒反転させて中に入ってるマークは上の段なら1増えて下の段なら1減らすのか」 って気付いたりするやつだ。 親が学習教材の営業マンだったこともあって、幼い頃から間違い探しや数を数えるプリントをやってたおかげだろう、 私はちょっとだけ頭のよい私立小学校に入学できたし、テストも100点以外取ったことがなかった。 そのまま中学に進学してからは流石に100点ばかりという訳にはいかなかったが、 だいたいいつも学年順位1桁だった。 それから紆余曲折を経て、何故か私は大学を4年留年して卒業し、半数以上がが四大卒未満の零細企業に就職し、 6年目の今になってようやく手当マシマシで手取りが20万を超えた。 ちなみに
ま~んの語源も知らない嘘松さんまず自分もま~んが嫌いである。 しかしあほな嘘松がもっと嫌いである。 フェミニストがま~んに対抗してち~んと言い出した、というストーリーが既に馬鹿丸だしだ。 何故かってもともとち~んの方が先にあったから。 正確には「ち〜ん(笑)」。 ま~んの歴史そもそもを言うとち〜ん(笑)もま〜ん(笑)も野球雑談掲示板の造語だ。 そこでは仲良く罵りあうのが作法で極端に口汚い。 贔屓チームが違う同士あらゆる造語を作って罵っている。 例えばそれぞれの贔屓チームに蔑称と「カス」をつけて呼ぶのが基本的な呼び方で、 広島カープファンだと「ケロカス」と呼ばれる。 ケロは何なのかというとケロイドのことで、つまり被爆者にからめて広島ファンを罵っている。 ち~ん(笑)の語源については 阪神タイガースファンは日頃から「珍カス」、つまり陰茎に溜まる恥垢に絡めた蔑称を受けていて、 その阪神が優勝目前
これは今までに見たことのない世界感。 ママにあいたい を実況プレイ チャンネル登録よろしくどうぞ!⇒ http://goo.gl/OZrD3u 【コメント&高評価頂けると嬉しいです】 次⇒https://youtu.be/_B64P6tWTtc ◆レトルトツイッター⇒https://twitter.com/retokani ◆ニコニコでも活動中⇒http://www.nicovideo.jp/user/14930070 ◆ニコニコチャンネル⇒http://ch.nicovideo.jp/retort ★ママにあいたい 再生リスト⇒http://u0u1.net/Plzb ★実況part1集 再生リスト⇒http://qq1q.biz/o4Xo
曲もやっております エンディングで使っている「民主主義」 https://www.youtube.com/watch?v=ie_paynwSMo&t=29s 宗教マニアが教える入ってはいけない宗教ランキングベスト5【2018】 https://www.youtube.com/watch?v=2dIRvPzH35o 宗教マニアが選ぶ入るべき宗教ランキングベスト5【2018】 https://www.youtube.com/watch?v=qSjq1XtKtlc 金、選挙、勧誘・・・創価学会エリートに聞く、創価学会 https://www.youtube.com/watch?v=5fX7BVfocgE 右翼はどうやって生活費を稼いでる?ヤクザとの関係は?現役の大物右翼に聞いてみた https://www.youtube.com/watch?v=I_yeYdDHXN8 生活保護申請ボラ
※7/1追記 一部漏れがあったのでPart2を急遽上げました! https://www.youtube.com/watch?v=YaCG3KFPj1U ※ドキドキ文芸部を未プレイの方のご視聴はご遠慮ください。また、自分でプレイはしてないが、配信や動画でエンディングまで見たという方も、一度自分でプレイしてみることをお勧めします。 ドキドキ文芸部の小ネタ等の解説動画を作ってみました。情報量が多いので長いですが、『DDLCについてもっと深く知りたい!』という方には是非見てほしいです。 考察が見たい方は、ニコニコ動画の 「Game Theory: DDLC解説 日本語字幕 part1」 をぜひ見てみてください。ホントに面白いです。 ~お世話になったサイト様のURL~ DDLC Wiki(海外のDDLCwiki) https://ddlcwiki.net/wiki/Main_Page
ある日Jアラートが鳴り始めたら、その5分間をどう過ごしますか? ★チャンネル登録はこちら https://m.youtube.com/user/Tenqu244/f... ★長編映画に出資していただける方はこちら kitsune.kantoku.foxd@gmail.com ★タカムラツヨシとキツネ監督のHP https://ten-qu.wixsite.com/tenqu-movie ★タカムラツヨシのTwitter https://twitter.com/takamuratsuyos1 ★タカムラツヨシのインスタグラム https://www.instagram.com/takamura_tsuyoshi_director ★キツネ監督の17ライブはこちら https://17.live/profile/r/6703054 ★キツネ監督のTwitter https://t
出版社からのお取り寄せとなります。 入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。 ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。 出荷予定日とご注意事項 ※上記を必ずご確認ください 【出荷までの期間】 ■通常、およそ1~3週間程度 【ご注意事項】 ※必ずお読みください ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。 ◆お届け日のご指定は承っておりません。 ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。 ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。 ◆「帯」はお付けできない場合がございます。 ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。 ◆特に表記のない限り特典はありません。 ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。 ◆店舗受取サービスはご利用いただけません。
常磐自動車道で起きた「あおり運転暴行」事件の容疑者と同乗していた女性だとのデマを流された笹原えりなさんが、自身が営む会社のホームページで否定する声明を8月18日に発表しました。 声明は代理人弁護士の小沢一仁氏(インテグラル法律事務所所属)の名前で発表されており、笹原さんが同乗女性であるとの指摘に対し事実無根であること、心当たりが全くないことを伝えています。 また、同社に対して「当該情報に触れたと思われる人物からの電話が当社に殺到しており、業務に必要な電話を取ることができない」といった被害も起きているそうです。 このため笹原さんとその代理人弁護士は、虚偽の情報を広めている者に対し法的措置を取ることを検討しているとのことです。 根拠のない不確定情報に惑わされて行動をしない あおり運転暴行事件の被疑者に対して、許されない、罰を受けるべきだという気持ちは理解できます。しかし、不確定情報をもとに無関
令和元年8月18日 インテグラル法律事務所所属 いろコミュ株式会社、笹原えりな代理人弁護士 小沢一仁 当職は、いろコミュ株式会社(以下「当社」といいます。)及び当社代表者笹原えりな(以下「笹原」といいます。)の代理人として、近時報道されている、茨城県守谷市の常磐自動車道で発生した、あおり運転暴行事件(以下「本件事件」といいます。)に関する情報に触れた皆様方に対し、以下のとおり告知します。 さて、本件事件につきましては令和元年8月16日、所轄警察署が、被害者に対しあおり運転ないし暴行をした男性(以下「男性被疑者」といいます。)に対する逮捕状を請求したとの報道がされました。また、その後指名手配もされたことから、男性被疑者の氏名も公表されました。その際、男性被疑者とともに車に同乗していた女性(以下「女性被疑者」といいます。)については、一部で逮捕状が請求されたとの報道はありましたが、指名手配はさ
「起きたら犯罪者扱いされててびっくりですが完全に事実と異なります」 茨城県の高速道路で起きたあおり運転の事件で、あおり運転をしていた男と一緒にいた女と間違われ、ネット上で実名をさらされた女性がSNSに書き込んだことばです。 でも、今回と全く同じ事が、おととしにも起きていました。(ネットワーク報道部 記者 井手上洋子 目見田健/北九州放送局 記者 櫻澤健太)
あおり運転をしたうえ、男性を殴ってけがをさせたとして逮捕された宮崎容疑者は去年、京都市内のコンビニエンスストアの駐車場にとめたタクシーの車内で、運転手を監禁したとして逮捕されていました。被害にあった兵庫県に住むタクシー運転手の男性(47)がNHKの取材に応じ、「何をしたいのか分からず、正気じゃないと思った」と振り返りました。タクシー運転手の証言です。 その際「荷物を持ってくるから待っていてくれ」といわれましたが、ホテル側とトラブルがあったようで、2時間近く待たされたといいます。 天王寺区のJRの駅で連れの男性と別れて1人になったあと、宮崎容疑者の様子がおかしくなったといいます。 百貨店や飲食店、車のディーラーなど20か所近くを次々に回らされたそうです。 その間に阪神高速道路の環状線をゆっくり走るよう指示され、環状線を2周する間、宮崎容疑者は追い抜いていく車のナンバーを1台1台メモしていたと
だつりょく系げきじょう系(脱力・激情)ユニット「ゆくえしれずつれづれ」(Not Secured,Loose Ends)2018/2/28(水)発売、4thシングル「Paradise Lost」より、表題曲「Paradise Lost」のMusicVideoを公開! ◯ Producer / Nobuhide Imamura(codomomental) ◯ Director / TOMOYA ◯Shooting / TOMOYA , wataru asai (LINKA ASSOCIATES INC.) , alff (LINKA ASSOCIATES INC.) ◯ Costume Design / KOH ISHIGURO (KOH) ◯ Stylist / SWD (LINKA ASSOCIATES INC.) ◯ Cast / Natsumi Hirose ◯ 公式サイト:htt
Hello Sleepwalkers New Mini Album “シンセカイ” 2017.02.15 Release!! ▼収録曲 1. 新世界 / 2. Sleep Tight / 3. Rollin’ / 4. YAH YAH YAH 5. Sundown / 6. DNAの階段 / 7. 日食 ▼初回盤DVD Hello Sleepwalkers 2016 "Planless Perfection" at AKASAKA BLITZ 2016.6.25 01.百鬼夜行 / 02.2XXX / 03.夜明け / 04.天地創造 / 05.Worker Ant / 06.神話崩壊 【TOWER RECORDS ONLINE】 初回盤(CD+DVD) http://tower.jp/item/4424146 通常盤(CDのみ) http://tower.jp/
[turn on closed captions for english subtitles] Serial Experiments Lain is an obscure Playstation game that shares a name with the anime it is based on. This video is a compilation of all of the in game cutscenes. Files were ripped straight from the the disc in order to work around the (somewhat obtrusive) UI that is always on screen - yes, even during cutscenes. Understanding this game
DIRECTOR : TOMOKAZU SAITO(EPOCH) PRODUCER : KAZUTOMO TANJO CAST : 茅島みずき https://artist.amuse.co.jp/artist/kayashima_mizuki/ 初恋 作詞:熊木幸丸 作曲:Lucky Kilimanjaro 恋をした ときめきは花咲いてうまく世話をできずに枯れた 愛を拾った 持ち方がわからず指の間からするりと落ちた 手慣れても結局、初恋のような傷がつく 短い夜は実際、歩き出す前に終わった さよなら私の恋よ いずれまた会えるでしょう いっそ初めてのときの気持ちでときめきに再会したい さよなら大好きなひとよ もうここへは戻らない 初恋のときの気持ちでここで踊り続けるよ 夢を見た きらきらとひかる その輝きに見とれた 夢を追って きらきらとひかる 自分の影を重ねた
<最新ライブ情報> ▶対バンツアー 「UMIMOYASU 2024 -WAVE-」 6月09日(日)仙台 RENSA w/ NEE 6月16日(日)広島 CLUB QUATTRO w/ TOOBOE 6月22日(土)福岡 スカラエスパシオ w/ Reol 6月30日(日)金沢 EIGHT HALL w/ WurtS 7月07日(日)札幌 ペニーレーン24 w/ ハンブレッダーズ 7月14日(日)高松 festhalle w/ キタニタツヤ 特設サイト:https://frederic-official.com/feature/homepartytour_umimoyasu2024 ▶アリーナワンマンライブ 「FREDERHYTHM ARENA 2025」 2025年2月11日(火・祝)神戸 ワールド記念ホール 2025年2月24日(月・休)東京 日本武道館 特設サイト:https://
概要[編集] ここでいう訓読みが「長い」とは、ひらがなで表記したときの文字数が多い、ということを指す。たとえば常用漢字では「まつりごと」政・「こころざし」志・「うけたまわ(る)」承、の3漢字が5文字で最長である。JIS第一・第二水準内では「せんちめーとる」糎、が7文字で最長である。 はっきりいうと、以下に記載されている「訓読み」は、一般的なそれとは異なり、訓読みとして扱わないのがふつう。大漢和辞典の音訓索引では以下に記載されているものもあるが、これは当該辞典の索引が「字訓(字の意味)」でも検索できるよう配慮されているからで、正式な訓読みとは言えない。 しかし訓読みの発生過程を見ると、日本語の意味を漢字に充てたのが訓読みであるので、「訓読みではない」と一概には言い切れない。大修館書店漢和辞典編集部 漢字Q&Aコーナー Q80 では字訓が訓読みとして扱われている。要するに、「あまり細かいことは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く