タグ

運動に関するshoh8のブックマーク (15)

  • 40代にやっておいてよかったこと - 勘と経験と読経

    50代のおっさんエンジニアになってたので、雑に40代にやっておいてよかったことなどを振り返ってみた。思い出補正があるかもしれないので参考にしようとする人は注意。 運動習慣をつけた 資格学習を継続した 読書習慣を維持した 仕事と関係ない勉強を始めた IT勉強会コミュニティへの参加をやめた ブログを書き続けた 運動習慣をつけた 40歳になったころに人間ドックでメタボ判定を1度受けたことをきっかけに、運動をするようになった。現在も続けているので習慣化に成功しており、おおむね健康を維持できている。 ゴルフを含めてスポーツの趣味はない(今もない)。ゴルフは誘われるけど、興味がない(週末に会社の人と遊ぶような思考を持ち合わせていない) ダイエットするなら事改善というのは理解しているけど難しそうなので、筋肉つけて代謝を高める方向性を選択 コロナ禍以前は会社帰りに福利厚生で安く使えるジムのプールで泳いで

    40代にやっておいてよかったこと - 勘と経験と読経
    shoh8
    shoh8 2024/12/23
    ルーチンは作ろうと決意して作るもの
  • 自宅での筋トレを4〜50分を週3〜5を3年間続けてるけど、気分の落ち込み・冷え性・猫背・肩こり全部なんと治りません→「自分も治らない。足りないのか…?」

    0sizimi @0sizimi 自宅での筋トレを4〜50分を週3〜5を3年間続けてるけど、気分の落ち込み・冷え性・背・肩こり全部なんと治りません 2024-12-04 22:50:36

    自宅での筋トレを4〜50分を週3〜5を3年間続けてるけど、気分の落ち込み・冷え性・猫背・肩こり全部なんと治りません→「自分も治らない。足りないのか…?」
    shoh8
    shoh8 2024/12/07
    また今日も筋トレ記事ブクマしたから痩せたはず /スター付き過ぎ。皆さんちゃんと運動してください!
  • 40歳になるので30代でやってよかったことをまとめた - そーだいなるらくがき帳

    来週で40歳にあるので30代の振り返りとしてこれを書く。 そんな30代を全力で走ってきた中で、これは30代でやってよかったな。 もっと早くやってもよかったな。というようなことを書く。 最初に行っとくと一般的にやったほうが良いということは基的にやったほうがいい。 そういうのも含めて実際にやってみた経験も書く。 習慣を作れるようになる これは当にやったほうがいい。 身につけるのであれば、早ければ早いほどほどいい。 もう少し具体的に話すと自分がやりたいことを実現していくためには習慣にできるとよい。 なんでも習慣にできると強くて、自分はどうやったら習慣になるんだろう?ってところを理解して上手くハックして習慣化していけると自分のやりたいことがどんどん実現できるようになる。 運動習慣 これも早ければ早いほど良いと思うが、朝か夜の散歩くらいからでもよいからやったほういい。 コロナ禍をきっかけに自分は

    40歳になるので30代でやってよかったことをまとめた - そーだいなるらくがき帳
    shoh8
    shoh8 2024/10/19
    謙虚で実直で活動的な年代
  • 50歳を目前にして筋トレを初めてみた

    娘がスポーツジムのプールを使った水泳教室に通い始めたのだが、待っている間が暇なので、その時間でジムを使って筋トレをはじめた。 最初はパーソナルトレーナーに付いてもらい基礎を学び、その後は自分でビッグ3を中心にコツコツやっている。10レップ5セットでやっているが、ベンチ70キロ、スクワット80キロ、デッドリフト100キロといった感じ。 かれこれ1年位続いているのだけど、様々な変化が身体におこっている。 以下変化など。 たくましくなった。胸板が厚くなり、背中が盛り上がり、太ももとふくらはぎがムキムキになった。普段から酒を飲み過ぎているので痩せはしない。ふとマッチョ。 血が綺麗になった。10年以上、血液検査を年に4回うけているんだけど、数値がものすごく良くなった。中性脂肪、コレステロール、尿酸値あたりが改善した。 疲れなくなくなった。3フロア以内なら迷わず階段を使うが、息切れなど全然しない。 仕

    50歳を目前にして筋トレを初めてみた
    shoh8
    shoh8 2024/09/30
    “仕事の集中力が10年前の水準に戻った” これはいい
  • たった2分×30日間で腹筋が割れる⁉ 数分で終わるYouTube「筋トレ動画」おすすめ4選 | ライフハッカー・ジャパン

    屋外での運動は控えたい今の時期。ジムへ行くにも移動が大変で、なかなか気が進みません。 そんなときに便利なのが、YouTubeのエクササイズ動画。しかも、「数分で終わる」内容だと、運動をする心理的なハードルをぐっと下げてくれるので、かなりオススメ。 そこで、実際に自分が視聴してよかった、YouTubeの短時間エクササイズ動画おすすめ4を紹介します。 いずれの動画も、しっかりこなせば筋肉痛になるほどの負荷をかけられますし、流してこなしても「体を動かした」という達成感が得られますよ! 短時間で効率的に腹筋を鍛える!おすすめ2選 【毎日2分】30日で腹筋を割るトレーニング(草彅剛さんコラボver.) 動画全体がたった2:42と短いのが当にいい! 短時間ながら、いずれも負荷がしっかりとかかる動きの連続で、はじめて数週間は腹筋を中心に筋肉痛に。 もし毎日2分×30日間を実現できたら、腹筋の変化をレ

    たった2分×30日間で腹筋が割れる⁉ 数分で終わるYouTube「筋トレ動画」おすすめ4選 | ライフハッカー・ジャパン
    shoh8
    shoh8 2024/08/14
    やれよwここまで短く効率よく筋トレ側が歩み寄ってくれてんねんぞ
  • 「1日1万歩」は意味がない? 長く健康でいるための効果的なウォーキング方法を、専門家に聞いた|tayorini by LIFULL介護

    「1日1万歩」は意味がない? 長く健康でいるための効果的なウォーキング方法を、専門家に聞いた #ヘルスケア 公開日 | 2024/06/25 更新日 | 2024/06/25 ウォーキングというものがある。簡単に言ってしまえば歩くことだ。体力の維持や向上のために、ウォーキングはいいと聞く。 私はもうすぐ40歳。ここ最近、体力の衰えを感じつつある。この先さらに年を取っても健康に生きていきたいし、何か運動の習慣をつけたいと考えていた。 ウォーキングは走るより楽だし、ジムのようにお金がかからないので、自分でも時々取り入れている。 この記事を書いている地主です! 1日に1万歩以上を歩くことも多い。ただ不思議なことに健康診断などに行くと、保健師さんに「運動をしましょう」と言われる。ウォーキングしているのに、1万歩以上歩いているのに。 割とよく歩いているんです! 位置情報ゲームにはまり、1日1万歩以上

    「1日1万歩」は意味がない? 長く健康でいるための効果的なウォーキング方法を、専門家に聞いた|tayorini by LIFULL介護
    shoh8
    shoh8 2024/06/26
    3分インターバル、背筋伸ばす、だけでも覚えるだけで良さそう
  • ラジオ体操の第一と第二を通しできちんとやれば女性が1日に必要な運動量の半分になる→大人が大真面目にやった感想

    この機会に必要な運動量についても調べてみた。身体のストレッチにもなるから、これから冷房使う季節だしいいかもしれない。

    ラジオ体操の第一と第二を通しできちんとやれば女性が1日に必要な運動量の半分になる→大人が大真面目にやった感想
    shoh8
    shoh8 2024/06/21
    “毎回YouTubeにあるNHKの見ながらスピードも動作もほぼ完コピで動くことが「通しできちんとやる」の条件”
  • 毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数本がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足でくも膜下出血で倒れて入院した

    にゃっぴー @nyattp1 人間の鑑/シャニマス/オタク/アニメ/MAD制作/ウエイトトレーニング/クラブDJ/スト魔女/DTM/音ゲー/お絵描き/声優/自転車/競馬/ベイスターズ。絵はこっそりかいてますが note.com/nyattp1 にゃっぴー @nyattp1 4月にくも膜下出血で意識不明になって緊急搬送され、即手術、長いリハビリを経てこうしてまた帰ってきたよ。 毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足 生活は気をつけよう。思い当たる節がある人は気をつけてくれよな。 2024-06-08 16:37:06

    毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数本がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足でくも膜下出血で倒れて入院した
    shoh8
    shoh8 2024/06/10
    何はともあれ、散歩くらいは心掛けても損はない。
  • わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動

    ― 強度の工夫で短時間でも大きな運動効果 ― 発表のポイント わずか40秒の高強度間欠的運動で、全身および筋肉の酸素消費量ならびに大腿部(太もも)の主要な筋肉の活動が大きく増加することを発見した。 高強度運動の反復回数と、酸素消費量の増加は必ずしも比例しないことが判明した。 研究をきっかけに、トレーニング効果をもたらす『最少量』の解明が進み、日のみならず、世界の運動実施率の向上に繋がることが期待される。 概要 早稲田大学スポーツ科学学術院の川上 泰雄(かわかみ やすお)教授、国立スポーツ科学センターの山岸 卓樹(やまぎし たかき)研究員らの研究グループは、トレーニング効果を生み出す『最少量』のメカニズムについて、強度の工夫によって、短時間であっても大きな運動効果をもたらし得ることを発見しました。健康増進や疾病予防のための運動の重要性は、これまでもメディアなどでたびたび取り上げられていま

    わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動
    shoh8
    shoh8 2024/05/26
    20秒の全力運動は、いきなりやったらどこか傷めそうなので準備運動も必要
  • 運動の習慣をつけるのに必要なのは、強い意志じゃなくて工夫! お題「習慣にしたいこと・していること」まとめ - 週刊はてなブログ

    「気づいたらやっちゃってた」にするのがいいみたいです はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年2月23日から募集した今週のお題「習慣にしたいこと・していること」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんには、運動をする習慣がありますか? はっきり言って、私にはありません。つねに首・肩がバキバキに凝り固まっており、月に一度はひどい頭痛に苦しんでいる程度には体を動かしていません。 どうしてこんな書き出しから始めたかというと、今週のお題「習慣にしたいこと・していること」には、運動不足を解消するためにスポーツや筋トレを習慣にしたいというエントリーが数多く寄せられたからです。正直に言います。私と同じような人がたくさんいる、とすごく安心しました……! そんな中で参考になったのは、すでに体を動かす習慣があると

    運動の習慣をつけるのに必要なのは、強い意志じゃなくて工夫! お題「習慣にしたいこと・していること」まとめ - 週刊はてなブログ
    shoh8
    shoh8 2024/04/06
    “どの筋肉に効いているかを意識する” これやると普段の歩いてる時も筋トレになる。意識めちゃ大事
  • 【モンベル】リフレック ウインドジャケット

    お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。 Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。

    【モンベル】リフレック ウインドジャケット
    shoh8
    shoh8 2024/02/14
    ワークマンかマークマンプラスか、それかモンベルだ
  • 2度のがん治療中もしゃがみ続けた…東大名誉教授が「私はスクワットに救われた」とマジメに語る理由 「私は2度死んでいてもおかしくなかった」

    私たちの足腰や体幹の筋肉は、加齢や不活発な生活を続けることによって、どんどん弱ってしまいます。30歳から80歳までの間に、普通に生活しているだけで、太もものサイズと筋力は、およそ半分に減るのです。 しかも、これらの弱りやすい筋肉はすべて、「立つ」「歩く」「座る」といった、ふだんの生活での基的な動きを支えているものです。これらの筋肉が弱ってしまったら、日常の基動作さえ、おぼつかなくなります。 スクワットは人間の動作の基中の基 私がスクワットを皆さんにお勧めする理由が、まさにここにあります。スクワットは、しゃがみ込んで、そこから立ち上がる動作を繰り返します。非常に単純な運動ですが、この動きは、人間の動作の中でも基中の基の動きです。 ハイハイしていた赤ちゃんは、まず立ち上がろうとします。歩き出すのは、立つことが前提の運動です。赤ちゃんが立てるようになるというのは、極めて大事な瞬間なの

    2度のがん治療中もしゃがみ続けた…東大名誉教授が「私はスクワットに救われた」とマジメに語る理由 「私は2度死んでいてもおかしくなかった」
    shoh8
    shoh8 2024/02/07
    スクワット姿勢って(効かす部位によって)200種類あんねん
  • 「イオンからイオンを歩く散歩って言われたらそら驚くわ」『定額制夫のこづかい万歳』に出てくる"イオン散歩"が快適すぎる運動手段だった

    突木 @tokyFF999 定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~ - 吉浩二 / 第46話 | コミックDAYS comic-days.com/episode/140796… これを「ひと悶着」と表現するのひと悶着という言葉に対する冒涜だろ。 pic.twitter.com/w9ZYcPwxsH 2023-11-09 13:24:27

    「イオンからイオンを歩く散歩って言われたらそら驚くわ」『定額制夫のこづかい万歳』に出てくる"イオン散歩"が快適すぎる運動手段だった
    shoh8
    shoh8 2023/11/13
    無意識にダイソーとかスーパー散歩やってるわ
  • 高齢者がヌルい体操させられるの、自分ならイヤだと思っていたが「機能訓練」の効果を知らないからそういうことが言えたんだなと思った

    藤原 @fj_wr_ 私も「高齢者がホールに集められてヌルい体操とかさせられるの、幼稚園児扱いされてるみたいだし自分だったらなんかイヤだな…」と思っていた時期もありましたが、「ヌルい体操」に見えるあれの効果を知らないからそういう事が言えるんだバカと昔の自分を説教してやりたい 2023-10-15 15:52:35 藤原 @fj_wr_ ばかやろうあれは「機能訓練」だよ「機能訓練」 あれくらいの動きも出来なくなったら終わりだからそうならないように高齢者こそ率先して体を動かさないといけないっつってんの 2023-10-15 15:54:37

    高齢者がヌルい体操させられるの、自分ならイヤだと思っていたが「機能訓練」の効果を知らないからそういうことが言えたんだなと思った
    shoh8
    shoh8 2023/10/16
    まじでラジオ体操有能。日常で動かしてる筋肉なんて最低限の微々たるもんだよ。きんにくん、今日もよろしくたのむよ相棒
  • 「ちょい足し野菜プラス」があればどんなカップ麺も野菜マックスに

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:飴色に炒めてうまい野菜を探す 勝手に野菜マックスペヤング 乾燥野菜商品で僕がよく買っているのは、「ちょい足し野菜プラス」。理由はよく行くスーパーに売っているからで、値段は200円ほど。 「ちょい足し野菜プラス」 同様の商品は、「乾燥野菜」「フリーズドライ野菜」などのキーワードで検索するとたくさん見つかると思うので、お好みのものをどうぞ。 使いかたは、カップ麺や汁ものに入れる場合はそのまま。焼きそばなどの料理に使う場合は、数分間水で戻してから。 たとえばこの組み合わせ このたったふたつの材料だけで、いつでもペヤングの野菜マシマシバージョンが作れるのです。 というわけで、まずは箱から麺をいったん取り出し、付属のかやくに加えて、ちょい足し野菜

    「ちょい足し野菜プラス」があればどんなカップ麺も野菜マックスに
    shoh8
    shoh8 2023/04/26
    豆腐と乾燥野菜
  • 1