タグ

音楽に関するshoh8のブックマーク (119)

  • バンドってベースいらないよね?ギターもドラムもいらんよね?

    キーボードとボーカルだけでよくないか? (理由)ギターの音やベースやドラムの音もキーボードで出せるから。 キーボード3人とボーカルでいいのでは

    バンドってベースいらないよね?ギターもドラムもいらんよね?
    shoh8
    shoh8 2025/02/19
    そう思った時期もある。浅はかだった。/今はむしろボーカルの方がいらなさそう。人間がいらないのかもね
  • 松平健「マツケンサンバ」が除霊に効く? 著名ホラー作家のX投稿に生々しいコメント多数|日刊ゲンダイDIGITAL

    松平健(71)の大ヒット曲「マツケンサンバ」は当に除霊に効果があるのか―― 今、SNSでそんな話題が大きな注目を集めている。 発端は、ホラー小説でエッセイストの加門七海氏が1日のXに「私がこういうこと言うのは、非常に気が引けるんですが。マツケンサンバは除霊に効く……かも、です」とポストしたこと。加門氏は日古来の呪術、民俗学、風水への造詣の深さで知られており、こうした分野にも詳しいようだ。 加門氏のXには、《最初のイントロの威力が強大》《要は悪霊『負のエネルギー』に対してマツケンサンバの『正のエネルギー』を与えればプラマイゼロになり、徐霊される》《自分は深夜暗闇でベッドの傍らに立っていた亡霊に一喝したら消えた経験があるので、やはり気を張ると言うか『陽気』『活気』と相容れないモノは弾かれるのだと思っております》などの考察を交えたコメントがたくさん寄せられた。 さらに《マツケンサンバは除霊に

    松平健「マツケンサンバ」が除霊に効く? 著名ホラー作家のX投稿に生々しいコメント多数|日刊ゲンダイDIGITAL
    shoh8
    shoh8 2025/02/06
    メロディのポップ感と、マツケンが白塗りして踊る異様なフロー感と、ダンサー含めてサンバで大衆の賑やかさも感じられるから、効きそう
  • 宇多田ヒカル登場までは「売れてる奴らは全員ダサい」が「音楽ファン」の共通認識だった?B'zクソダサ扱い論争、その後

    まとめ B'zはかっこいいけど、90年代はクソダサくて文化的素養がある人なら大嫌いなのが当たり前だったことを忘れてはいけない ワイも当時はめっちゃ人気で売れてるけどダサい「敵」やと思ってたな… 186904 pv 612 757 users 299

    宇多田ヒカル登場までは「売れてる奴らは全員ダサい」が「音楽ファン」の共通認識だった?B'zクソダサ扱い論争、その後
    shoh8
    shoh8 2025/01/03
    JPOPダサかったよ
  • 「第75回NHK紅白歌合戦」出場楽曲変更について | NEWS | 星野源 オフィシャルサイト

    先日発表された「第75回NHK紅白歌合戦」の、星野源の歌唱楽曲についてご報告させていただきます。 楽曲「地獄でなぜ悪い」は星野源の曲です。 星野は2012年にくも膜下出血で倒れ、その闘病期に病院でこの楽曲の作詞をしました。詞の内容は、星野の個人的な経験・想いをもとに執筆されたものです。後述する映画のストーリーを音楽として表現したものではありません。星野源の中から生まれた、星野源の歌です。 一方で、すでにSNS等で指摘されているように、のちに性加害疑惑を報道された人物が監督した映画の主題歌であること、映画タイトルにある「地獄」というワードにヒントを得たこと、映画タイトルと同名の楽曲であることもまた事実です。この曲を紅白歌合戦の舞台で歌唱することが、二次加害にあたる可能性があるという一部の指摘について、私たちはその可能性を完全に否定することはできません。 今回の歌唱楽曲は「アーティストの闘病経

    「第75回NHK紅白歌合戦」出場楽曲変更について | NEWS | 星野源 オフィシャルサイト
    shoh8
    shoh8 2024/12/26
    「ばらばら」は適切な選曲ですね。ロックでもあり世相もしっかり今年っぽい。多様性の尊重でもあるし
  • 自分で全部やりたい - endura

    ―一番はじめにギターを購入したきっかけは? 友達が弾いているのを見て、かっこいいなと思って買いました。 その前から音楽は聴いてましたけど。妹とお年玉を半分ずつ出し合って買いましたね。2万円のフォークギターだったんですけど。共有のっていう名目で買って、結局は自分が独り占め(笑)。 中学生の頃、バンドやってる友達はまだいなかったですね。学校の音楽室にクラシックギターがあって、休み時間に弾ける子が弾いて楽しむっていう環境でした。最初はコードを覚えました。Led Zeppelin「天国への階段」っていう曲の最初の部分が弾きたくて練習していました。それが弾けるようになった後、普段聴いているロックの曲にはフォークギターで弾ける曲がなくて、それでエレキギター買ったって感じです。 ―その頃からギターをずっと続けた理由はなんだったのでしょうか? モテたい気持ちもないとは言えないと思うんですけど、弾けたらかっ

    shoh8
    shoh8 2024/12/10
    “基本的にそのロックバンドで何十年もやるって不自然ですからね。僕の感覚だと5年とか10年とかで解散する” / いろんな人生の積み重なりが時代
  • フェードインする曲でおすすめってある?

    前にフェードアウトする曲の増田があったけど 「フェードアウトするお勧めの曲ってある?」 https://anond.hatelabo.jp/20241105210125 逆に、フェードインする曲でおすすめってある? フェードインする曲ってなんか近づいてくる感じで好きなんだが、なかなか思い浮かばない。 調べたら、こんなのがあった 「イントロにご注目!フェードイン・ソングTOP10」 https://www.tfm.co.jp/clover/index.php?catid=4314&itemid=201286 【抜粋】 ・366日(HY) ・TRAIN-TRAIN(アルバムバージョン)(THE BLUE HEARTS) ・Love again (globe) ・青い車(スピッツ) 他にある?

    フェードインする曲でおすすめってある?
    shoh8
    shoh8 2024/11/24
    アルバムの1曲目とかフェードインのいい曲ある印象。ライブハウスの通路歩いて徐々に生音楽に近付いている感じがしてゾクゾクする
  • みんな流行りの曲の情報ってどこで仕入れてるの?

    テレビとかすっかり見なくなったし、YouTubeとかは私の視聴履歴に基づいてオススメしてくるから 世間一般で流行った曲は、それこそ大バズレベルでもないと流れてこない。 最近の邦楽や洋楽や、あとはボカロやアニソンとかのヒット曲も知りたいけど、そのへんの情報ってどこで仕入れればいいんだろう。 ランキング形式にまとめた動画をひたすら見ていくしかないのかな。相当時間かかるけど。 みんなはどこで音楽情報仕入れてんの?

    みんな流行りの曲の情報ってどこで仕入れてるの?
    shoh8
    shoh8 2024/09/07
    みなさんの仕入れ先は気になるところ。/歌ってみたとか弾き語りとかを巡ると面白いジャンルに出会えることがあります
  • 元ゆらゆら帝国・坂本慎太郎さん「何でこんなこと言っちゃったのか」から生まれる日本語ロックの魅力:中日新聞Web

    語が持つ響きの良さを生かした「日語ロック」の可能性を追求するミュージシャンの坂慎太郎さん(56)。ロックバンド「ゆらゆら帝国」のボーカル、ギターとして活動し、解散後はソロで創作を続ける。「マヌケだね」「義務のように」「恋の行方」といった言葉が曲の流れに乗ると、心地よい音として響く。その音楽は言語の壁を越え、欧米やアジアなど海外のロック愛好家の心も捉えている。

    元ゆらゆら帝国・坂本慎太郎さん「何でこんなこと言っちゃったのか」から生まれる日本語ロックの魅力:中日新聞Web
  • 演奏会のリハで「楽器の調子がおかしい」と話していたら、その場に居合わせた整体師が「ちょっと見せてもらってもいいですか?」→楽器を渡すと次々と信じがたいことが起きた

    taro terahara @srgmtaro ちょっと、にわかには信じ難い出来事があった。先程、夜の打ち合わせ会場にたまたま居合わせた整体の方。 「ちょっと見せて貰っても良いですか?実は僕、楽器の整体もやるんですよ」 リハで、楽器の調子がおかしいという話をしていた時だった。え、なになに?楽器の整体?どーゆーこと? 2024-08-06 23:13:03 taro terahara @srgmtaro バーンスリー奏者。人生の半分以上インドの横笛バーンスリーを吹いてます。 控えめに言ってインド音楽馬鹿。ちゃるぱーさと一緒にアフガニスタンの音楽も。srgmtaro.jimdo.com (寺原太郎) note: note.com/srgmtaro srgmtaro.jimdo.com taro terahara @srgmtaro 不安気な顔で見守るみんなの視線をよそに、太鼓の枠や皮をひとしき

    演奏会のリハで「楽器の調子がおかしい」と話していたら、その場に居合わせた整体師が「ちょっと見せてもらってもいいですか?」→楽器を渡すと次々と信じがたいことが起きた
    shoh8
    shoh8 2024/08/08
    指先の感覚や、引っ張った時や負荷をかけた時の均衡を感じる感覚がとても優れてるんだろうなあ。話半分
  • 東北のウィーンに生まれたせいで音楽が嫌いになった

    数ヶ月前にケンミンSHOWで東北のウィーンが取り上げられていて思い出したので書く。 東北のウィーンでは街全体が音楽に力を入れており、特に合唱が強い。小・中・高で合唱コンクールの全国大会常連強豪校がそれぞれある。校歌を混声3部合唱にしちゃう学校もあるくらい気だ。番組で紹介されたように、合唱サークルも多く夜の公民館では歌声がよく聴こえる。 東北のウィーンに生まれ、小学生〜中学生の時は音楽の授業といえば合唱だった。リコーダーや木琴等の楽器に触れる合奏はほとんどなかったと思う。 合唱が当たり前の環境で、合唱に関しては音楽の先生方はどの先生も気で取り組んでいたと思う。でも、音痴で歌が下手な自分にとっては苦痛だった。 授業中に歌のテストがしょっちゅうあり、クラスメイトの前で1人で歌わされる。上手い子は褒められるが自分みたいな下手は皆の前で先生から罵倒されたり嫌味を言われることが辛かった。音楽の授業

    東北のウィーンに生まれたせいで音楽が嫌いになった
    shoh8
    shoh8 2024/08/05
    “音楽って歌うだけじゃなくて他にも色んなアプローチがあったんだね” これはなかなか辛い環境 /声帯も楽器だから楽器楽しめる人は歌も上手くなる気がする(経験則)
  • 「俺はTシャツのセールスマンなんだ。ミュージシャンじゃない」 メタル・バンドのメンバーが音楽業界の現状について語る - amass

    「俺はTシャツのセールスマンなんだ。ミュージシャンじゃない」 メタル・バンドのメンバーが音楽業界の現状について語る 米スラッシュメタル・バンド、エクソダス(Exodus)のベーシストであるジャック・ギブソンは、ダニエル・ブルームの新しいインタビューの中で、キャリアをスタートさせたばかりのミュージシャンへのアドバイスを求められた際、音楽業界の現状について悲観的な発言をしています。「俺はTシャツのセールスマンだ。ミュージシャンではない」 「今の若いミュージシャンに何を話したらいいのかわからない。うんざりしているからね。俺が衰えたんじゃなくて、もう音楽ビジネスがないんだ。 俺が若かった頃は、進むべき道があり、踏むべきステップがあった。バンドを結成し、音楽を作り、ライヴをやり始め、ライヴに人を集めることができれば、次のステップはレーベル関係者が興味を持つということだった。興味を持ってくれたレーベル

    「俺はTシャツのセールスマンなんだ。ミュージシャンじゃない」 メタル・バンドのメンバーが音楽業界の現状について語る - amass
  • YOASOBIの「勇者」をフルで聴いたら「これはメロディ付きあらすじか?」と思ったが「この歌はアニメと全然合っとらんやんけ」を経た世代なのでありがたい

    いのけん @inoken0315 YOASOBI、「アイドル」は好きだけど、「勇者」はこないだフルでちゃんと聴いたら「…これはメロディ付きあらすじか?」と思った。とは言え、数々の「この歌、アニメと全然合っとらんやんけ」を経た世代なので、これくらいアニメに紐づいた歌を作ってくれてる方がありがたいよ。 2024-07-19 21:55:12 いのけん @inoken0315 近代麻雀漫画生活というブログをたまーーーに更新して毎日Mahjong Handleやってる人。日珍宝麻雀連盟代表。咲-Saki-シリーズとか麻雀とか麻雀漫画とか漫画とか舞台探訪とか。わたモテ・僕ヤバ絵RTマン。\おニャンニャン侍!/ blog.livedoor.jp/inoken_the_wor…

    YOASOBIの「勇者」をフルで聴いたら「これはメロディ付きあらすじか?」と思ったが「この歌はアニメと全然合っとらんやんけ」を経た世代なのでありがたい
    shoh8
    shoh8 2024/07/22
    広く捉えると演歌
  • 美怜、凪都 活動休止のお知らせ | NEWS | アニメ「ガールズバンドクライ」公式サイト

    いつもトゲナシトゲアリを応援いただき誠にありがとうございます。 体調不良により欠席が続いておりました美怜、凪都は、医師の診断結果も踏まえ、 現状では活動の継続が困難と判断いたしました。 そのため、まずは体調の改善を最優先とし、療養に専念するため、 活動を一時休止させていただくこととなりました。 これより当面の間、理名、夕莉、朱李の3名で活動を継続してまいります。 ファンの皆様、ならびに関係者の皆様にはご心配およびご迷惑をおかけすることを、深くお詫び申し上げます。 何卒ご理解いただけますと幸いです。 今後ともトゲナシトゲアリへあたたかい応援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

    美怜、凪都 活動休止のお知らせ | NEWS | アニメ「ガールズバンドクライ」公式サイト
    shoh8
    shoh8 2024/07/13
    なんというか、メタ的に気味悪い構図だな
  • ギタリスト渡辺香津美の今〜その2|Koko Piano

    70歳の赤ちゃんが目覚めました! 「わたしがわかるの・・・?」 「・・・・・!」 目に涙をいっぱい浮かべて 首を縦にふり、 精一杯の頷きを見せてくれた瞬間の気持ちを、 なんと言い表せばよいのか。 「香津美さん、、、お懐かしゅうございます! よくぞ、おもどりくださいました・・・!」 自称、歴女たる自分としては、 自然に湧き出た言葉。 果たして、、、これは、ほんとうに認識しているのか、どうか? 確証を得るまで、YesとNoだけで返答できる問いかけを、 何度か試みる。 意識はともかくとして、 何かしらの刺激で反射的に動くようになっていた左手の指先が、 そうだよ・・とでも伝えるように動きをみせる。 はっとして、その手を握ると、 強く握り返す指先に、熱がこもっている。 わたしへの答えとして、 意識的に、握り返しているのだ。 この人生をつうじて、 これほどの再会の喜びがあったろうか? これまでのすべて

    ギタリスト渡辺香津美の今〜その2|Koko Piano
    shoh8
    shoh8 2024/07/12
    意識戻ったんですね。
  • 【音楽】技術がいくら高かろうがヒットしなかった奴の負け

    パカソンに対して「技術はくそ低い。作曲始めて1週間のレベル」と言ってるやつがいたが、 じゃあそいつが作った曲はyoutubeで10万再生でも達成したことあるのかって話なんだよな 上と比べてしょぼいというのはまだいいが、自分が実績で負けてるのにその自分以下みたいに言うのはさすがに滑稽でしょ。 yoasobiに対してショボイ音圧っていうやつもいたように、一人の人間の音楽の評価(技術評論)なんて正直あてにならないんだよね(そいつも音楽での売り上げyoasobi以下だろ確か)。 技術ってもっともらしい理屈だけど実際は限られた範囲の視点に基づいたものさしでしかないからな。音楽がいいと思う因子はそれだけなはずもなく。 知人が自動車整備のオーナーやってて、友人の誼なのだがかお情けで仕方なく雇ってる人間がいるそうなのだが、 そいつは何度オーナーが教えても、取り残しが多くて非効率で時間ばかりかかる洗車の仕方

    【音楽】技術がいくら高かろうがヒットしなかった奴の負け
    shoh8
    shoh8 2024/07/09
    “最終的に客がどう評価するかが全て” 客によって食っていく立場ならそう。客をコントロールするのも音楽家の仕事 /趣味の話なら真逆。それで得たいものが満足ならそれも正義
  • 長瀬智也 ハードオフ八王子店へのギターアンプ大量放出を語る

    foomii(フーミー)はメール・ウェブで読めるウェブマガジン配信サービス。テレビや書籍など様々なメディアで活躍中の専門家が厳選情報をお届けします。 (木村コウ)最近はどうしてるんですか? (長瀬智也)いやいや、最近は……なんですか? レースとか。 (木村コウ)これは言っていいのかな? Yahooニュースに……。 (長瀬智也)なんか出てました? (木村コウ)出てました(笑)。 (長瀬智也)なんだろう? アンプを大量放出?(笑)。 (木村コウ)フハハハハハハハハッ! これ、言っていいのかな? (長瀬智也)いやいや、全然いいでしょう? なにがいけないのよ?っていう話で。あれは、なんて言うんですか? 僕がずっとお世話になってたイケベ楽器さんっていう楽器屋さんがあってね。で、もう当にね、僕が17ぐらいからだから、30年。30年ぐらい前からずっとお世話になっている楽器店で。ギターとはまた違うカテゴ

    長瀬智也 ハードオフ八王子店へのギターアンプ大量放出を語る
    shoh8
    shoh8 2024/07/07
    店舗によってはプロがまとめ売りしたなってわかりそうな品揃えの時あるね
  • フジファブリック、2025年2月をもって活動休止「今は1本1本、1曲1曲に全身全霊を」(メンバーコメント全文あり)

    フジファブリックが2025年2月をもって活動を休止することが発表された。フジファブリックは2000年に結成され、2004年にシングル「桜の季節」にてメジャーデビュー。2009年12月にオリジナルメンバーの志村正彦が急逝し、以降は山内総一郎(Vo, G)、加藤慎一(B)、金澤ダイスケ(Key)の3人体制で活動してきた。 山内、加藤、金澤が公式サイトで連名にて発表したコメントによると、今年2月にリリースされた最新アルバム「PORTRAIT」を制作中の昨年、金澤から「自分のすべてをこのアルバムに注ぎ込み、20周年イヤーを全力で駆け抜け、その後バンドを脱退したい」との申し入れがあったとのこと。これを受けてメンバーとスタッフ間で何度も話し合ったが「この20年間でバンドに対してすべてを出し尽くした」という金澤の意思は固く、バンドとしての活動継続は困難と判断し活動休止を決断したという。 活動休止後、メン

    フジファブリック、2025年2月をもって活動休止「今は1本1本、1曲1曲に全身全霊を」(メンバーコメント全文あり)
    shoh8
    shoh8 2024/07/04
    がんばったなあ。
  • 現代屈指のギターアイコン、マーガレット・グラスピーが語る「生々しさ」の美学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    マーガレット・グラスピー(Margaret Glaspy)は現代屈指のギターアイコンである。みずから曲を作り、歌う彼女はシンガーソングライターと一般的に認知されており、もちろんその呼び方も間違いではないのだが、そうして生まれる楽曲のなかで彼女が奏でるギターの比重はあまりも大きく、尋常でないパフォーマンスに誰もが驚くはずだ。 1989年・カリフォルニア州出身の彼女は、2016年に発表したデビュー作『Emotions & Math』で瞬く間に知られるようになった。ウィルコがツアーに誘い、ノラ・ジョーンズがコラボ相手に選び、プライベートでのパートナーでもあるジュリアン・ラージはブルーノートと契約後の3作で彼女をプロデューサーに起用している。そんなマーガレットが昨年発表した最新アルバム『Echo The Diamond』では、ジュリアンを共同プロデューサーに迎え、デイヴ・キング(Dr:ザ・バッド・

    現代屈指のギターアイコン、マーガレット・グラスピーが語る「生々しさ」の美学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • 「すごい速さ」でバズるandymori、アルバム全5作のアナログ盤発売

    andymoriのオリジナルアルバム全5作がアナログ化されることが決定。8月21日に1stアルバム「andymori」 、9月18日に2ndアルバム「ファンファーレと熱狂」と3rdアルバム「革命 / 兄弟」、解散からちょうど10年となる10月15日に4thアルバム「光」と5thアルバム「宇宙の果てはこの目の前に」のアナログ盤がリリースされる。 2007年秋に結成され、2014年10月15日に行った初の東京・日武道館単独公演を最後に解散したandymori。解散から10年を経た今なお彼らへのリスペクトを公言するバンドやアーティストはあとを絶たず、2023年末にCDデビュー15周年を記念して公式SNSアカウントが開設されたことをきっかけに、1stアルバム「andymori」収録曲「すごい速さ」がバイラルヒットを記録している。 バンドの活動期間中から希望する声が多く挙がっていたアナログ化だが、

    「すごい速さ」でバズるandymori、アルバム全5作のアナログ盤発売
    shoh8
    shoh8 2024/06/04
    ふつうの軽音部からもあるか。音楽マンガでリバイバルルート、けっこう強い
  • 三大意味が分からない歌詞

    ・生足魅惑のマーメイド ・アンパンマンは君さ ・お尻を出した子一等賞 あと一つは?

    三大意味が分からない歌詞
    shoh8
    shoh8 2024/05/13
    "お尻を出した子一等賞" について考えたことなかった!ヘウレカ!なるほど、すぐ見つかったことを熊の子が「一番だ」と誤認してる絵面なのか!