『食の豆々知識』 Vol.61 ノンアルコールビール 今年4月に、キリンビールから、世界初、アルコール0.00%のノンアルコール・ビールテイスト飲料「キリンフリー」が発売されました。 ノンアルコールビールなんて、10年以上前に一度飲んで以来、口にしていなかったのですが、この度久々に飲んでみることにしました。 以前飲んだときに“まずい”と感じていた私は、ちょっと抵抗があったのですが・・・。 飲んでみると、発泡酒や第3のビールに慣れてきたせいもあるのか、意外においしい・・・。 以前は、これならわざわざ飲まないほうがいいやと思っていた、ノンアルコールビールが、これなら飲めないときはこれで十分だなと(*あくまでも私個人の感想です)。 ということで、今回は、ノンアルコールビール飲料について。 ● ノンアルコール飲料とは。 ノンアルコール飲料とは、アルコール分を極端に少なくしたもの、あるいは0%のもの
巨大戦力・巨人の首位はセ界に閉塞感をもたらす!? 世の中の格差社会がそっくりそのままセ界に反映されているからだ。12日から始まるパ・リーグとの交流戦が、閉塞感を打破する救世主となるかどうか。 「そこまでやって勝ちたいか」。3年前のなりふり構わぬ巨大補強の巨人に対し、こう言い放ったのは、阪神監督時代のオリックス・岡田監督だった。ヤクルトのエース・グライシンガー、4番・ラミレス、横浜の守護神・クルーンを獲得したのに激怒しての発言だったが、確かに核心を突いていた。セ・リーグに格差社会の到来だ。 昨年の5番・亀井。今季打撃30傑のトップを走っていた松本。開幕から4連勝の内海…。誰がいなくなっても痛くもかゆくもない、あり余る巨大戦力が首位にいるのは当たり前だ。「もうセ・リーグの灯は消えたのか」と球界関係者が嘆くように、セ・リーグには閉塞感が漂う。 「中日の野球には閉塞感が感じられる」。こう言っ
「渋谷駅前のスクランブル交差点」などいろいろな場所に設置されるようになってきたウェブカメラは日本以外でも様々な場所に置かれています。そんなウェブカメラの中でもちょっと変わった場所に置かれているウェブカメラを10個紹介します。 詳細は以下から。 Mashable: 10 Awesome Webcam Feeds From Around the World 1. オーロラ: (スウェーデン) オーロラは旅行先でもなかなか見ることができませんが、スウェーデンの「ラップランド」地方に置かれたウェブカメラからは簡単に見ることができます。 2. 結婚式の教会: ラスベガス(アメリカ) ラスベガスのウェディングチャペルでは内部にウェブカメラを設置しており、エルビス・プレスリー風などのさまざまなテーマに基づいたラスベガス・スタイルの結婚式を見ることができます。 3. 未確認生物: ネス湖(イギリス) スコ
ギリシャが大混乱だ。数日前からゼネストが決行されている。ストに参加する人は、これまでの政府の政策のツケを払わされることに不満を述べているが、極左の活動家もかなりいるようで、現在の危機を打開するために「銀行資本をはじめとする民間企業の国有化」を訴えていたりもする。勝手にやってくれという感じだ。平和的なデモにまぎれて若者が暴徒と化し、銀行に火炎瓶が投げ入れられ炎上。逃げ道を失った銀行員3人が死亡する悲劇もあった。消防隊の到着を暴徒が妨げたという報道もある。 経済学者のポール・クルーグマンは自身のブログに「Greek End Game」というコラムを書いているが、その中で、これまでは最悪のシナリオとしてギリシャがデフォルト(債務不履行)に陥ると見られてきたが、それはおそらく楽観的過ぎる見方だろう、それくらいならまだ良いほうで、むしろ単一通貨ユーロから離脱する羽目になると見たほうが現実的だと述べて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く