タグ

2017年5月30日のブックマーク (11件)

  • 小さな声を届ける - ワンダーのための新しい場所「BAMP」の誕生に寄せて - 望月優大のブログ

    今日「小さな声を届ける」ことを謳う新しいウェブマガジンが生まれた。そのことについて少しだけ書いておこうと思う。 最初に言っておくと、ぼくはこの新しいメディアに少しだけ関わっている。ほんとうに少しだけ。たくさん関わっている人とはもう関わり方が全然違う。もう、ほんとうに小さく小さく関わっている。当に少し、末席の末席だ。そこから、小さな声を届けてみようと企んでいる最中である。 まずは原稿を書かないといけない。はて、何を書こうか。例えば、小さなコラムを書いてみようと思う。文字通り、小さな声である。小さな声をこつこつこつこつ、積み上げるように文章を書いていこうと思う。やりたいことは、不思議な熱量を乗せること。小さな声に不思議な熱量を乗せる、そのことに挑戦してみようと思う。 不思議、ということがわかりますか。それは、ワンダーということである。そして、Wonderというのは誰かを見て、何かを聴いて、ぼ

    小さな声を届ける - ワンダーのための新しい場所「BAMP」の誕生に寄せて - 望月優大のブログ
    sig
    sig 2017/05/30
  • 王様のヨーグルト種菌 │ 太田胃散の健康食品館

    長い年月をかけて開発した「王様のヨーグルト種菌」には、新たな健康メカニズムをもとに選び抜いた3種の乳酸菌を混合しています。その中でもクレモリス菌に含まれる粘性多糖体という成分が胃や腸で分解されにくいため、生きたまま腸までしっかり届いて水溶性物繊維のような働きをして、しっかりとスムーズにしていきます。

    sig
    sig 2017/05/30
  • IBM 「デザイン思考」を支える創造的場づくり

    米国オースティンのIBMデザインスタジオ内には、至る所にポストイットが貼られている。イノベーションを生み出す鍵となるのは、多様なアイデア。思いついたアイデアは、どんどんポストイットに書き出され、壁に貼られていく。 また、壁はホワイトボードになっており、自由になぐり書きされたような言葉が躍っている。スタジオで働いていると、自然とポストイットやホワイトボードの言葉を目にすることになる。それは、組織の枠を超えて他のチームの動きを把握し、また別のアイデアを誘発することにつながっている。 スタジオ内のデスクや椅子など、オフィス機器にはキャスターが付いており、壁の取り外しも柔軟にできる。空間のレイアウトを、自由に変えられるようになっているのだ。

    IBM 「デザイン思考」を支える創造的場づくり
  • R/GA Promises Respectful Disruption as it Launches in Japan | Articles | R/GA

    sig
    sig 2017/05/30
  • https://type.center/news/9333

    https://type.center/news/9333
  • Zeddの音は若々しい音。ヘッドホン「Double Zero 001」レビュー | ギズモード・ジャパン

    Zeddの音は若々しい音。ヘッドホン「Double Zero 001」レビュー2017.05.29 12:3510,580 武者良太 細かなバッキング。1つ1つが生き生きとしています。誤解を恐れずにいうと、スモールモニタースピーカーの世界感です。 おもちゃメーカーでありながらヘッドホンメーカーとしても歩みつつあるグッドスマイルカンパニー。初期モデルの可変式ヘッドホンに続いて、新シリーズとなる「Double Zero 001」がリリースされましたよ。 image: 武者良太 エレクトロ・ミュージックのトップDJ&プロデューサー、Zedd(ゼッド)が舵を取り、エクステリアをデザイン集団SF inc.、ハードウェアアーキテクチャをオンキヨーが担当した壮大なスケールのコラボヘッドホン。Zeddいわく「テスラやアップルのような、シンプルでモダンなプロダクトを目指した」そうです。 しかし、なんでまたZ

    Zeddの音は若々しい音。ヘッドホン「Double Zero 001」レビュー | ギズモード・ジャパン
  • rolls-royce sweptail coupé pays homage to the world of racing yachts

    sig
    sig 2017/05/30
  • 「私はレイプされた」。著名ジャーナリストからの被害を、女性が実名で告白

    テレビに多数出演する著名ジャーナリスト・山口敬之氏にレイプされたと主張する女性・詩織さん(28)が5月29日、山口氏が不起訴となったことを受け、検察審査会に不服申立をしたと発表した。詩織さんは弁護士を伴い、東京・霞が関の司法クラブで記者会見した。 配布された資料などによると、詩織さんは2015年3月、当時TBSワシントン支局長だった山口氏に就職相談をしたところ、事に誘われた。そして4月3日午後8時ごろ、都内の串焼き屋に入り、午後9時20分ごろ寿司屋に移ったが、そこで事をしているところで記憶を失った。そして、痛みで目覚めた際、レイプされていることに気付いたという。 時折涙ぐみながら、詩織さんは語った。 「私の意識が戻ったのは翌朝の午前5時ごろ。ホテルのベッドの上でした。私は裸にされており、山口氏が仰向けの私の上に跨っている状態でした。詳細については差し控えますが、はっきり言えることは、私

    「私はレイプされた」。著名ジャーナリストからの被害を、女性が実名で告白
  • Nintendo Switchの勢い止まらず、米国チェーンでの発売2か月の販売ペースは「1億台ハード」Wiiを約10%上回る - AUTOMATON

    米国の大手ゲーム販売チェーンGameStopは、第一四半期の決算報告において、Nintendo Switchを2か月の間に120万台販売したと報告した。その詳細をGamasutraが報じている。同チェーンにおいて、発売から2か月で120万台を売り上げるというペースは、2006年に発売され世界で1億台以上を販売したWiiの販売ペースを約10%上回るという。Nintendo Switchはリリースされた直後にWiiを凌ぐペースであると報じたが、その勢いは発売後翌月も継続されているようだ。 Image Credit: 任天堂公式ホームページ GameStopは、Nintendo Switchの販売に並々ならぬ意欲を見せ、重点的なプロモーションをおこなっていた大手チェーンである。前年の同時期に比べると新作タイトルの売上は8.2%落ち込んだものの、ハードウェアの売上は24.2%上昇している。Game

    Nintendo Switchの勢い止まらず、米国チェーンでの発売2か月の販売ペースは「1億台ハード」Wiiを約10%上回る - AUTOMATON
  • 「日本は窮屈で海外は抑圧が少ない」と感じるのは自分がまだお客様にすぎないからかもしれない、という話

    Eiji Sakai @elm200 これは昔から思ってきたのだけど、欧米人たちには思想的な核がある。だから表面上は日人よりずっと自由に見える(職場の服装や話し方とか)。だが思想によって内面的に規制されている。日人は、内面的な核がないので、外面(服装・礼儀・遅刻厳禁)で規制するしかない。この文化差は大きい。 2017-05-25 08:46:35 か お ゑ @futarosugar @elm200 @Genki119 一般的に日人は外面に重きを置いてる事に同感です。伝統的にはその奥に内面的思想があると思うんですが、そこまで考えて行動できていないかもしれません。なぜ外面を重視しているのか気になります。一方で、欧米人は内面が規制されていると言いますが、よくわかりません。どういうことでしょうか? 2017-05-26 06:22:15 高田ゲンキ @Genki119 @futarosug

    「日本は窮屈で海外は抑圧が少ない」と感じるのは自分がまだお客様にすぎないからかもしれない、という話
  • [追記あり]三十路を前にしてマニュアル(MT)スポーツカーを買って大後悔した話

    2017/05/30 追記 予想以上の反響にびっくりしてます。コメント、シェアしてくれた方々ありがとう! これから MT に乗る人には恐怖心を強めるような記事になってしまって居たかもしれません。そのあたり考慮あまりしてませんでした。 後部にコメントなどに対してのレスなどを入れますので、そちらまで呼んでもらえると嬉しいです。 そもそも免許を取ったのが 26歳、それまで東京都下に住んでいるが車なんていらないと思って生きてきた。 彼女に振られたのをきっかけに暇な週末を使って免許をとり、レンタカーなどを利用して写真を趣味にしていたら車にどっぷりハマり、マイカーの購入を決意。 色々迷った挙句に憧れの SUBARU WRX STi VAB(以降 WRX) の購入を決意するも、MTしかラインナップにない。 でもサーキット走ったりしたかったので、AT限定解除して購入することに。 教習所では場内4限練習して

    [追記あり]三十路を前にしてマニュアル(MT)スポーツカーを買って大後悔した話