タグ

2015年7月4日のブックマーク (9件)

  • 仕事の効率ってどうやってあげんの?

    よく意識高い系の人が残業が多いと効率あげろとか言うけど具体的にどうすんの? 仕事にもよるから、プログラマに限った話で教えて 【お客さん】 ・お客さんが深夜だったり土日に対応しろと電話かけてくる ・お客さんが当たり前のように仕様変更を深夜に今日中(明日の始業時間)までにやれという ・お客さんが自分のお願いしてることをわかってないから、その上の人からやり直しを命じられると右から左にやり直しさせる 【ディレクター】 ・ディレクターが仕様を把握してないから、作ったものが要望と違うので検収もらえない ・ディレクターが、ディレクションしないから、ディレクターを管理する工数がかかる ・ディレクターがチャットじゃなくて話しかけて手を止めてくる 原因が自分じゃないところにあると無理な気がするんだけどどうやって効率あげればいいの? ディレクターに関しては、一部のプロジェクトは直接お客さんとおれがやり取りするよ

    仕事の効率ってどうやってあげんの?
  • 仕事をすることと効率をあげることは別の話だよ そもそも仕事は効率あげ..

    仕事をすることと効率をあげることは別の話だよ そもそも仕事は効率あげられないのが俺の持論。 効率上げられるのは作業。 クリエイティブな仕事に関してはある程度どれくらい時間がかかるか見積もれるけど、効率以前の問題だよね。 効率を上げるのは、ある程度ルーチンワークになったところで、 じゃあ同じ作業だから自動化できそうだね、こういうルーチンはよいツールがあるからそれ使おうね、 っていう話だと思ってる それを踏まえた上で、増田はプログラマならそれに徹するべき。 金額面の調整をディレクターがやんなきゃいけないはずなのに、勝手に深夜作業とかやってるように見える。 ディレクタは技術面で明るくなくとも、そういう調整するために存在する。 要望を受けるか受けないかをそこで調整してもらい、効率上げろと言われてるならば、 そのための作業をする時間を設けるなりして対応すべき。 クライアントの要望に対応するタスクと、

    仕事をすることと効率をあげることは別の話だよ そもそも仕事は効率あげ..
  • この小学校先生がすごい! 子どもたちのやる気を引き出す数々の仕掛けとは

    小学校の授業に一風変わった教育手法を持ちこみ、子どもたちのモチベーションを上げまくっている先生がいる。東京学芸大学附属世田谷小学校の沼田晶弘先生の授業風景は、まるで司会者とひな壇芸人のようだ。 「皆さんがイメージしている普通の授業が国会答弁みたいな感じだとすると、僕の授業はそういう決まった形がありません」 沼田先生が問いかけると、子どもたちはどんどん話す。そこにツッコミを入れつつ、話を広げたり、ほかの子に振ったり、最後に先生がオチを持っていこうとすると、また子どもたちが取り返す。 なぜそんなアクティブな授業が可能なのか。子どもってもっと気難しい存在じゃないの? なんて、ついつい不思議に思ってしまう。子どもをやる気にさせるマジックはきっと大人にとっても参考になるはずだ、ということで沼田先生にいろいろな話を聞いてきた。たぶん新人教育に悩む先輩社員なんかにも参考になるだろう。 「先生の授業はお笑

    この小学校先生がすごい! 子どもたちのやる気を引き出す数々の仕掛けとは
  • 有料ポルノ動画が「見るだけなら」無料 両手をキーボードの上に置いている間だけ再生できるポルノサイトの発想が天才すぎる

    ヨーロッパのポルノ王として有名なマーク・ドーセルさんが、誰でもできる簡単な手順を踏むだけで高画質な有料ポルノ動画が見放題になるサイト「#HandsOff」を公開。その発想が天才すぎると話題になっています。 サイトの仕組みは、キーボードの「Q」「S」「P」「L」を押している間だけ、ポルノ動画が再生されるというもの。つまり、両手をキーボードの上に置いておかなければ動画が止まってしまうということです。動画を見ながらナニをどうのこうのして楽しもうとすると即座に画面が真っ暗になります。ぐ、ぐぬぬ……。 ポルノ王「お前らに最高のポルノ動画を無料で見せてやろう(ニヤニヤ)」 キーボードを押している間だけ動画を再生 ちょっとでも離すと暗転するので真の目的が達成できません 男性にとっては、いわば「おかず」があるのに「主」がない生殺し状態。ネット上ではキーボードにコインを置いたり、文字通りネコの手を借りてみ

    有料ポルノ動画が「見るだけなら」無料 両手をキーボードの上に置いている間だけ再生できるポルノサイトの発想が天才すぎる
  • 人生をうまく回すコツは、「習慣化」する力を磨くこと | ライフハッカー・ジャパン

    読書/資格の勉強/語学の勉強/片づけ/日記、ブログ/家計簿/貯金節約ダイエット/ランニング/早寝早起き/禁煙...。 『30日で人生を変える「続ける」習慣』(古川武士著、日実業出版社)の著者は、まず冒頭で「このうち、1つか2つは、あなたがかつてチャレンジし、挫折してしまった「習慣」ではないでしょうか?」と問いかけます(2ページ)。たしかに思い当たることはいくつかあります。誰しもなにかを続けたいと思っているものですが、実際に続けられるのはほんのひと握りの人たちなのですから。 しかしダイエットであれ禁煙であれ、あらゆることを「習慣化」する力(=続ける習慣)を身につけることでハードルを乗り越えられると著者は主張します。そしてそのためには、3つのステップを踏まえることとその対策が大切なのだとか。要点をチェックしてみましょう。■ ステップ1 反発期【1日〜7日】 ── やめたくなる(65ページ

    人生をうまく回すコツは、「習慣化」する力を磨くこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 習慣化の専門家に聞いた「オンライン学習」で効果的に学ぶコツ | ライフハッカー・ジャパン

    興味を持っている仕事はあるのに、その分野で必要なスキルがない。スクールに通うお金もないし、時間もない。誰でも一度は、この「理想と現実のギャップ」に悩んだことがあるのではないでしょうか? そこで紹介したいのが、米国で生まれたオンライン教育サービス「Udemy(ユーデミー)」です。日での知名度はまだ高くないのですが、世界190ヵ国に700万人のユーザーを抱え、3万種類ものコースがある、海外では名の知れたサービスなのです。特徴は、一般人でも人に教えられる専門分野があれば、教育コースを作って公開できること。いわゆる、C to Cのサービスなので、ウェブデザインからプログラミング、英語将棋といった幅広いテーマの講座があります。 2010年にローンチした米国では、iOSのプログラミング講座(有料)をUdemyにアップして1億円以上も稼いだ元数学教師がいるそうです。とはいえ、講座を受けたい人にとって

    習慣化の専門家に聞いた「オンライン学習」で効果的に学ぶコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • MADOGATARI展[SHAFT 40th ANNIVERSARY]

    「魔法少女まどか☆マギカ」© Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS 「〈物語〉シリーズ」© 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト 「ぱにぽにだっしゅ!」© 氷川へきる/スクウェアエニックス・ぱにぽに製作委員会 「キノの旅 -the Beautiful World-」© 時雨沢恵一/アスキー・メディアワークス/「キノの旅」製作委員会 「十二戦支 爆烈エトレンジャー」© I&S 「メカクシティアクターズ」© じん/1st PLACE・メカクシ団アニメ製作部 「ニセコイ」© 古味直志/集英社・アニプレックス・シャフト・MBS 「電波女と青春男」© 入間人間/アスキー・メディアワークス/『電波女と青春男』製作委員会 「ef-a tale of memories.」© minori/「ef」製作委員会 「まりあ†ほりっく」© 2009 遠藤海成・

  • 【2016年最新版】プロジェクト管理ツール(無料)が便利すぎる - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    【2016年最新版】プロジェクト管理ツール(無料)が便利すぎる - NAVER まとめ
  • https://jp.techcrunch.com/2015/07/03/recruit-acquired-quipper-for-4-8-billion-yen/

    https://jp.techcrunch.com/2015/07/03/recruit-acquired-quipper-for-4-8-billion-yen/