タグ

ブックマーク / hamfactory.net (2)

  • 【page2017-フォローアップ】「イラスト制作のためのIllustrator」スライドを公開します - hamfactory

    Twitter等では告知しておりましたが、page2017のクリエイティブゾーンセミナーにご参加くださったみなさま、有難うございました。 雪が降ったりインフルエンザが大流行していたり、年度末に向け既に繁忙期に突入している方も多そうな時期に開催されているpageですが、おかげさまでたくさんの方に聴いて頂くことができました。 久々の登壇なのにpageという大舞台でしかも大トリ、「お客さん全然いなかったらどうしよう…」と不安だったのですが立ち見の方もたくさんいらっしゃったようで当に嬉しかったです。 緊張であんまり記憶がないのですが(笑)納得のいく内容で楽しくセッションできたと思います。 フォローアップとしてスライドを公開します イラスト制作のためのIllustrator〜ベクターでもっと自由に描いてみよう〜 内容は概ね当日のままです。 掲載スペースの都合でかなり省略していますが、口頭で解説した

    【page2017-フォローアップ】「イラスト制作のためのIllustrator」スライドを公開します - hamfactory
  • 【Illustrator】意外と知らない?「ラフ」効果 のあれこれ - hamfactory

    この記事にはリライト版があります。過去の記事も残しておきますが、新しいもののほうがわかりやすくまとまっていると思いますので、ぜひそちらをご覧ください。 【Illustrator】意外と知らない?「ラフ」効果 のあれこれ ver.2 TIPSでの更新はちょっとごぶさたしております。 今回はよく使われてる割に公式の情報が少ない「ラフ」効果についてちょっと掘り下げてみようと思います。 もうすぐ開催のdot-Ai vol.2でもきっと登場するはずの機能ですので、参加予定の方は是非予習がてらお付き合い下さいませ。 結構まじめに書いてるが故、長めの記事になりますがご容赦を… そもそもラフ効果って? ご存じない方のために一応基的な説明を。 というのもこの機能、いざ「どんなものかな?」と思って調べると、公式の情報はヘルプにたった一行だけ、というなんともかわいそうな子だったりするのです。 しかし画像のオブ

    【Illustrator】意外と知らない?「ラフ」効果 のあれこれ - hamfactory
  • 1