タグ

2008年3月14日のブックマーク (9件)

  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | やるおが『資本論』を読み始めたようです

    sippu
    sippu 2008/03/14
    続きがきになる。
  • 「これは事故ではありません。」怖すぎる、カナダの職場安全保険局のCM

    「これは事故ではありません。」怖すぎる、カナダの職場安全保険局のCM

    「これは事故ではありません。」怖すぎる、カナダの職場安全保険局のCM
    sippu
    sippu 2008/03/14
    怖すぎる・・・ しかしCMとして伝えたいものが良く伝わる。
  • 本名バレてもへっちゃら? - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    そうだね。 たいていの家には表札がかかっているし、 (今では減っただろうけど)電話帳なんかにも色々と載っていたりするよね。 外にでたら、普通に名前を名乗るし、とにかく名で生活してる。 そういう感覚ならそう。 誰かに名を知られても平気。 それは平気なことだった。 だけどネットが絡むとそうも言っていられないと、ぼくは思うよ。 なぜかって? ネットじゃなければ、沖縄にいる知らない人が、きみのちょっとした「つぶやき」を聞く機会はほとんどないよね。 北海道の知らない人に、興味を持たれる機会もほとんどない。 きみのポエムが2年後に、知らないひとの目にふれる機会なんてのも、たぶんない。 偶然、きみの一言が、誰かの目に留まり、 少し興味を持って調べてみると、 どんどん出てくる若かりし頃のポエム。写真…! 尽きない興味、高まる興奮…! そうして人にはまったく心当たりのないまま 知らない人に、変質的に惚

    本名バレてもへっちゃら? - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
    sippu
    sippu 2008/03/14
    本名がばれても問題ではない。問題はそれがトリガーになって生活状況がまるで手に取るようにわかること。それを助長しているのもネットであるし、それを止めれるのも個人。
  • ニコ動に同人作品無断アップ みんなが作る時代の“削除対応”は

    クオリティーの高い同人作品が、権利者に無断で「ニコニコ動画」にアップロードされた。権利者は「削除依頼フォーム」を通じ、運営元のドワンゴに削除を依頼。だが「権利者であるという確認が取れない」と返答があり、削除してもらえなかった。 プロの作品に近い品質の作品を作る個人がいる。そんな作品をコピーし、動画共有サイトにアップする個人もいる。共有サイト側は法人権利者への対応に精一杯。個人権利者は人確認も難しく、対応も後手に回る。 みんなが作る時代。みんなの作品を、どう守るか。 権利者は自分なのに 今年2月。ある同人サークルが作ったサウンド作品がニコニコ動画にアップロードされた。お金をかけ、プロの協力も得て、クオリティーを追求した作品。同人流通で販売し、コストを回収した後は、無償で公開する予定だったが、権利者ではない誰かが、勝手に無償公開した。 同人サークル代表者は、ドワンゴに対して電話で権利を主張し

    ニコ動に同人作品無断アップ みんなが作る時代の“削除対応”は
    sippu
    sippu 2008/03/14
    みんなが納得できないものなんてない。みんなで決めればいいじゃん!とかさ!
  • TCAの新会長にソフトバンクの孫正義氏が就任

    電気通信事業者協会(TCA)が3月14日、第84回の理事会を開催し、2008年度の会長と副会長を選出した。任期は2008年4月1日から2009年3月31日までの1年間。 新会長に就任するのは、ソフトバンクモバイル社長兼CEOとソフトバンクテレコム 社長兼CEOを務める孫正義氏。同氏は2007年度に副会長を務めていた。また新副会長にはケイ・オプティコム社長の田邉忠夫氏とNTTドコモ社長の中村維夫氏。 2007年度に会長を務めたNTT社長の三浦惺氏、副会長を務めた宇宙通信社長の安念彌行氏、同じく副会長を務めたソフトバンクモバイル社長兼CEOの孫正義氏は3月31日で退任する。 TCAは、ネットワーク回線設備を所有する電気通信事業者86社と、6団体の賛助会員により組織されている社団法人。1987年に第一種電気通信事業者を中心に設立され、携帯電話/PHSの毎月の契約数を集計して発表しているほか、携帯

    TCAの新会長にソフトバンクの孫正義氏が就任
    sippu
    sippu 2008/03/14
    い、いつのまに(・'ω・´;)
  • プログラミングのスピードを上げる方法2 - teruyastarはかく語りき

    http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20080308/1204965502 ↑前の記事からの続き。 脳の予測機能 ■ほぼ日刊イトイ新聞 - ねむりと記憶。池谷裕二+糸井重里 糸井 池谷さんは音楽がお好きですが、 聴いてるときには、演奏するように 音楽をたどっていったりしませんか? 池谷 ああ。そうです、します。 BGMとして、仕事しながら聴くときは そうではありませんが、 ちゃんと音楽を聴くときには、 その演奏に参加しています。 糸井 聴くことは、 未知のものが流れ込んでくるというイメージで どちらかといえば受動的です。 でも、実際に好きで聴いてる音楽って、 主体と客体の転換が行われて、 音楽を追っかけていくようになります。 映画でも、小説でも、 まじりあって経験するように 鑑賞するんじゃないかな、と思うんです。 プログラムとは関係ない話になってきたが まあ聞

    プログラミングのスピードを上げる方法2 - teruyastarはかく語りき
    sippu
    sippu 2008/03/14
    面白かった。次も期待してますよ!
  • プログラミングのスピードを上げる方法 - teruyastarはかく語りき

    http://q.hatena.ne.jp/1203667934 ソフトウェア開発やプログラミングのスピードを上げる方法はありませんか? プログラマーとして生きていこうと決めたのですが、いつも見積もりの3倍時間がかかってしまいます。 そのため いつもつらい思いをしています。 環境を良くしようとHHKLite2を使い、カスタマイズソフトでホームポジションから離さずにプログラミングしています。 マウスもゲーム用の高精度のものを使っています。 調べ物にもタブブラウザを使い、拡張し続けて効率化をしています。 DualCoreマシンを使いメモリもたくさん積み、障害がないように心がけがけています。 出始めのころから効率化のためにエクストリームプログラミングも取り入れていました。 単体テスト、リファクタリングも当然行いますが、余計に開発速度が落ちています。 しかし開発速度は効率化とは無縁だとすら感じてい

    sippu
    sippu 2008/03/14
    感覚だけで動かすには土台というか下地が必要だよなあ。
  • 面倒なwindow.openのJavaScript文を簡単に作れる「window.open()メーカー」:phpspot開発日誌

    面倒なwindow.openのJavaScript文を簡単に作れる「window.open()メーカー」 2008年03月14日-

    sippu
    sippu 2008/03/14
    あとで確認
  • Site Tags - MDC

    Pages tagged with "XUL Tutorial" There are no pages that are tagged XUL Tutorial in this language.

    sippu
    sippu 2008/03/14
    あとで読みまくる。XULの日本語チュートリアル。