タグ

2022年8月6日のブックマーク (3件)

  • 乾燥たまねぎは最強の時短食材 :: デイリーポータルZ

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:エジプト発、超重量級カップ麺をべる > 個人サイト つるんとしている たまねぎ2.0がきた いきなり厳しいことを言うようですが、たまねぎという野菜は、料理する人のことをあまり考えていないのではと、思うことがあるのです。 だってまず第一に、刻んでいるときに涙が出る。まな板や手にはいやな匂いがつくし、使い切れずに半端に残しておくとキッチンや冷蔵庫に匂いが充満する。野菜の中では比較的長期保存できるとはいえ、剥いてみたら悪くなっているというパターンもままある。これらの一つ一つは「なんとなく使い勝手が悪いなあ」という感じなんですが、いろいろな面倒くささが積み重なって、ずぼらなおれとしてはつい買うのを躊躇してしまいがちな野菜です。 そのへんはキャベツさんとかを見

    乾燥たまねぎは最強の時短食材 :: デイリーポータルZ
    sirocco
    sirocco 2022/08/06
    業務スーパーにはフライドオニオンというのがある。同じようにして使ってみよう。
  • なんで、リハビリの理学療法士さんが卒研論文のことまで知っていたの? - シロッコの青空ぶろぐ

    経鼻内視鏡検査のイラスト(かわいいフリー素材集 いらすとや) 目次 2ヶ月も入院していた スタッフがすっかり顔なじみ 卒業研究の論文まで知っていたPさん 外科のY先生 最後に 2ヶ月も入院していた 3月12日に義母が大腸ガンで死亡。3月22日にお葬式をすませると、緊急入院することになり、胃ガンが見つかってしまいました。 お葬式の何日か前から体調が悪かったのですが、なんとか葬式を済ませます。そして、翌日に義母が入院していた病院で診察を受けると、消化器からの出血で貧血がひどく、生命に差し障ると言われます。 2周間の入院。胃カメラ、大腸カメラ、CTスキャン、バリウムを飲んでの胃検査・・・。結果は胃がんでした。結果的にステージ2で抗がん剤(エスワン・タイホー)を1年間飲むことになり、手術の必要な大腸ポリープも見つかりました。 胃の2/3を切除しますが、腸閉塞になってしまいます。腸がねじれて物が通

    なんで、リハビリの理学療法士さんが卒研論文のことまで知っていたの? - シロッコの青空ぶろぐ
    sirocco
    sirocco 2022/08/06
    胃がんが見つかり2ヶ月以上も入院していました。義母が大腸がんで1年近く入院していた病院です。そこで義母がリハビリの先生に話したこと知り胸を打たれました。
  • NHK大慌て!全職員に「旧統一教会問題を取材せよ」とゲキ “#もうNHKに金払いたくない”警戒か|日刊ゲンダイDIGITAL

    民放に比べて旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)関連のニュースに明らかに消極的だと、SNSなどで視聴者から指摘されているNHKが、慌てて全職員に檄を飛ばしていることが明らかになった。 8月2日、NHK首都圏・ネットワーク報道部が旧統一協会問題のキャンペーンを張るとして、全国の報道局員にこんな“お達し”を出した。 《今月8日で、安倍元総理大臣が銃撃された事件から1カ月となります。事件を契機に、全国の自治体や首長・地方議員などの間で、旧統一協会や関連団体との関係を公表したり、対応を見直したりする動きが広がっています》 《事件から1カ月のタイミングで、政治部や社会部と連携しながら、こうした動きについてもまとめて伝えたいと考えています》 《「こんな情報がある」、「こうした内容を出稿したい」ということがございましたら、首都圏・ネットワークの担当まで、積極的にご連絡ください》 ■旧統一協会問題を具体

    NHK大慌て!全職員に「旧統一教会問題を取材せよ」とゲキ “#もうNHKに金払いたくない”警戒か|日刊ゲンダイDIGITAL
    sirocco
    sirocco 2022/08/06
    NHK内部を取材して忖度体質を明らかにして欲しい。