タグ

ブックマーク / ascii.jp (14)

  • 「ポメラ」で5000万円稼いだ! 作家・芝村裕吏氏が明かす「ポメラ」 DM200の魅力 (1/3)

    芝村裕吏氏は、最新作「エレメンタル・ローズ」をはじめ、「マージナル・オペレーション」シリーズ、「セルフ・クラフト・ワールド」シリーズなどの小説で知られる作家さんだ。「刀剣乱舞-ONLINE-」の世界観監修や脚に参加したゲームデザイナーでもある。古くは「高機動幻想ガンパレード・マーチ」と関わる無名世界観などから追いかけ続けているファンも少なくないはずだ。 過去のツイートも見ると、小説・脚などの執筆に「ポメラ」シリーズを利用しているヘビーユーザーのようなのだが、はたして「ポメラ」DM200でそんなにも稼げるのだろうか? 作家さんに数千万稼げそうと言わしめる魅力はどんな点なのか? そこが気になり、芝村裕吏氏にインタビューさせていただいたのだ。 「累計で5000万円くらい儲かった! キングジムさん、ありがとう」 —— Twitter上で「新型ポメラ。これで5,000万円を二、三年で稼げそう。」

    「ポメラ」で5000万円稼いだ! 作家・芝村裕吏氏が明かす「ポメラ」 DM200の魅力 (1/3)
    sirop
    sirop 2017/01/30
  • ペダルを漕いでスマホをチャージ! USBダイナモチャージャーの新モデル!

    自転車を漕いでスマートフォンを充電できる、サンコーの「チェーン式自転車USBダイナモチャージャー」が発売。サンコーレアモノショップ秋葉原総店にて販売中だ。 自転車を漕ぐ力を利用して発電する、USBダイナモチャージャーの新モデルが発売。以前に同店が発売した「自転車USBダイナモチャージャー」の後継モデルで、チェーン部分に取り付けて発電を行う“チェーン式”に変更。さらに1000mAhのバッテリーを内蔵して一時的に蓄電することで、より安定した充電が可能になった。 また、チェーン式はタイヤの摩擦を利用するタイプに比べて、大幅に負荷が少ない点が特徴。発電を意識することなく、普段通りに走ることができる。

    ペダルを漕いでスマホをチャージ! USBダイナモチャージャーの新モデル!
  • iPhone 7を7回充電! 急速充電対応の大容量モバイルバッテリー

    大容量モバイルバッテリーAnker PowerCore Speed 20000 QCをご紹介します。 容量はなんと2万mAhなので、iPhone 7/6sを7回、ほとんどのタブレット端末をおよそ2回充電が可能です。 Qualcomm開発の最新充電規格Quick Charge 3.0を搭載。対応したスマートフォン、タブレット端末にはおよそ35分で最大80%まで充電できます。非対応端末でもAnker独自技術の接続機器を検知し電流を最適化するPowerIQと、ケーブル抵抗を検知し出力電圧を自動調整するVoltageBoostにより、フルスピード充電が可能です。 独自の温度管理テクノロジー「PowerCore Speed」を搭載。高温を検知し自動的に熱を下げて温度管理します。お使いの際に過度に発熱することはなく、手に持っても、ポケットに入れても、バッグに入れても快適に使用できます。 アスキーストア

    iPhone 7を7回充電! 急速充電対応の大容量モバイルバッテリー
    sirop
    sirop 2016/12/01
  • ソニーデザイン紛失物発見タグ「Qrio Smart Tag」最速予約受付中

    週刊アスキーやASCII.jpに掲載されたデジタルガジェットを多数販売しているおなじみのネットショップ、アスキーストア。ここだけで独占先行販売を受け付けているアイテムもあります。 「Qrio Smart Tag」(キュリオスマートタグ)。ソニーデザインチームの協力と、福岡のものづくり企業の叡智を結集して生まれた落とし物発見タグです。こちらが2016年11月30日まで、アスキーストアでの独占先行販売(予約)だそうで、さっそく担当に話を聞いてきました。 大切なモノがすぐにみつかる、外観もかわいいタグ ―― こんにちは。アスキーストアで独占先行販売されているアイテムがあると聞きました。じゃあもう予約するしかないじゃないですか。ヤバいですね。 担当 ちょっと落ち着いてください……。Qrio Smart Tagですね。スマホとBluetoothで通信することで、専用アプリからスマートタグのブザーを鳴

    ソニーデザイン紛失物発見タグ「Qrio Smart Tag」最速予約受付中
    sirop
    sirop 2016/11/27
  • iPhone 7購入前に知っておきたい!修理代金を実質ゼロにする方法 (1/4)

    時間の9月8日、待望の新モデルiPhone 7シリーズが発表されましたね。なんと言っても目玉は、FeliCa対応。SuicaやQUIQPay、iDなどのモバイル決済をiPhone体で使えるようになることですね。これまでSuicaが使えないからiPhoneを敬遠していたユーザーにとっては待望の機能と言えるでしょう。

    iPhone 7購入前に知っておきたい!修理代金を実質ゼロにする方法 (1/4)
    sirop
    sirop 2016/11/24
  • 「輝きの向こう側へ」 自撮りをもっと可愛くするスマホ対応USB充電式リングライト

    上海問屋11月14日、自撮りを鮮明に写すことのできるLEDライト搭載のリングライト「DN-914117」を発売した。価格は1999円。 24灯のLEDライトを搭載、美肌を演出して瞳の中にはっきりとリング状のハイライトをつけられるとのこと。クリップ式なのでAndroid端末やiPhoneはもちろん、ノートPCなどにも装着できる。明るさを3段階に調節でき、USB充電式なので電池の必要はない。30分ほどの充電で、およそ2時間使用できる。 サイズはおよそ幅126×高さ146mm×厚さ23mm。重量はおよそ59g。電源はUSB充電/5V。付属品は充電用USB-microUSBケーブル、収納用ポーチ。

    「輝きの向こう側へ」 自撮りをもっと可愛くするスマホ対応USB充電式リングライト
    sirop
    sirop 2016/11/14
  • Apple、日本初の開発拠点は横浜市「綱島」に決定

    Apple横浜に開発拠点を置くことは昨年からニュースとなっていたが、新たに建設されるテクニカル・デベロップメント・センターの所在地は横浜市港北区綱島であることが発表された。 綱島は東急東横線により渋谷にも横浜にも1という利便性の高い地区。新規に建造される開発センターは緑に囲まれたエコ・オフィスとなるという。 Appleの公式ステートメントは次の通り。 「綱島(横浜市)に格的なテクニカル・デベロップメント・センターの建設を始めることとなり、これにより日におけるさらなる業務拡大ができますことを大変喜ばしく思います。このランドマークとなる建物は、従来に比べエネルギー使用量を40パーセント削減し、敷地内に1200以上の樹木を新たに植えたり、屋上の緑化や水の再利用を行なうなど、環境に配慮した特長を備えています。こうした環境にやさしい施設にすることを、横浜市と共に進めてまいります。私たちは日

    Apple、日本初の開発拠点は横浜市「綱島」に決定
    sirop
    sirop 2015/03/26
    東横線、熱い!♪ RT ASCII.jp:Apple、日本初の開発拠点は横浜市「綱島」に決定 :
  • iOS 8でバッテリーを消耗させているアプリを確認する

    富士見iPhoneクラブのメンバーが、iPhoneのちょっとした使いこなしテクを毎回紹介していく。iPhone上級者なら「なにを今さら…」と思うかもしれないが、案外知らなかったり、使っていなかったりするネタもあるかもしれないぞ。 iPhoneを使っている人なら、誰もが悩むのがバッテリーの消耗だろう。新しいiPhone 6 Plusは大型なぶんバッテリーも大容量とはいえ、充電もせずに外で使い倒していたら、消耗が激しいのは変わらない。 iOS 8では、バッテリーを消耗しているアプリをチェックすることができる。何のアプリがバッテリーを消耗させているか、その割合を確認しておけるのだ。 確認方法は決して難しくない。「設定」アプリから、「一般」をタップし、続いて「使用状況」をタップ。そして、一番上にある「バッテリーの使用状況」をタップしよう。

    iOS 8でバッテリーを消耗させているアプリを確認する
    sirop
    sirop 2014/10/17
  • 電池不要、手元でシャッターを切る自撮り棒「Looq 2G」

    sponsored 音楽を聞くのはもちろん、通話やビデオ会議にも便利に使えます! ワイヤレスイヤホン新決定版はコレかも! お手頃価格&インナーイヤーの「HUAWEI FreeBuds SE 3」に注目した sponsored 7台のパソコンやゲーム機を1つのディスプレーにつなげられる ついに4K対応! PCに差すとHDMIがワイヤレスになる「SP Cast Pocket 4K」が便利過ぎるので語りたい sponsored Core Ultra 5 225/225F/235/245T、Core Ultra 7 265/265F/265T、Core Ultra 9 285/285T コスパ重視ゲーミングPCのド命、65W&35W版Core Ultra 200S&インテルB860マザーがサイコムのBTOに追加 sponsored Ryzen 7 9800X3Dを搭載するゲーミングPC「ZEFT

    電池不要、手元でシャッターを切る自撮り棒「Looq 2G」
  • "5.5型"とどう向き合う? 「iPhone 6 Plus」ファーストインプレッション (1/5)

    2014年9月19日に発売された「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」。『「iPhone 6 Plus」痛化! - 今こそ広大な背面を活かせ!!』で恒例の痛化をしたので、ファーストインプレッションや徹底チェックなど、これもまた例年通りの展開でiPhone 6、iPhone 6 Plusを見ていきたい。 なお販売状況をアチコチ見てみると、iPhone 6の入手はたやすいが、iPhone 6 Plusは品薄傾向にあるようだ。SIMロックフリー版については、Web予約待ちが無難な状況が年明けまで続くと思われる(中国において年内に発売される可能性が低いため)。また下取りのキャンペーンを利用しても価格が高いため、しばらく様子見の人もいるだろう。 iPhone 6とiPhone 6 Plusの共通スペックと違い さて、iPhone 6とiPhone 6 Plusは、スペックとしては共通仕様

    "5.5型"とどう向き合う? 「iPhone 6 Plus」ファーストインプレッション (1/5)
    sirop
    sirop 2014/09/24
  • Pinterestは「発見」のためのツール――創業者が語る (1/2)

    ピンタレスト・ジャパンは8月8日、同社のデジタルスクラップブックサービス「Pinterest」にメッセージ機能を追加した。PC版、アプリ版ともに利用可能で、展開中のすべての言語が対象となる。 同社は昨年5月、指定したユーザーに自分のピンを送る「ピンを紹介する(Send a Pin)」機能をローンチしており、今回の機能はその発展となる。紹介されたピンに対してコメントしたり、Pinterest上で意見を交換したいというユーザーの要望に応える形での実装とのこと。 ピンを選んで「ピンを送信」ボタンを押すと、メッセージを追加して相手に送信できる。送られてきたメッセージには返信が可能で、お知らせの「メッセージ」欄からピンを送信した相手とのメッセージを確認できる。 PC版では画面でピンを探しつつ、そのままドラッグ&ドロップで送信が可能。ボードやプロフィールを丸ごと送ることもできる。位置情報が記憶されてい

    Pinterestは「発見」のためのツール――創業者が語る (1/2)
    sirop
    sirop 2014/08/08
    ほんとこれ🍀 RT Pinterestは「発見」のためのツール ― 創業者が語る:ASCII.jp
  • グーグルの意外な競合相手、ピンタレストの強みとは

    先週ピンタレストが配信したEメールによると、ピンタレストには現在およそ10億もの「プレイスピン」があるのだという。この発表によって、ピンタレストはグーグルに取って代わる命検索エンジンに、さらに一歩近づいた。 ピンタレストのプレイスピンが、近い将来にグーグルマップに取って代わるということはないだろう。あるいは永久にないかもしれない。しかし、一つのものをじっくり見るよりも、色々なものを手軽に見たいというユーザーにとっては、プレイスピンは世界中の様々な場所を見て回るのにちょうどいいのである。 プレイスピンは、「ピン」として知られるピンタレスト画像に位置情報のメタデータを追加したものだ。フォースクエアと提携することで、地図上から探し出せる実際の住所にプレイスピンでピンを留めることができるようになっている。ピンボードでは、例えば世界のビーチを集めたボードのように、人気がある観光スポットの実際の位置

    グーグルの意外な競合相手、ピンタレストの強みとは
  • Pinterestが農林水産省とコラボ、日本の食文化を発信

    ピンタレスト・ジャパンは4月7日、農林水産省が日の情報提供プラットフォームとしてPinterestを採用したと発表した。 Pinterestはユーザーの興味ある、あるいは趣味の写真を集めてテーマ別に分け、「ボード」と呼ばれるコレクションを作成できる写真共有サービス。ボードはユーザー同士で共有・閲覧でき、ほかのユーザーの写真も自分のボードに追加できる。2010年に米国でサービスがスタートし、2013年11月には日で正式にローンチしている。 共同創業者でCEOのベン・シルバーマン氏は発表の場で「Pinterestはビジュアルの発見ツール。たとえば検索をしても答えが出ない、わからない、あるいは検索の仕方によって答えが違うこともある。そのときに手助けをすることができる」という。また、TwitterやFacebook、Instagramなどとの違いについては「今まで撮った写真や集めた画像を集約

    Pinterestが農林水産省とコラボ、日本の食文化を発信
  • クリエイティブ業界なら必携「Adobe Creative Suite 5」発表

    アドビシステムズは12日、クリエイター向けのソフトスイート「Adobe Creative Suite 5」を発表した。スイートは全5種類で、ソフト単品ではウェブデザイナー向けの新製品「Flash Catalyst CS5」「Flash Builder 4 Standard」を含む合計14製品をラインナップする。発売は5月下旬の予定だ。 写真をなぞると人だけ消える! 謎の技術が新しいPhotoshop CS5 写真編集ソフト「Adobe Photoshop CS5」では、主に写真から必要なところだけを抜き出すトリミング系の機能が強化された。 1つ目は「写真から人物だけを選択する」機能。選択範囲をとる際、「境界線を調整」というモードから、毛や雲など、エッジの細かい対象物に応じた選択が出来るようになった。 2つ目は「写真から人物だけを取り除く」機能。壁の前に人物が立っている写真があるとき、人物を

    クリエイティブ業界なら必携「Adobe Creative Suite 5」発表
    sirop
    sirop 2010/04/12
    クリエイティブ業界なら必携「Adobe Creative Suite 5」発表
  • 1