タグ

2017年4月8日のブックマーク (3件)

  • 免許の失効、土曜のトリック 「罰金刑は誤り」と最高裁:朝日新聞デジタル

    運転免許が有効なのに無免許として扱われ、道路交通法違反の罪で罰金5千円の略式命令を受けた大阪市の男性について、最高裁第二小法廷(山庸幸裁判長)は7日、命令を破棄し略式起訴を取り消す判決を言い渡した。男性は罰金を納付しており、確定した命令の誤りを正す「非常上告」の手続きを検事総長が取っていた。 男性は昨年3月14日、バイクで通行禁止の道路を走行。免許の有効期限が土曜の12日だった。その場合、同法の規定で次の平日の14日まで有効となるが、警察や検察は無効と勘違いし、来は反則金などの行政手続きにするところを、大阪区検が「無免許での反則行為」として男性を略式起訴。大阪簡裁も誤りに気づかず、同年4月に略式命令を出し、確定していた。 第二小法廷は「略式命令は法令違反で、被告のために不利益であることは明らか」と認めた。

    免許の失効、土曜のトリック 「罰金刑は誤り」と最高裁:朝日新聞デジタル
    sisya
    sisya 2017/04/08
    「警察や検察は無効と勘違い」警察と検察という両者が勘違いしていることについて、何のお咎めもないという辺りに絶望感を感じる。やったもの勝ちの制度になってしまう。
  • テレビの特集「夫の物を勝手に換金する妻」に批判殺到!

    あるば @arlbatross テレビで夫の物を勝手に換金するの特集をやって居て、カンニング竹山さんが「犯罪だ」と言ったら、スタジオの女性陣が「怒ってる(笑)」「そんなに?(笑)」とか宣ってたが、立派な犯罪だし舐めてんのかって思う 結婚してたら普通に離婚前提で話し合いするし、同棲とかなら速攻解消する 2017-04-07 10:22:04 あるば @arlbatross しかも「夫の物なんです♪」って売りに行ってまともな価格で買ってくれると思ってんのかアホめ 「あ、こいつこれの価値知らないんだな。」って認識されて馬鹿みたいに安く買い取られるのが目に見えてる そういう意味でもやめろって言ってんだ 2017-04-07 11:15:02

    テレビの特集「夫の物を勝手に換金する妻」に批判殺到!
    sisya
    sisya 2017/04/08
    テレビは、パワハラといじめをなくしたら番組を成立させられないのではないかと思ってしまう。この辺りがテレビが時代遅れになっている理由で、最近受けているバラエティはいじめパワハラ要素を排除したものだと思う
  • 東芝に特許侵害の疑い フラッシュメモリー - 日本経済新聞

    【ワシントン=共同】米国際貿易委員会(ITC)は6日、東芝製の記憶媒体「フラッシュメモリー」が特許を侵害している疑いがあるとして、東京の東芝社や米国とフィリピンにある関連会社を調査すると発表した。東芝の経営再建に影響を与える可能性がある。台湾の半導体メーカー、旺宏電子(マクロニクス)が特許侵害を訴えていた。ITCは関税法337条に基づいて調査する

    東芝に特許侵害の疑い フラッシュメモリー - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2017/04/08
    水に落ちた犬は叩けと言ったところか。特許侵害が本当ならしたほうがもちろん悪いのだが、今なら調査し返される心配は無いので、安心して訴えられるという前提ありきにどうしても見えてしまう。