hkです。 自分はvimユーザーなのですが、vimでよくやることを書いてみようと思います。 :tabnew filename 新規ファイルをタブで開いてくれるファイル。 gt や gT で順繰りにタブの切り替えをします。 タブ開きはvim起動時に vim -p filename1 filname2 のような形でもいけます。 コマンドラインモードで :tabdo タブ開きしている全てのファイルに対して同じコマンドを実行する。 例えば :tabdo %s/test/sample/g のような感じで使えて、便利です。 Visualモードで : Visualモードで範囲選択してる時、その中でだけ 置換処理をしたいときなどがあります。 その場合は範囲を選択して:を入力すると ‘<,'> のような文字列がコマンドラインに出てくるので、それに続けて ‘<,'> :s/test/samples/g のよう