2022年10月26日のブックマーク (4件)

  • https://twitter.com/ilovecat222/status/1584488302882992134

    https://twitter.com/ilovecat222/status/1584488302882992134
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/10/26
    共同親権が基本の北米みたいに、クソみたいな親は親権停止の上、接近禁止にすりゃ良い。狂った親の親権停止の話とマトモな親の共同親権の話をゴッチャにする意味無いだろ/だから変えないより同時に両方変えるべき
  • 【超悲報】中国「宏光MINI EV」が65万円の超格安で対日輸出へ!「マジかよ」「国内軽四BEV市場が崩壊する」「国内メーカーが真似できない価格帯」

    日経ASIA-TECH @Nikkei_ASIATEC 中国の格安EV「宏光MINI EV」が日市場に登場する可能性があります。円安の逆風下ですが、65万円からの安さを維持する見通しです。伝統的な自動車とは違う用途が開ける可能性があります。 nikkei.com/article/DGXZQO… 2022-10-25 13:34:47 一部抜粋 中国の自動車メーカー、上汽通用五菱汽車が日市場の調査を始めた。来春までに、格安電気自動車(EV)「宏光MINI EV」の対日輸出の準備を整える。このEVは中国の地方都市・農村で「代歩車(足代わりの車)」として大ヒットしたが、日ではその手軽さが別の用途を生む可能性がある。 (中略) この車種は2020年7月に発売され、中国市場では9月まで25か月連続で販売台数が最も多い中国ブランドのEVだ。日の軽自動車に近い大きさの4人乗りで、ブレーキの簡素化

    【超悲報】中国「宏光MINI EV」が65万円の超格安で対日輸出へ!「マジかよ」「国内軽四BEV市場が崩壊する」「国内メーカーが真似できない価格帯」
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/10/26
    「車メーカー勤務でも無い」のにコスパ良い製品が入るのに悲報とか書くの何故?消費者としては朗報だろ?(安い競合が市場に居ると)日本車のEVの価格帯も低くなるし良い事づくめだろ。
  • 円安を恐れるべきか

    現在、数十年振りの円安です。コロナ禍やロシアの侵略戦争によるエネルギー高もあって物価が上昇していますがこれは当に恐れるべき事なのでしょうか。 私は以下の文を読んで何故円安なのか、それをどう考えればよいか、よく理解出来たので、クローズドなSNSで4月の投稿ですが、書いた人の承諾を得て公開します。 【転載開始】 2001年6月以降の日米のコアCPI(なお日のコアコアはアメリカのコアに相当)をグラフにしたものです。灰色の細い線はその差です。いずれも日記で紹介している内容で、日頃からデータを取っていればすぐに作れるグラフです。 アメリカはインフレ、日はデフレとします(今はそうです。)。 両国ともまっとうな金融政策、つまりインフレになれば金融を引き締め、デフレであれば緩和するという政策をとれば、アメリカは金融を引き締めて金利上昇、日は金融を緩和して金利低下となります。 そうなると、それまで円

    円安を恐れるべきか
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/10/26
    単純に円安享受してインフレで死ぬか(輸出産業からトリクルダウンが起きればOKだが、ならない場合外需産業以外の人は死)、円安阻止して不景気で死ぬかの差(生保や年金以外死ぬ)。誰を贄にするかの差。
  • さよならの裾、ひらり。 - あんねこ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    さよならの裾、ひらり。 - あんねこ | 少年ジャンプ+
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/10/26
    ルッキズムがベースなのでリアルで見ると生理的に駄目って人も出てくるだろうなぁ。特に人の目を気にしやすい日本だとまだ漫画の中の話。 https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20220828-00312363