タグ

2007年3月13日のブックマーク (44件)

  • https://anond.hatelabo.jp/20070313105332

    suVene
    suVene 2007/03/13
    宣伝してくれてるのか。幼稚でも大人でも良いのだけれど、批判するなら具体的な指摘があったほうがいいし、幼稚さや残酷な格差を伝えたいならもう少し分析した文章が読みたいなぁ。それとも、俺が鼻につくだけか?
  • [教育]一般人と語り合えない教育学は

    http://anond.hatelabo.jp/20070313112314 これ、実によくわかる。 ブクマコメントにも書かれていたけど、教育というものは誰もが経験する――最初に教育される側、のちに教育する側として――が故に、誰もが教育について語ってしまいがちになる。しかし、「自分が語っている教育とは何なのか」については、案外みんなよく知らない。教育学をかじったことのある身としては、そういう「よく知らない」人たちの話が聞くに堪えないことはよくわかる。 だがしかし、だ。 「せめて教育六法読んでから出直して来い」、「そういう話がしたいなら学問的なルールの上でお願いします」というのは、ちょっともったいないんじゃないかな。 もったいない理由は次の2つ。 (1)「**でなければ語る資格はない」という言説になってしまっている。 この場合は、教育を語るには教育学の基礎知識がなければならないという議論に

    [教育]一般人と語り合えない教育学は
    suVene
    suVene 2007/03/13
    ブログなどの単なる意見の表明や、明確なルールがない元での対話ならばこの通りだろうなぁ。 (逆に言えば、議論する為の資格が求められるコミュニティというのがあるだろうし)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2007/03/13
    勝手に「全体主義」と解釈して、それを“普通”といってしまうのも無理があるなぁ。 / 「言わざるを得ないから言っている」という意味がよく分からない。
  • 鍵大工学部 - 質問する能力

    俺が大学院で習得したことの一つに「質問する能力」がある。発表や説明を聞いた後、何かしらの質問をできるかということである。能力と言うと大袈裟だけど、別に大したことじゃない。でも学部時代の俺がそうだったように、「何か質問ある?」と聞かれて何も答えられない人は多い。完全に理解しているはずもないし、何か分からない所はあるはずなのに、全く思いつかない。「質問する能力」というのは、別に才能は必要ない。自転車と同じで、意識して訓練すれば誰でも身に付けられる能力だと思う。そういう意味では能力というより技術だろう。この技術習得にあたって、大学院という場はわりと適していたように思う(ホントはもっと早く習得すべきだけど)。人前で発表したり、他人の発表を聞く機会が多いからだ。俺は他人の発表を聞くときに、必ず1つ以上質問したい内容を考えるようにした。研究室内での発表練習ではなるべく発言し、学会などでは時間の都合もあ

    suVene
    suVene 2007/03/13
    俺がよく見かけるタイプは、本当は質問あるのにその場では質問せず、後からごちゃごちゃいう人。 / 質問思い浮かばない人って、理解することに能力の10割の力使ってんじゃないかなぁと推測。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2007/03/13
    『あまりよろしくない。嫌いな相手を好きな…そういう人たち…からみれば私は嫌なやつで感じが悪くて意地悪…風に見えてしまうから』 よくわからん。内容知らない人にそう思われる事が悪い理由が。損得勘定って事か
  • ◆ tDiary: ツッコミfeedを読みたくない人はYahoo! Pipesを使ってみたら? - ただのにっき(2007-03-12)

    ■ tDiary: ツッコミfeedを読みたくない人はYahoo! Pipesを使ってみたら? tdiaryはなんでコメントをいちいちRSSエントリにするのだろうという記事について、hsbtがオフィシャルな反応をしてくれているが(オフィシャルな反応をすべきなのはお前だろうというツッコミはさておき)、一般的な話と現時点での解決策を提示する。 ……と思ってグダグダと書いたけど、どうせ読者は実用的なところにしか興味はないと思うので、最初に題から。 「ツッコミ入りfeed」しか配信していないtDiaryを購読するときに「ツッコミはいらないなぁ」と思ったら、Yahoo! Pipesを使ってみてはどうだろう。yahoo.co.jpじゃなくてyahoo.comのアカウントが必要だとか、UI英語だとか、少々ハードルはあるものの、ちょっと前までPlaggerというもっと高いハードルが必要だった処理がマウ

    ◆ tDiary: ツッコミfeedを読みたくない人はYahoo! Pipesを使ってみたら? - ただのにっき(2007-03-12)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2007/03/13
    書くことで楽になるという考え方。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2007/03/13
    『「○○とは○○である」』 でも良いのだろうけど、それは現時点での仮の決定であるって認識が必要だろうと思う。
  • asahi.com:「一生懸命やると捕まる」「茶番捜査だ」 堀江被告語る - 社会

  • 池田信夫 blog 朝日新聞という亡霊

    専門とは関係のない慰安婦問題に首を突っ込むのは気が進まなかったが、膨大なコメント(しかも驚いたことにノイズがほとんどない)をいただいて感じたのは、「慰安婦問題」なんて最初からなくて、これは無から有を作り出した朝日新聞問題なのだということだ。これは私の専門(メディア)とも関係があるので、簡単に事実経過を書いておく。 前にも書いたように、私も朝日と同時に強制連行問題を取材していたから、朝日が吉田証言を派手に取り上げて1面トップでキャンペーンを張ったときは、「やられた」という感じだった(*)。しかしよく調べてみると、吉田のは1983年に出ていて、当時はだれも相手にしなかった。しかも、それを追跡取材した韓国の済州新聞の記者が、そんな事実はなかったという記事を、すでに1989年に書いていた。しかし朝日が騒ぎ始めた1991年が「慰安婦元年」になったのである。 金学順が最初に慰安婦として名乗り出た

  • 腐女子的妄想

    suVene×sekireini、naoya×jkond、p_shirokuma×ululun、Marco11×finalvent、・・・

    腐女子的妄想
    suVene
    suVene 2007/03/13
    匿名ダイアリーで検索したらみつけた。 腐女子ってのもよくしらんのだが、sekireiniってのも知らない。
  • 詭弁パターンメモ - 雑記

    ここに書いてあるのはアルファ版(メモ)です。ver.1.0はこちら。 ////////// ////////// 前のメモのやつも合わせてメモ。できれば、「内容」「具体例」「詭弁かどうか確認するための対処」まで書く。 ・詭弁パターン:「例え」 比喩・例え話によって正当性をアピールするもの。基的には例え方しだいでいかようにもとれるので、対処としては「逆のたとえを考える」 ・詭弁パターン:「最悪の状況想定」 「例え」に含まれるが、一応メモ。「べ物がなくなったら困る→べ物重要」「ネットがなくなったら困る→ネットに頼るな」という風に、同じような例えでも逆方向の結論が出せる。対処としては「同じ状況で別の答え方がないか探す」 ・詭弁パターン:「男は浮気するもの」 パターン名はあとで考える。「自分は浮気する」→「男は浮気する」という風に、一部分でのみ正しいことを全体でも正しいかのように扱う。「実際

    詭弁パターンメモ - 雑記
  • 頭脳絶好調ミニ

    頭脳絶好調ミニ Einfach Genial ReiseEdition fur Zwei / Kosmos社 / Reiner Knizia作 プレイ人数:2人用 対象年齢:10歳以上 プレイ時間:30分 ワンポイントセールス:電車の中でも遊べる。コンパクトで、タイルがずれない。 「頭脳絶好調」の2人専用バージョン。ボードは19cm角のコンパクトなプラスチック製。ボード表面に凹凸がつけてあるため、置いたタイルがずれる心配もなし。得点マーカーもペグを穴にさすようにしてあるため、電車などの乗り物の中でも遊べます。 シンプルなゲームですが、あきの来ないきれいなゲームです。 トップページへ

    suVene
    suVene 2007/03/13
    ボードゲーム。写真が古臭くてワロタ。/『ワンポイントセールス:電車の中でも遊べる。コンパクトで、タイルがずれない』 酔いそうだなw
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    suVene
    suVene 2007/03/13
    被抑圧者と感ずる、抑圧者と定義する者への。
  • 子役dvd.com NANAMI 6歳 小1

    おいも屋舗で買う  【評価】9.5点/10点  【データ】  6歳もの。ただし幼稚園シリーズではなく、小学1年生。それでも6歳というインパクトは強いですね。  今回エンプロの発売した4歳、6歳シリーズの中では、この作品のみが唯一dvd。また、ルックス的にも一番と思われ、今後のエンプロのエースに育っていくのでは・・・と夢想してみる。  【レビュー】  気になってる方も多いでしょう。おまんたせしますた。  u-10史上に残るω 衣装1 ブルマ  ルックスは美少女という感じではないがw、可愛い感じ  クマちゃんとくんずほぐれつ  ちょwww クマいやらしすぎwww  下脱ぎ脱ぎ  前転  ちょwww 手元がwww  さらにクマを持ち上げ高い高い。  (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ 衣装2 スク水  ブルマの下はスク水でした  スク水一枚になるとωも全開  さらに耳。しっぽを

    suVene
    suVene 2007/03/13
    すげーな、日本
  • [ThinkIT] 第6回:DOMの拡張(前編) (1/2)

    suVene
    suVene 2007/03/13
    id:amachangさんの記事だった。 しかし、ページ分け。
  • coComment に新機能: 「登録ブログ」と「ブラックリスト」

    コメント管理ツール coComment に二つの新機能が追加された。一つは、自分のブログのコメントを一括表示する「登録ブログ」機能。もう一つは、coComment の機能をオフにする「ブラックリスト」機能。両方とも、「マイ ココメント」タブからアクセスできる。 どちらの機能についても、解説ページや開発ブログの告知エントリーがないので詳細は不明。手さぐりながら分かったことをまとめてみる。 「登録ブログ」機能を使うと、予め登録したブログ (おそらく自分のブログのみ) のコメントを集めて表示することができる。また、記事タイトルをその場で編集することも可能らしい。 スクリーン・ショットにあるやうに、「記事を見る」リンクをクリックすると、そのブログの記事一覧が表示される。「記事を隠す」リンクをクリックすると記事一覧は隠れる。記事タイトルをクリックすると、タイトル名を編集できるっぽい (怖くて試してな

    suVene
    suVene 2007/03/13
    そんな機能が追加されてたのか。 / cocoment って、サービスはおもしろいのに、なにかと杜撰なんだよなぁ。
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    suVene
    suVene 2007/03/13
    理解できない質問がきたら「けんか腰」だと断定する視点と、あなたは他人の痛みを配慮するべきであるというコメントの視点がおもしろいと思った。/ブログがないと「一方的転載(※欄)」がなされるのはしょうがない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2007/03/13
  • いったい何年たったら、従軍慰安婦問題や南京大虐殺などの過去の亡霊から日本は開放されるのだろう。

    いったい何年たったら、従軍慰安婦問題や南京大虐殺などの過去の亡霊から日は開放されるのだろう。60年以上も前の政治家や軍人が犯した「あやまち」のために、あいかわらず日が他の国とまともに外交が出来ていないというのは、何ともふがいない。 それにしても、「慰安婦連行の強制性を裏付ける証拠がない」なんて発言を現役の首相としてすることに何のメリットがあると思っているのか、私にはまったく理解できない。こんな発言をすれば、この亡霊をさらに長生きさせるだけなことぐらい分かる頭脳は持っているはずだ。多少右よりの発想を持っているぐらいはかまわないと思っていたが、こうやってわざわざ日の国を外交の場で不利にするような発言をするとはちょっと…。これじゃあ、支持率が下がってもしかたがない。

    suVene
    suVene 2007/03/13
    反応見るために、わざと書いてるんじゃないかと。
  • BLOG STATION 使いたくないボキャブラリー

    「こういう言葉は使いたくない」というものをいくつか書き出してみる。 ■わんこ 犬のことを「わんこ」と呼ぶのは、例のテレビ番組のせいかもしれない。そういう呼び方をするひとって、なんとなく頭が良くなさそうな気がするのは僕だけだろうか。 また、のことを「にゃんこ」と呼ぶのは、もはや論外である。 ■生きざま たいがい、「俺の~」が頭につくらしい。 彼の脳内はどうなっているのだろう。 ■相方 配偶者のことを「相方」と呼ぶようになったのは、最近のことだと思う。 彼らは漫才コンビなのだろうか。 ■言の葉 「言の葉」は、「言葉」の古語であり、「和歌」の意味もある。 古語として用いたり、短歌などの中で音韻を揃えるために用いたりするのは構わないが、現代文に安易に用いると途端に軽薄になってしまう。 ■リテラシー 元は「識字能力」の意味だったが、今や「なんとかリテラシー」が巷に溢れかえっている。 何なんだろう、

    suVene
    suVene 2007/03/13
    こんな記事は、うちの相方の生きざまを見てからほざけ!まぁ、相方の発する言の葉が骨身にしみる為には、よほどのリテラシーがないと無理だろうがなっ!はっはっはっ!    あ、わんこのさんぽ行ってこよ。
  • https://anond.hatelabo.jp/20070312022429

    suVene
    suVene 2007/03/13
    『トラックバックでは1対1であるが、増田では1対多の対話となる』
  • 格差の話で思い出した人の話の周辺についカッとなった

    格差の話で思い出したんだけど 以下から始まる当記事ですが、どうやら注目されているようだ(?)。せっかくなので、話の流れが読みやすいように言及記事を要約しておく。元の記事の作成者さま、著作権などで問題があったら何かしらの方法でお伝えいただきたい。 格差や下流というものの実感がない。年収200万以下と聞いて理由がわからない。 普通の家に生まれ、公立の小中学校に通い、高校受験は公立に落ちて私立の男子校に行き、大学受験も落ち、浪人した。ゲーセンばかり行き、週に授業を4時間(コマ)しか受けない生活をしていたら、センター試験で酷い点を取り、それから1日に18時間ぐらい勉強してMARCH(明治 青山 立教 中央 法政)の下位に合格。 インターネットが流行り、毎日チャットやネットゲームをして夜型の生活をし、毎日バイトして、パチンコしていた挙句留年。3年の年明けぐらいに就職を意識して危機感を感じ、就職対策の

    格差の話で思い出した人の話の周辺についカッとなった
    suVene
    suVene 2007/03/13
    すげーな、日本酒の力は。/ 追記の部分の『「痛い」とかいう概念で「いま」の「行動力」を制限しちゃうのは割ともったいな』 には同意できるな。なんでも環境のせいにするのは俺も嫌いだが、影響は結構大きい。
  • アクセス数を増やす相互リンクを受けるための7つの条件*ホームページを作る人のネタ帳

    アクセス数を増やす相互リンクを受けるための7つの条件*ホームページを作る人のネタ帳
    suVene
    suVene 2007/03/13
    ふと思ったんだが、この7つを実践して、相互リンクがアップしたという実績などはどこにあるんだろうか。思いつき?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    suVene
    suVene 2007/03/13
    エントリに直接関係ないのだが、『私に好かれて喜ぶひとなんていないよ。そんなこと十二分にわかってる』と断定できるのは何故だろう。前も見かけて疑問に思った。可能性が高いとか、推測の類だろうか。
  • F's Garage:ややこしいシステムを使わないソースコード管理

    「先祖返り」ってご存じでしょうか? せっかく作っていたデータを、古い日付のもので上書きしてしまい、古い状態に戻してしまうことを言います。 よくWeb制作で起きがちで、複数人で一つのフォルダのソースをいじくっていたり、不注意な人がざっくり古いファイルを上書きしてしまったりすることでおきます。特に忙しい納期直前ほど起きる現象です。 不注意な人のやることと言ってしまえばそれまでですが、人は必ずミスをするものです。 不注意な人のミスをいかになくすか?というのが、世の中の生産管理の肝と考えれば、単純にソースコードの管理手法がなっていないと考える方が僕は自然だと思います。 世の中には、バージョン管理システムという名前で、CVSとかSubversionとか便利なシステムがあるのですが、これがちょっと難しい。何が難しいというと、まず用語が難しい。コミットだのチェックアウトだの聞き慣れないキーワードがついて

    suVene
    suVene 2007/03/13
    これだけの手順覚えたり、周知したり、注意したりしなければならないコスト考えると、どう考えてもCSV とか SVN のほうが安上がりの気がするのだがw VSS でもないよりまし。
  • モデルが現実を駆動する - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 心不全というのは、最初は「ポンプが作動しなくなる」病気だと理解されていた。 いくつかの発見があって、「ポンプ不全モデル」で説明できない事実が出てきて、今度は 「血管抵抗モデル」という新しい概念が提出されて、心不全という病気は、 今では「内分泌の異常」と理解されるようになった。 ポンプ不全の時代 70年代ぐらいまで、心不全というのは「心臓というポンプが駄目になる病気」と理解されていた。 「心不全の患者さんに水が貯まって苦しくなるのは、心臓が弱ってしまったから」 このモデルに従うならば、用いるべき薬は利尿薬と強心薬。 この頃の代表的な治療手段は、強心薬であるジギタリス急速飽和療法。 「さじ加減」の言葉は、 ここから生まれた。 この頃すでに、ACE

    suVene
    suVene 2007/03/13
    心不全=ポンプ不全 って、イメージがピッタリ着すぎて疑いもしてなかったので、読んでビックらこいた。
  • http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~honore/kyusai.htm

    絶対に何もありません。今すぐあきらめなさい。 後期授業の試験が終わり採点時期になると、卒業予定者(と言っても、あくまで「人が」予定しているだけだが)が来て、「就職活動のため、あまり授業に出られなかった。先生の授業の単位がとれないと卒業できない。なんとかしてください。」と言ってくる。 もう関係者はすべて卒業しているはずなので、ここに書いても問題ないだろうから書くが、こうやって来る学生が言うことはいろいろで、そこにはそれなりの人生を感じさせるものがあるのです。 「就職が決まっているんです!!」 「それはオメデトウ!」 「卒業したら結婚することになっているんです・・・!!」 「それはホントにオメデトウ!!」 「・・・実はアタシ、子供が・・・!!」 「それはホントにホントにオメデトウ!!!」 そう言えば数年前には人だけではなく、母親、さらに祖母までが一緒になって研究室を単位乞いしてまわっ

    suVene
    suVene 2007/03/13
    おもしろい。ブログ書いて欲しい。教えるのは適当にして。
  • 電車の中は「無法地帯」 「キレる」乗客のケンカ横行

    最近、電車の中や駅周辺で「キレた」乗客をよく見かけませんか。携帯電話の使用、痴漢、飲などを巡る車内でのトラブルが急に増えている。ケンカや暴力行為も少なくない。公共の場という意識が消え、「電車や駅は無法地帯化している」といってもおかしくない荒れようだ。 東京メトロ丸ノ内線で2007年3月7日午後3時50分ごろ、車内で乗客同士の口論がヒートアップしたために車掌が止めに入り「国会議事堂前駅」で約6分停車した。電車の遅れは午後8時過ぎまで続き、帰宅ラッシュの時間帯でもあり乗客には非常に迷惑な話だった。 こんな話はいまや日常茶飯事だ。 06年度では、31.2%が「マナー悪化した」 駅と電車内での迷惑行為が増えていることを示すものに、日民営鉄道協会が毎年発表している「駅と電車内の迷惑行為ランキング」がある。 「駅や電車内でのマナーは改善されたと思うか?」という問いに、05年度は24.7%が「以前よ

    電車の中は「無法地帯」 「キレる」乗客のケンカ横行
    suVene
    suVene 2007/03/13
    なんで、「そう感じる」と「そのようになった」がイコールになるのか不思議でしょうがない。 結論ありきの、軽薄な記事。自分のブログでやっといてくれ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ささやかなお正月飾り お正月飾りに葉牡丹の寄せ植え。関西は色々な葉牡丹が揃っていて選ぶのも楽しい キンセンカ ブロンズビューティー この後、門扉のそばに飾りました。華やかになりましたね そしてしめ縄作り。 松、水引き、しめ縄に庭の南天を加えました あわじ結びから、固く結ばれた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2007/03/13
    売春について。/ ※欄の「主婦として当然」という意味がわからん。
  • 楽しくブログをしていれば…… - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    人のことをあれこれ詮索したりするよりも、ストーカーブクマなんかをするよりも、そういう醜い心を行為として表さずに、ブログやWEB媒体を善意で人と摩擦を起こさないように、より良く利用していれば、そもそもあんな問題は起こらないはずだし、私のことなど気にせずに楽しく自分のブログをしていればいいんじゃないの? 彼も、他人のコトなど気にしないで、長々とコメントなどせずに(長く感じるのは、変なトコロに改行が挿入される、散文詩風の文体の所為かもしれないけれど)、楽しく自分のブログだけをしていればいいのに。 などと書くと、「私のコトを気にして、あれこれ書くから、コメントするのです」とか言われそう。そして、「私は、誰かのコトをあれこれ書いたり、ストーカーブクマなんかしません」とか言うのかな。 『私のコトはスルーしろ、だけど、私について書かれたコトを私はスルーしません』ああ、違うかな。『私のコトをスルーするなら

    楽しくブログをしていれば…… - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    suVene
    suVene 2007/03/13
    OYAJI氏に関係することではなく、最近ちょっと感じた事があることについて。
  • 神経は電気ではなく音を使う? | スラド

    Slashdot家の記事になっているのだが、 CBC.CAの記事によれば、デンマークのCopenhagen Universityの研究者らが、神経において電気でインパルスが伝わるという認識は間違いであり、音波の伝搬によって伝わるという主張を行っているらしい。記事での主張によれば、熱力学的な法則から神経に沿って刺激が伝達する際に電気が熱を発生させなければならないが、そのような熱も発生しないことは実験によってわかるとのこと。さらに、神経膜が温度差で液体から固体まで変わることができるオリーブ油に類似した材料でできており、音が弱らないで正しく伝搬できるということらしい。全くの門外漢なのでよく分からないが、solitonと呼ばれるものがキモのようだ。 このあたりとこのあたりに関係論文があるようだが、どうもCBCの記事とは違うような。CBCの記事がちょっと曲解してるようであるが、神経での伝搬において

    suVene
    suVene 2007/03/13
    「痛さ」を打ち消せる音とか出せたらおもしろいな。
  • ハコフグマン: ふつうにヤバクね?

    最近、若者がこんな台詞を吐くようになった。これは何となく分かるようで、よくよく考えると全く意味不明の言葉である。これを私は「ふつうに言葉」と名付けたい。これは「イケてる」「キモい」「ウザい」など、分かりやすい若者言葉とは一線を画す難易度の高い言葉だと思う。 まず「ふつうに」の部分の意味がよく分からない。若い女の子2人組が可愛らしい服を見て「ふつうにカワイクない?」と語尾を尻上がりに言う時、「ふつうに」可愛いとはどういう可愛さなのか?あくまで普通の可愛さでしかないのか?それとも何か特別な可愛さなのか?どっちやねん!はっきりせよ!と、問い詰めたい衝動にかられるが、警察に通報される恐れもあるので、踏みとどまっている。 いよいよ私も30代半ばにさしかかり、10代の若者と言葉が通じなくなりつつあるのか。ショックを隠しきれない。私たちが10代の頃は「マジ?」を連発し、「ゲロゲロ」(とんねるずが流行させ

    suVene
    suVene 2007/03/13
    「普通に凄くない?」の「普通に」が凄いかどうかに掛かると考えると誤る。「(思ってたほど外れてなく)普通に / すごい」というように、前もって否定的な思考を打ち消す為の、純粋な意味としての「普通」である(超適当)
  • たぶんこういうことだと思う - kmizusawaの日記

    自分を異質として少数派にしてしまうのはどうしてなんだろう。メモこれはやはり経験によるところが大きいのではないかと。子どもの頃からの積み重ねで、「あんたは変わってる」とか「気持ち悪いからこっちに来るな」とか、まあその種の否定的・排除的なことを何度も言われていたり、好きなもの同士でグループ作ったら必ず余るとか、ケンカしたら周囲は皆傍観者か相手の味方、というような経験をフォローもなしに重ねていると、「自分は他の人には受け入れてもらえない「違う」ところ「おかしな」ところ「間違っている」ところがあるのだ」と思い、またそのことを否定的に捉えるようになっても、ある程度仕方がないと思います。もちろんそこで一所懸命「悪い」と思われるところを「直した」結果、皆に受け入れられるようになったとか、成長過程でそのような認識を覆すような経験があり、自己像がポジティブなほうに修正されたという人もいると思うけど、そういう

    suVene
    suVene 2007/03/13
    教師のアンケートもさる事ながら、親の言葉が恐ろしいな。 本当にそのように言ったのか、そのように言ったように受取ったのかは別として。
  • 格差の話で思い出したんだけど

    格差っていうものがどーにもこーにも実感がない。 格差と言うか下のほうが酷いことになってるって話が。 反感を買うことを恐れないで言えば年収200万以下とか聞くと「何で?」って思ってしまう。 俺自身普通の家に生まれて、普通に公立の小中学校に通った。 で、高校受験は公立に失敗して併願をかけてた私立の男子校に通った。 で、大学受験。これも落ちた。そして浪人生。 浪人時代はゲーセンに入り浸る。毎週4コマしか授業に出ずに過ごす。 こりゃヤバイと思って頑張り始めたのがセンター試験終わってから。あまりの点の悪さに愕然として1日に18時間ぐらい勉強してどーにかMARCHの下のほうにひっかかってそこに入る。 ちょうどネットゲームが流行りだしたり、テレホなんかが始まったりして盛り上がり始めた時期でさ。毎日大学の友達とチャットしたりAge of EmpireIIとかで知らない人と対戦しまくったりして毎日寝るのが2

    格差の話で思い出したんだけど
    suVene
    suVene 2007/03/13
    この著者を責める気など当然ないが、このように隔絶された世界は「見ない」というより「見えない」場合もあるのだろう。逆もまた真か。世界は並列に存在している。/ 自分の周りとは違う世界を見るのは難しい。
  • 母の言葉 - 月がでたでた月がでた

    これまで何度かあちこちで書いたことがあるが、こんな娘を産んだワタシの母*1は、実は人並み外れたコミュニケーション能力の持ち主だ。身内の欲目で言うわけではない。彼女を知る者は誰もが同じようなことを言う。他に特別取り柄があるかといえばそうではないが、そのことだけに関しては、当にスゴイのだ。 ワタシは高校時代、いじめられてはいなかったが心を開いて仲良くできる友達がほとんどいない時期があり、あまりにも学校が面白くなくて早退、欠席を重ね、挙句には中退しようとまで思い詰めたことがあった。そんな時期に毎日のように母から言われた言葉は 「あんたは自分をよく見られたいと思いすぎて、構えてしまうから逆に人も取っ付きにくく感じるんだ。誰からでも好かれようなんて思わなくてもいい、もっと地を出せ。出したって誰からも嫌われることはない。」 それは親の欲目じゃないのか。とも思ったし、そう言われても別に自分の中に「地を

    母の言葉 - 月がでたでた月がでた
    suVene
    suVene 2007/03/13
    『嫌いな人にこそ、特別よくしなさい』 の真意とはなんだろうか。嫌いに対抗すると、お互いに消耗するからだろうか。それとも、良くした後のメリットからか。「嫌い」であるとは関心があること。それがポイントか
  • https://anond.hatelabo.jp/20070312014115

    suVene
    suVene 2007/03/13
    このような文体で、誰しも一度は疑問に思ったことを書いて、うまくいけば反応の中に運良く自分が納得できるものがあれば儲けものだと思ったとか。完全な想像だが。
  • 増田についてしなもん会長が分かりやすく説明します

    Q.増田って危ないんじゃないの? A.なんで?危なくないよ Q.だって匿名なの? A.もちろん匿名だよ Q.なんで?だってログインしてるということはidバレてるんでしょ? A.違うよ。全然違うよ。 Q.でも、はてな社員には見えてるんでしょ? A.全然違うよ。全然見えてないよ。 Q.へー、じゃあ、増田と2ちゃんねるの違いは何なの? A.じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、2ちゃんねるは非生産的です。ニートだらけの書き手で意味が存在していないか、コピペ、アスキーアートだったりすんだ。そのようなものを、便所の落書き式に広めていくところから痰つぼと言う名前がついたんだ。これは非生産的。時間を失っちゃいます。 でも増田というのは主張が存在するんだ。主張が存在する記事をはてブを使って広めていくシステムなんだよ。 Q.じゃあ、ブログと増田の違いは? A.ブログと言うのは、書き手さんがいい記事を書かなく

    増田についてしなもん会長が分かりやすく説明します
    suVene
    suVene 2007/03/13
    おもしろいなw
  • 「みんなに好かれたい」という考えを改めてみた - はてな匿名ダイアリー

    もう、タイトルの通りだ。 人生は思っているよりもずっとずっと短い。 もし、自分のことを好きでない人に好かれるために費やす時間を、 自分と気が合う人ともっと仲良くなるために使ったとしたら。 自分のことを好きな人に会うために使ったとしたら。 どれだけ、人生が充実するようになるだろうか。 「みんなに好かれたい」という考えがそもそもの間違いだった。 なんで好きでもない人に好かれなければならないのか。 なんで自分のことを好きでない人の考えを改めさせなければならないのか。 スタートはそこだった。実践するようになってから3年が経った。 人との会話の時にあれだけ感じていたストレスが今はすっかりなくなり、 週末は誰からも誘われずに家でネットばかりしていた頃が嘘のように、 友達から「○○しよう」「イベントやるけど、くる?」という誘いを受けるようになった。 25年も生きてくれば自分のことを嫌う人が出てくるのは当

    「みんなに好かれたい」という考えを改めてみた - はてな匿名ダイアリー
    suVene
    suVene 2007/03/13
    共感できる。なにより、本人が納得できていることがよいだろう。 「皆に好かれる訳がない」という自明の事でも、言葉にするなり思考として形にするなりは大切。
  • 第1回 悪意のJavaScriptで情報が漏えい:ITpro

    Web 2.0という言葉で総称される新たなインターネット時代。Webサイトやエンドユーザーに仕掛けられる攻撃もまた,2.0と呼ぶべき進化を遂げようとしている。攻撃者はWeb 2.0の中核技術であるJavaScriptを悪用してブラウザを狙う。従来の脅威対策は全く通用しない。今この瞬間にも,エンドユーザーは個人情報を盗まれる危険にさらされている。 ブログ/SNSなどユーザー発信型のサイト,Ajax,RSS──。華やかさがクローズアップされるWeb 2.0。ところがその裏側では,エンドユーザーに情報盗難などの危険が広がっている(図1)。インターネット・バンキングやEC(電子商取引)サイトのユーザーIDやパスワード,クレジットカード番号はもちろん,企業内のシステムにアクセスするためのパスワードや,パソコンに読み込んだ機密文書データなど,対象はあらゆる情報だ。 2006年12月末,米国のセキュリテ

    第1回 悪意のJavaScriptで情報が漏えい:ITpro
  • 慰安婦問題の再調査が必要だ - 池田信夫 blog

    慰安婦をめぐって、なぜか海外メディアの報道が過熱している。驚くのは、その事実認識の杜撰さだ。特にひどいのはNYタイムズの1面に出た記事で、3人の元慰安婦の証言を引用して「過去の否定は元性奴隷を傷つける」と題しているが、彼らは強制連行とは関係ない。台湾人と韓国人は軍に連行されたとは証言していないし、オランダ人のケースは軍規に違反した捕虜虐待事件で、軍は抗議を受けて慰安所を閉鎖した。 LAタイムズもワシントンポスト(AP)もEconomistも、具体的な根拠をあげずに「性奴隷が存在したことは歴史的事実だ」と断定している。そろって慰安婦の数を「20万人」としているところをみると、出所は吉見義明氏のの英訳(およびその孫引き)だと思われるが、この数字は当時の国内の公娼の総数が17万人だったことから考えてもありえない。秦郁彦氏の推定では、2万人弱である。しかも吉見氏でさえ、軍が強制連行した証拠は見

  • 日興コーディアル、東証上場維持 : 痛いニュース(ノ∀`)

    日興コーディアル、東証上場維持 1 名前:阪神高速ワンニャン線φ ★ 投稿日:2007/03/12(月) 17:46:29 ID:???0 東京証券取引所は12日、監理ポストの日興コーディアルグループ株式について、上場を維持させると発表した。 13日に監理ポスト割り当てを解除する。日興コーデ株は不正会計問題で2006年12月18日から監理ポストに割り当てられていた。〔NQN〕 (17:42) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070312NTE2IEC0512032007.html 2 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/12(月) 17:46:49 ID:ycVLFdaT0 wwwww 4 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/12(月) 17:46:57 ID:pi6LDee80 ──┬──____        

    日興コーディアル、東証上場維持 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 『女性の脳内って』のブクマコメにくねくねしてみる - 不動産屋のラノベ読み

    女性の脳内ってというエントリを書きまして、めずらしくブクマ頂きましたので、調子に乗ってくねくねします。 SeiSaguru 男性的女性的…ねえ…。通じやすいし楽でいいけどさ、それで血液型占いプギャーするのは納得いかないし、男性は論理的だと考えるのも首を傾げてしまう。文章の読みやすさとか言葉選びは素敵と思ったです。 ですよねえ。素敵ですよね。現在、なんだか罵倒合戦とかしてるみたいですが、こういうのを書くことにその時間充ててくれないものかな。 yuki_19762 表現 過去の一場面を切り取るのに論理的に書こうという思考が働くのだとしたら、男の脳ってアレだと思う。風景に論理を持ち込むなんて論理的じゃない。男が女より知的に劣等だと感じるのはこういうとき。 そうですね。自分も女性のほうが、現代社会では適応度が高いんじゃなかろか、とか思ってます。よく分かりませんが。 fk_2000 男性って平面とか

    『女性の脳内って』のブクマコメにくねくねしてみる - 不動産屋のラノベ読み
  • 情報化社会になるほど高まる「人間」への依存【コラム】 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    情報化社会になるほど高まる「人間」への依存【コラム】 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    suVene
    suVene 2007/03/13
    匿名性が歯止めをなくすキッカケとなるというのはあるだろうからなぁ。結局一部の悪意の為に規制がかかるのは、しょうがないことではある。