タグ

2009年10月18日のブックマーク (2件)

  • ゆず屋: [書体の研究] 本が出ます!&『とある科学の超電磁砲』のフォント

    ■ 『しょたけん』が屋さんに・・・ こんにちは。榊です。 上のバナーにも書いてあるように『書体の研究』が書籍化します! ももともと同人誌なので「書籍化」というよりは「商業誌化」とでも言うべきかも知れませんが、ちょっと語呂が悪いので「書籍化」としました。 詳しい情報は後日あらためてアップしたいと思いますが、とりあえず発売予定日は次の通りです。 発売日:11月3日(火) 首都圏の一部の店舗では 10月30日(金) Amazon にも先ほど登録されました(→ 『書体の研究 for Digital Creators』) 内容は、同人誌版『書体の研究』の Vol. 1~3の3冊を1つにまとめ、増補改訂したものとなっています。 「デジタルフォントの基礎知識」、「ゴシック体入門」という記事を書き下ろしたのにくわえ、「ろごたいぷっ」では『化物語』と『放課後プレイ』を追加で取りあげています(自分の趣味丸出

    sugirudrive
    sugirudrive 2009/10/18
    「書体の研究」商業誌化
  • 「新学術領域研究(研究課題提案型)」と「若手研究(S)」の公募が停止された件 - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    研究生活 なんかもう一日経っちゃうとどうでもよくなってきちゃうんだけど書きます。当事者から見ておかしいところがあったら教えてください。平成22年度科学研究費補助金が公募中ですが、昨日10/16に「新学術領域研究(研究課題提案型)」「若手研究(S)」の公募が停止されました。にわかには信じられない発表ですが、いったいどういうことなのでしょうか。詳細は以下から。 科研費科学研究費補助金(科研費)は、文部科学省や文科省所管の日学術振興会から助成を受ける研究費で、大学などの研究者が獲り合う競争的資金です。もちろん他にもいろいろ国から資金が出ていますが、多くの研究者に関係するのはこれだと思います。この申請の時期にちょうど最新の論文が発表できるのが望ましいという指南もあるくらいで、科研費中心に研究生活が回っていると言っても過言ではない。 研究種目というのがいくつかあります。特別推進研究、基盤研究(A)