タグ

ブックマーク / blog.imalive7799.com (3)

  • 大規模システム開発案件のデスマーチは、どうしてこんなにつらいのか - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 この春までSI業界にいたので、たびたび大型システム開発案件の大規模炎上を見てきました。そして、ここ最近はみずほ銀行のシステム統合案件が厳しいようです。 2012年頃からスタートし、一昨年くらいからヤバイんじゃないの?と言われていた案件がどうも最終局面な感じになってきているようですね。 規模的に見ても、大きすぎて後戻りできないっぽいので、カネと時間がいくらかかっても最後までやりきるしかなさそう。しかし、みずほ社内オトシマエとしてたくさんの悲しい人事異動が発令されることでしょう・・・。(まぁ、今回はソースがまとめサイトやマイナー雑誌の抄訳なので、詳細については続報を見守りたいところですが・・・) さて、プロジェクト炎上にも色々ありますよね。大きい案件なら数千人規模から、小案件なら2~3人規模のプロジェクトまで、規模を選ばず、炎上するときは炎上する

    大規模システム開発案件のデスマーチは、どうしてこんなにつらいのか - あいむあらいぶ
  • 人生変えるならやっぱ旅行しかないと思うんです。 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 深夜もう寝ようと思ったけど、これをみて思い浮かんだことを書かねばと思い、短めにアップします。 いわゆるタイトルにあざとさがあり(笑)、このあたりははあちゅう氏のお家芸ではありますが、中身についてはよーく読むと、言わんとしたいことはわかりました。でもちょっとマイルドな反論をしますよ(^^) エントリを読むと、かなり昔、はあちゅう氏が昔なんかの企画でスポンサーを募って世界一周旅行にでかけた時、それほど思ったより感動もしなくて、人生が変わるほどのインパクトは感じなかったよ、という話です。その個人的な体験から、旅行を大げさに語る奴は大したことないし、信用できん!という結論ですね。 それは何となく分かる気がします。 世界一周旅行って結構ダレると思う だって、世界一周旅行って絶対ダレると思うんですよね。何十日もバスや電車でゆられてたら、車窓の外の風景も、ま

    人生変えるならやっぱ旅行しかないと思うんです。 - あいむあらいぶ
  • 勝間和代オフィシャルメールマガジンが面白くてやめられない - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 ※長文エントリです。ご注意(約7,000字) 先日、嗚呼蛙さん(id:aaafrog)がこんなエントリをアップして、かなりバズっていました。(あのあと入会されたのかな・・・) えー、アンチの多い勝間さんの話をするときは最初に断りをいれておいたほうがいいのかな。「かるびは、勝間塾の回し者ではないし、エントリはステマ、売り込みはしておりません(笑)」 いや、いいんですけどね。かるびは勝間和代さんが大好きなんです。・・・あ、いや、もちろん女性としてではなく、キャラクターとか生き方が。 テレビに出まくってを量産していた全盛期は過ぎましたが、実は勝間さんはそこから意外な展開で今にいたります。ゴルフに急にはまったり、プロ雀士になったり、予測不可能で見ていて当に面白い。そんな勝間さんの日常的な活動ネタからライフハックまで、カジュアルなスタイルで書かれる

    勝間和代オフィシャルメールマガジンが面白くてやめられない - あいむあらいぶ
  • 1