タグ

2006年9月9日のブックマーク (16件)

  • 「事実オーマイニュ」の後を書けるか書けないかの差 - ただウェブに駄文を綴るのみ

    なんのためにタイトルをつけるのか? だって?のところにて,最近,そこらで暇を持て余す3流ブロガーたちの界隈で流行っているらしいという,寸止めしてしまい,イキそうでイカないっていう,じれったいプレイをして楽しむ「事実オーマイニュ」ネタを使用しました。で,「事実オーマイニュ」で寸止めせずにその後も続けて書いたわけですが……。 もうね,「事実オーマイニュ」で止めるべきとかそんなのは知ったことじゃないのですよ。そういう寸止めを見てると,「そんな寸止めプレイすんなや。気持ちいいんだろ? 最後まで当はイキたいんだろ? なら恥かしがらずに思いっきり「イクーーー」とか声に出して最後までイッちゃえよ( ̄ー ̄)」とか思っちゃうわけでして。素直にイッてスッキリしちまえばいいのに! まぁね,そこでイケずに「事実オーマイニュ」で止める人と,イケてその後にも書ける人がいるのは仕方ないことです。言うなれば,その2つの

    「事実オーマイニュ」の後を書けるか書けないかの差 - ただウェブに駄文を綴るのみ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    sweetlove
    sweetlove 2006/09/09
    「〜ニュ」は新しい文末表現
  • 苦笑される毒舌ブログ: あんたジャージでどこ行くの

    これは「自称毒舌」ブログに多いような気がするんだけど。 まあなんかの悪口なんだろうな、というのは分かるんですよ。ブログであったり、人の悪口。それは、なんとなく雰囲気で分かる。 最後に「まあ、~なんですけどね(苦笑)」なんて書いてある。 なんか、とりあえず対象を馬鹿にしたいんだろうな、という意志は感じるんだけど。 でも、文を読んでも、何を言ってるのかさっぱり分からないのですよ。対象を支持してるのか批判してるのか、それさえ分からない。「批判したい」という気持ちは分かるんだけど、それが文章として成り立っていない。 あれは、なんだろうか?「中立的な立場から、客観的な批判をしたい」という志に、思考力や文章力がついていかない、というような状態なんだろうか。 (苦笑)じゃねーよ、と。人に(苦笑)してる場合じゃないだろ、と思うのだった。

    sweetlove
    sweetlove 2006/09/09
    NGワード:毒舌ですから by ekken
  • Milch's blog:ミクシィユーザーに課せられた5つの暗黙のルール

    ●「mixi疲れ」 『・mixiに代表されるSNSに熱心に参加していた人が、コミュニケーションに疲れて突然SNSを辞めてしまうこと。 ・儀礼的なコミュニケーションの多い和製SNSに特有の問題にも見えるが、米「MySpace」でも同様にSNS依存からくる問題が起こっているという報道もある。』 ・ここまで、引用させていただいたHP http://d.hatena.ne.jp/keyword/mixi%C8%E8%A4%EC ●「mixi疲れ」を心理学から考える 『「正直、mixiに疲れました」――mixiでたくさんのマイミクと交流している人が、「疲れた」と言って突然mixiを辞めてしまうことがある。なぜだろうか。 ・SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)「mixi」で頻繁に日記を書き、多くの「マイミク」と交流している人が、コミュニケーションに疲れ切ってmixiを突然辞めてしまう――「mix

    Milch's blog:ミクシィユーザーに課せられた5つの暗黙のルール
    sweetlove
    sweetlove 2006/09/09
    記事をまるごと転載できるYahoo!ブログをオススメします。
  • 気になる敬語 - Mugi2.0.1

    ■[雑] 気になる敬語 「ご○○させていただきます」 調査のうえ明日あらためてご連絡させていただきます。 便利なソフトウエアをご紹介させていただきます。 連絡するのは自分。紹介するのは自分。だから,自分をへりくだる謙譲の表現「させていただく」がついている。へりくだったはずの自分の行為(連絡,紹介)に「ご」をつけて丁寧にするのは不自然な感じがするのだが。 調査のうえ明日あらためて連絡させていただきます。 便利なソフトウエアを紹介させていただきます。 がよいのでは? もう少しすっきりと 調査のうえ明日あらためて連絡いたします。 くらいが俺は好みだが。 Permalink | コメント(6) | トラックバック(0)

    sweetlove
    sweetlove 2006/09/09
    たしかに変だな…直しとこ。追記:まだ「おしり」垂れてないもん!
  • http://homepage.mac.com/m_hiroshi/index02.html

  • 「紳士が歩くべきは車道側でも歩道側でもない」という簡単なことがなぜわからないのか - シナトラ千代子

    ●http://d.hatena.ne.jp/partygirl/20060725(およびコメント欄) これらの議論を見てたいへん嘆かわしいと感じたので、その理由をくわしく説明したいと思います。 まず強く言っておきたいのが、 女性を道路側に立たせるかどうかなどというのは極めてナンセンスであり、その解決のために男性がすべきことはただひとつ、肩車である。 ということです。左右の立ち位置による危険性のコントロールなどというのは極めて男性中心主義的な思考であり、女性のことを考えているようでいてじつは表面的で薄っぺらい行為にすぎません*1。肩車歩行をすれば、道幅やひったくりの問題などは嘘のように解決します。 くり返します。嘘のように解決します。 肩車の歴史には自動車のない古来から、飛脚(自動車)、大名行列(列車)、猪(ママチャリ)などがふつうに道を通行しており、これらの危険を避けるために発達し

    「紳士が歩くべきは車道側でも歩道側でもない」という簡単なことがなぜわからないのか - シナトラ千代子
  • Benefiční aukce ArtForum - ICZ Group

    Virtuální galerie ArtForum spolu s ICZ pořádala benefiční aukce, kdy galerie opustila virtuální prostředí internetu, aby v prostředí “reálném” pozdravila přátele a poděkovala spolupracovníkům a příznivcům. Součástí těchto výročních setkání se staly výstavy a dražby děl výtvarníků s nimiž galerie spolupracovala. Tato událost se tak stala oblíbenou příležitostí k setkávání, spojenou s uměním a podpo

    sweetlove
    sweetlove 2006/09/09
    シナ千代さんのアレ
  • http://www.kt.rim.or.jp/~yk02-alp/profile/toyokawa.htm

  • http://books.mainichi.co.jp/2005/09/post_ab29.html

    sweetlove
    sweetlove 2006/09/09
    来年1月13日から全国東宝系でロードショー公開予定
  • オレンジのフィードアイコンのガイドライン : 管理人@Yoski

    もう古いネタなのですが、誰も書いてないとどこか(・・・あった。フィードアイコンガイドライン Firefox Hacks 翻訳日記 さん)で読みましたので軽くメモしておきます。(ネタありがとうございます) オレンジの フィードアイコン のガイドラインが Mozilla から正式に出されています。 Feed Icon Guidelines 内容は以前とほぼ同じで、簡単にまとめると ・フィードと関連するところで使ってね ・でもアプリやサイトのアイコン(favicon含む)に使うのはNG ・フィードを中心とするサービスやプロダクトを出すときはガイドラインに沿ってることを別途宣言してね というものです。 はい、私のサイトもちゃんと改修しないとだめです。 favicon に使っている人は結構いるので、それらも全部駄目、ということですね。 ・・・が、最後に一つ明示されている点があって このガイドラインは

    sweetlove
    sweetlove 2006/09/09
    アプリやサイトのアイコン(favicon含む)に使うのはNG
  • ColorJack: Design Tools

    MAKE, LEARN… PLAY! APPS CRAFTED WITH Draw, create & share with this online drawing application. Free for all since 2008. Fun for all ages 🦄! Sketchpad Learn music theory essentials, and visualize amazing composers with this interactive color piano 🎵. Color Piano Where mindfulness meets creativity in a purr-fectly designed app for journaling and personal growth 😸✨. Be Here Meow Learn color harmo

  • こにのつぶやき: 文字の大きさ

    RSSチェッカーに育児関連のはてブエントリがひっかかるように設定していて、自分の巡回先以外のサイトでも良エントリがあったら見にいけるようにしている。 で、はてブの概要が面白そうな文章だったら直接読みに行くんだけど、そのサイトに行ったら、やたらと文字が小さくて読みにくいと、途端に読む気がなくなったりする。 それでも、誰かにはてブされているということは、何かしらクリップしたい気にさせる内容だったろうし、RSSで把握した概要も面白そうだし・・・ということで、頑張って文章をエディタにコピペして、文字を大きくして読んだりしている。それで、面白ければはてブにクリップする。 でも、更に巡回に加えたいような魅力的なブログと感じた場合は、悩んでしまう。このブログはどうも私の興味をそそるブログらしいと感じて、できれば巡回先に加えたい、と思うんだけど、一見であれば、あの文字の小ささもエディタにコピペして読む手間

    sweetlove
    sweetlove 2006/09/09
    ユーザ側のブラウザ設定で変えられるといいですけどね。
  • 登録は無料!広告無し!ブログにも最適なアクセス解析 | Research Artisan - リサーチアルチザン

    簡単で分かりやすい高機能アクセス解析ツール 訪問者追跡、ヒートマップ、インサイト、セッションリプレイ、AI分析、チャットボット リサーチアルチザンプロは、簡単で分かりやすい高機能なアクセス解析ツールです。 初心者でも扱いやすく、サイトの訪問状況が視覚的に把握できるため、サイト改善の手がかりが得られます。 2010年にサービス開始、リサーチアルチザンプロはサイト運営に欠かせないサービスとして、あなたのサイトを強力にサポートします!

    sweetlove
    sweetlove 2006/09/09
    無料バナー広告なしでリンククリック測定もできるアクセス解析 こちらもオススメ→ http://s.web-artisan.jp/
  • Veerle's Topp, Daily Color Scheme - Your every-day color resource, we bring you daily-fresh color...

    sweetlove
    sweetlove 2006/09/09
    配色の参考に
  • http://byonabi.haru.gs/nko/html/1146307776814.html

    sweetlove
    sweetlove 2006/09/09
    しっぽが欲しい