タグ

2022年9月30日のブックマーク (5件)

  • 落語家の三遊亭円楽さん 肺がんで死去、72歳 脳梗塞から8月高座復帰も…がん治療再開した矢先に - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    落語家の三遊亭円楽さん 肺がんで死去、72歳 脳梗塞から8月高座復帰も…がん治療再開した矢先に

    落語家の三遊亭円楽さん 肺がんで死去、72歳 脳梗塞から8月高座復帰も…がん治療再開した矢先に - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/30
    楽太郎さん没す。みんな言ってるけど,圓楽,というのがどうにも違和感が取れなかった。襲名という制度は,もう合わないのでは?
  • 高齢出産で子供に障害 東京高裁が控訴棄却

    産まれた子に重い障害が残ったのは分娩に関する医師の説明が不十分だったなどとして、女性が病院に対して2億円余りの損害賠償を求めた裁判で、東京高裁は一審に続いて訴えを退ける判決を言い渡しました。 訴状などによりますと、体外受精・胚移植で妊娠し、2008年に高齢での自然分娩出産を予定していた女性(当時36)は妊娠40週で胎盤が突然、子宮壁から剥がれてしまう「常位胎盤早期剥離(はくり)」を発症し、緊急帝王切開で長男を出産しました。 長男は重症仮死状態で産まれ、今も重い障害が残っています。 女性側は「医師から常位胎盤早期剥離のリスクについて事前説明がなく、女性の出産を帝王切開で行うべき注意義務を怠った」などとして、通院した病院に対して約2億2500万円を求めて2018年に提訴しました。 一審は今年2月に訴えを退け、女性側が控訴していました。 東京高裁は今月29日の判決で「医師は母親学級で常位胎盤早期

    高齢出産で子供に障害 東京高裁が控訴棄却
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/30
    医者に病気にされたならともかく。医者が「病気になるかもと説明しなかった」から提訴。アホか。こんな裁判に時間を取られるとか,医者が気の毒でしょうがない。
  • 連載中でほどほどの長さの面白い漫画が知りたい

    沢山読みたくて10巻いかないくらいがありがたい。できれば5巻以内。3巻以内だと最高。 自分が今単行買って追っている漫画は ・青野君に触りたいから死にたい ・ウマ娘シンデレラグレイ ・推しが武道館いってくれたら死ぬ ・乙嫁語り ・女の園の星 ・少女ファイト ・しょせん他人事ですから ・スキップとローファー ・ダーウィン事変 ・凪のお暇 ・ブルーピリオド ・宝石の国 ・ミステリと言うなかれ ・メイドインアビス ・来世は他人がいい あたり。サブカル寄りだけどドサブカルではないと自分では思ってる。一番好きな漫画は鋼の錬金術師。

    連載中でほどほどの長さの面白い漫画が知りたい
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/30
    「あかね噺」とか。まだ2巻しか出てないが,おそらくアニメ化までいく。
  • 皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた

    彼女とか恋愛とかセックスとかにはかなり興味あるんだけど、デートには当に興味ない。 なぜかわからないけど当にデートに関心がないのが弱者男性の特徴だと思う。 「彼女ほしい」「恋愛したい」とかは結構聞くけど、「こんなデートがしたいなあ」は全くと言っていいほど話さない。 デートに関心があれば弱者男性にならないのか、弱者男性だからデートに関心を持てないのかはわからない。 これってトリビアになりませんか? 【追記】9/29 23:35 ◆ 反応を眺めながら思ったのは「え、デートって楽しくない?」ってこと。 「男にとってデートは関係性の維持やセックスのため仕方無くやるもので、デートがしたい男はいない」みたいな世界観の人が多いみたいだ。 で、多分そういう世界観こそが文で言及した「特徴」そのものなんだろうな〜って思った。 【追記】9/30 13:46 ◆ 改めて反応を読んでいると、特に「男女どっちだろ

    皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/30
    日本はお一人様文化が定着しきってるからなー。映画も食事も買い物も旅行も,カップルでないと変な目で見られるような国だと,必然的にデートが楽しくなるんだろうけど。
  • ZoomとMicrosoftの凄まじいシェア争い 両社の得意分野と“第3の巨人”とは

    Synergy Research Groupは2022年9月26日(米国時間)、2022年第2四半期のUCaaS(Unified Communications as a Service)市場の調査結果を発表し、MicrosoftとZoomが競うように市場シェアを伸ばしていることを指摘した。この他、UCaaS市場においてBYOC(Bring Your Own Carrier)ソリューションが台頭しているという。 UCaaSは音声や映像、テキストなどの通信を統合したユニファイドコミュニケーション(UC)をクラウドサービスとして提供するもの。 2022年第2四半期にUCaaSの加入者数は2021年第2四半期で20%増加した。MicrosoftとZoomがいずれも40%増となり、引き続き市場シェアを拡大した。2019年にはMicrosoftはまだ存在感が小さく、Zoomはサービスを開始したばかりだ

    ZoomとMicrosoftの凄まじいシェア争い 両社の得意分野と“第3の巨人”とは
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/30
    ほぼ米国のみのRing Centralが米国での圧倒的なシェアで1位に。私の感覚ではTeams,Zoom,WebEXの次ぐらいにGoogle Meetが多いんだが,全く統計にのってない。