京都大学では、今後の京都大学オープンコースウェアをより質の高いものとして系統的かつ積極的に発信していくための考え方をまとめましたので、お知らせします。 京都大学オープンコースウェア(OCW)では、本学で行っている授業や公開講座、国際シンポジウムなどの動画等を広く公開し、6,300件を超えるコンテンツを学内外の多くの方々にご利用いただいてきました。これまでOCWを運用してきた高等教育研究開発推進センターが昨年9月末で廃止になりましたが、公開してきたコンテンツを維持するとともに、「今後の京都大学オープンコースウェアに関するタスクフォース」において、全学的な検討を行い以下の方針を決定しました。 現行のOCWのコンテンツについては、原則としてそれらを追加・削除することなく、同サイトを維持する。 新たに「OCW2.0(仮称)」を全学的に運用することとし、京都大学の知を社会に還元する一環として、高校生
Twitterの有料サブスクリプションサービス「Twitter Blue」が日本でリリースされて1週間。筆者も初日に登録したのだが、すでに「これはあんまり必要ないかな……」と思っている。それはなぜか。説明しよう。 Twitter Blueは月額980円(iOS版は1380円)のサブスクリプションサービス。一般ユーザーには提供されない機能が使える。どんな機能があるかは、リリース当日のレビュー記事で紹介したが、そこでも筆者は「個人としては『悪くないが、絶対に欲しいという感じでもない』くらいの機能」と評価していた。 フォロワーの話題、とっくに知っている Twitter Blueには、フォロワーやフォロワーのフォロワーの間で話題になっている記事をまとめるページ「話題の記事」がある。 Twitterが悪いわけではないが、ほぼ常にTwitterを見ている筆者としては、まとめられるまでもなく知っている情
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く