開発第2弾 bibinbaleo.hatenablog.com 髪を触る MMDモデル側設定 Leap Motioの手側設定 プロ生ちゃんでやりたい 関節を動かす IK付け リープモーション 髪を触る こちらを真似してLeapMotionで MMDキャラの髪を触りました。 zabaglione.info 丸パクですが一応やり方を書いておきます。 MMDモデル側設定 UnityにMMDキャラを入れて、配置したら、設定でModelタブの一番下のPhysics EngineをBullet Physisにして、 次はPhysicsタブのGenerate Collidersの横のProcessボタンを押して Join Local Worldのチェックを外して、Frame Per Secondを75にする。 全身にコライダーがつきました。 Leap Motioの手側設定 Hand Controller